• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月02日

一風変わったEVにも乗ってきました

昨日はEVOC(EVオーナーズクラブ)の任務で、富士山の静岡県側に行ってました。


こんなイベントです。

で、機会があったので、こんなEVにも乗ってみました。


本家本物のMiniをコンバートしたマイクロカー。2人乗りで、高速道路には入れませんが、車検も無くて、田園で乗るには面白いクルマに仕上がってます。


大手の日産自動車によるもの。流石にデザインも操作感も洗練されています。こちらは軽自動車登録なので、いざとなれば高速道路にも入れます。尤も、2人乗りで荷物も殆ど積めませんけどね。

様々な移動手段が出てくることは、文化が成熟するのと連動するのかも知れません。どこかの戦争と金儲けが大好きな大国のような、ガソリンがぶ飲みの大きな内燃車が、他の移動手段を排除・蹴散らして、道路交通を占有する「近代」を卒業して、多様性を愉しむ現代はすぐそこかも知れません。





ブログ一覧
Posted at 2013/08/02 11:27:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年8月2日 15:16
だんだんと発言が過激になってますね。
2013年8月2日 19:51
お疲れ様でした。
富士山の自然を維持するには登山料金7,000円以上でないと、登山客数が現状以下にならないという話です。
未来に残したい景観とするには、尾瀬ヶ原のように一定期間入山禁止にするしかないかもしれません。
また、車での登山はEVに限るという方向も考えられますね。
大国はハリケーンでようやく温暖化防止にに関心が高まっているらしいですね。
日本は、敗戦、被ばく、震災でも喉もと過ぎるとなんとやら。
どちらも学べない国民性です。
2013年8月7日 19:46
3枚目の写真、横浜で体験試乗したヤツです。
動力性能もコーナーリングも思いの外よくて、観光地とかにレンタルであったら乗ってみたいな、と思いました。

しかし、隣を大型トラックが走ってたらさぞコワイだろう、とも思いました。

普及には、通行帯を考慮した都市計画が必要なようです。

プロフィール

「e-Golfに乗るのは2年ぶり。前回は10日で800km強、今回は8日だが6日目ですでに500km超え。今回は片道40kmの通勤にも使ってるのです、前回(片道11km)と違って濃密に交流している感覚。日を追うごとに身体に馴染み、走る曲がる止まるの上質さが滲みてきた。」
何シテル?   11/19 22:00
ツインキャブのDatsun B210(GX 5speed)から始まり、Toyota Celica GT Rally・KP61・BJ41V、2台のSubaru L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フィアット パンダ ひゃく太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 18:02:31
【訴訟】まとめ・酷い結末… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 05:17:18
i-MiEV(M)の航続距離の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 23:12:11

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
驚異の高性能を誇る東芝SCiB搭載のEV
三菱 アイ 三菱 アイ
人生このかた十数台乗り継いで、今のメインは三菱アイです。クルマって、ロングドライブが快適 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
ベルトーネがデザインしたSUV風の小型車Gingoでしたが、訳あってPandaに改名。ひ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
私にとっては2台目のミニ。初代はCooperだった。これは1995年のメイフェアの4MT ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation