iも i-MiEVも軽としては車体が重め、そのうえMRのため前輪が細めに設定されている影響で、前輪の減りが早い傾向がある。スリップサインまであと少しになったため、前輪だけ交換。3連休の中日の午後。
従来は4輪ともダンロップのエナセーブ2030だったが、前輪をブリジストンのエコピアEV01にしてみた。このタイヤはEVに特化して設計された新しいもので、お世話になっているタイヤ館でも初めての販売だとか。
50kmほど走ったところ、11km/kWh台半ばだった平均電費がやや向上し、12台に入るようになってきた。埼玉南部と多摩地区に加え、今日は都心にも来ているが、電費が良くなった印象は同じ。季節柄エアコンは常時ONと言っていい。
新しいタイヤに換えるとよくある事だが、ステアリングに伝わる振動が柔らかくなり、路面段差による突き上げの角が取れた印象だ。静粛性も上がったように感じられる。
Posted at 2015/07/21 11:30:17 | |
トラックバック(0)