• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirorin@1318のブログ一覧

2012年03月09日 イイね!

NEWタイヤ(^_^)

相方の116のフロントタイヤにスリップサインが出ていたので、今日ネットで新しいタイヤを購入しました。







何を根拠に言っているのか分かりませんが相方は「どうしてもBSがいい」とのことで、私はポテンザを勧めたんですけど、

「私はタイヤのことはよく分からないけど、アンタみたいにスピード出さないからそんなに良い性能なんて必要ないからもっと安いやつでいい」

と言われ即却下・・・(T_T)泣





これにより自動的にエコピアのEX10をネットで検索。


BSは全体的に価格が高く、エントリーモデルのEX10でも2本で送料を入れれば30000円ぐらいします。
(これでもネット価格なんで、その辺のガソリンスタンドの仕切りよりも相当安いんですけどね)笑







一通り調べてポチッとしかけた時に、ふと「プレイズはいくらだろう?」と気になり見てみると・・・




ありましたね~( ̄▽ ̄)


大好きな掘り出し物が☆





去年製造分のプレイズのPZ-X(新品)が、205/50R17の2本セットで破格の2万8800円!!


送料を含めても3万円以内ということで、何の迷いもなくポチッちゃいました(^^)






プレイズは人によって意見がハッキリ二分するタイヤですが、正直私は悪いタイヤというイメージはありません。


レグノのような静寂性は無くポテンザみたいなハイグリップは効きませんけど、街乗りやたまに高速を走るぐらいなら必要十分なタイヤだと思います。



要はタイヤ選びは何を重視して求めるかってことですね(^_^;)


少なくともエコピアEX10よりは良いでしょうし☆






相方は未だに「プレイズって何?BSならいいよ」ってほざいています(;一_一)
Posted at 2012/03/09 01:35:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月28日 イイね!

青い足に☆

青い足に☆妹のタントのローダウン計画ですが、落ち幅重視でエスぺリアにしました(^_^)










落ち幅重視といっても運転するのが妹なので、程よく落ちる程度で考えて選びました。












乗り心地重視でTEINかインシュランスも候補でしたが、落ち幅がイマイチで「あんまり変わってないやん(-。-)」っていうのも嫌だったので落選・・・










その結果、乗り心地の悪さとは真逆に何故か評価の良いT○2000だけは絶対に嫌だったのでエスぺリアになったわけです☆







私的には2巻きカットしたら更に激熱ですが・・・( ̄▽ ̄)笑
Posted at 2012/02/28 21:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月27日 イイね!

深い言葉・・・

これはダウンタウンの松ちゃんこと松本人志さんが、以前トーク番組(ラジオかも・・・)で言っていた内容です。





非常に深くて自分も考えさせられた話なのでアップさせていただきました。









それは、車を運転中に一人のおばあさんが横断歩道でもない道を、安全確認もせずに横断し始めて急ブレーキをかけたという話でした。

(だいぶ前なので多少違っているかもしれません)






そこで松ちゃんは思ったそうです。








「今日の今のおばあさんのことだけを思って黙って見過ごすか、おばあさんのこれから先の将来(余生)のためにクラクションを鳴らすべきか・・・」








私はこれを聞いた時に「深いなぁ~」と思わず頷いてしまいました。






こんなことをサラッと考えることが出来る人間になりたいと思いましたね。







すいません、思い出したように書いてみました(^_^;)
Posted at 2012/02/27 20:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

早々と中国からのプレゼント(;´д`)

早々と中国からのプレゼント(;´д`)今朝降った雨です。








この汚れ方はまさか・・・







まだ早いって(;´д`)泣
Posted at 2012/02/25 14:24:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

意外に知らない??

最近プッシュスタートの車が増えてきましたよね。









しかも、高級車に限らず軽自動車にも標準装備されていたりと、贅沢極まりない世の中になったもんです( ̄△ ̄;)







こういう装備に限っては、アルテッツァよりも最近の軽自動車の方が充実していますね(^_^;)笑






おっと、話が逸れましたが今回ブログに挙げたい内容はプッシュスタートについてなんです。






実際の場面(スタンドで働いていた時のお客さんの仕草)やYOUTUBEでもよく見かけますが、ほとんどの方がエンジンが始動するまでボタンを押しっぱなしにされています。







実はコレのシステムは、ブレーキを踏みながらボタンをポンッと1回押してやれば後は勝手にセルを回してエンジンを始動させてくれるようになっています。



(当然知っている方もいるんで、その場合は「今更かよ」っていうツッコミは無しで・・・笑)










それと最近のダイハツ車に至っても同じ仕組みで、プッシュスタートじゃない車でもエンジンがかかるまで手動でセルを回す必要はありません。





これも1回だけ奥にクイッと捻ってやるだけで、後はエンジンを始動させるまで勝手にセルを回してくれるようなシステムになっているんです。









私的にどちらも便利な機能と思いますが、案外知らない人が多く感じたのでアップしてみました。





こんなのってディーラーとかで教えないんですかね(・_・;)??
Posted at 2012/02/25 12:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「愛車たちを比較してみました( *´艸`) http://cvw.jp/b/1052017/45167881/
何シテル?   06/04 23:30
福岡県のとある田舎でVM4(B型)レヴォーグに乗ってます。 前から何となく乗りたかったけど縁が無かった人生初のスバル車です(^^) 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【汗かき必見】簡易シートベンチレーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 21:42:28
【モニター募集】超吸水 洗車用 サムライタオル☆プレミアムバージョン☆限定カラー20名様にどどーんとプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 10:46:58
Clazzio Giacca シートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 13:08:18

愛車一覧

カワサキ Z800 カワサキ Z800
ER6nからの乗り換えです。 初のミドルツインと意気込んで買ったはいいものの、マルチの爽 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H28年式のB型です。 人生初のスバル車買っちゃいました(^^) Panasonic ...
カワサキ ER-6n 昆虫太郎 (カワサキ ER-6n)
10年ぶりのリターン。 少ない小遣いを捻出して購入。 初のミドルツイン!
ホンダ PCX ホンダ PCX
バイクが欲しいと嫁におねだりするも却下され続け、唯一許しを得ることができたのが原付二種ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation