• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ernst Carlのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

ハムスターやないで!



誰や、ワシのクルマにヒゲ付けたんは?(^^)
Posted at 2012/10/20 19:23:15 | コメント(8) | トラックバック(0)
2012年10月14日 イイね!

DIY三昧の土日

藍@彩さんとの土曜DIYに引き続き、今日日曜日はアイ・ミーコさんとも合流して、彩さんと私の左ドアミラー制御器を付けました。更に私のイカリング取り付けまでお手伝い頂きました。感謝です。

彩さんはこれまで何度も実行してきたので、手際がとてもいいです。専用のブチルゴム処理ボックス。ヒートガンの熱風がライトユニットに直接当たらないように、巧みに作られています。

結局、3.5時間で全て終了出来ました。一つの作業をしていると、次の作業に向けて他の人が黙って動いてる様子、プロ集団さながらでした。

有難うございました。イカリングがかなり明るいので、ポジション点灯状態でも前方が結構明るくなりました。








Posted at 2012/10/14 17:11:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

アイに燃費計を設置!

友人の藍@彩さんの協力で、我がアイにも燃費計が付いた。基盤を作者から購入し、配線半田付けは彩さんが。液晶は私が入手し、今日昼にウチのガレージで内装外しと取り付け作業をした。



液晶は私の趣味で、戦闘行動時の潜水艦のイメージの「黒地に赤文字」にした。アイのインパネ機器のオレンジとも合う。

現在はキャリブレーション中のため、数値は正確ではない。


今のところ基盤剥き出しの液晶を、木片を使ってコラムカバーにテープ留めしているが、おいおい化粧カバーを作ろうかと。制御・設定・リセット用のスイッチは、藍@彩さんが綺麗にカバーに埋設してくれた。十時キー配置にしてくれたため、頗る使い良い。




i-MiEVは勿論好きだが、i も好きな Ernst Carl であった。(^^)
Posted at 2012/10/13 18:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

EVにとっての急速充電器の持つ意味が理解できてない、ということは…

AEONモール倉敷の充電器は、長距離の移動などの際に「通常」の充電スポットとして利用するのは止めた方が良いです。それは、充電が終わっているのに、平気で繋ぎっぱなしで帰って来ない、AEON倉敷以外では「普通でない」と考えられる利用者がよく見られるのと、店側がそれに対して何もしようとしない態度を取るからです。

関東圏では(って、大阪圏でも他でもまず同様ですが)、急速充電器の「意味」が普通に理解されているので、それを占有する迷惑の大きさも理解されています。レンタカーでEVを利用している、まだまだnaiiveな人は別ですが。しかし、倉敷のこの急速充電器を利用する人は、そこまで成熟していないと断ぜざるを得ません。

10/7夕刻のことですが、利用しようと行ったら、充電が既に終わっているEVが急速充電器2機と中速2機、つまり全部を占有したままでした。特に急速充電器を充電終了後も占有し続ける迷惑行為は、倉敷以外では現在では広く認識されているので、店に対処をお願いしました。

すると、店側は驚くことに、「お買い物をしながら充電できるということなので、充電が終わったからと言って、(無駄に充電器を占有し続けて、他の人の充電の機会を奪っている)客に移動をお願いすることはできない」という回答でした。つまり、買い物客が最優先で、充電器利用を死活問題にしている人は関係ない、考えてない、ということです。これを聞いて呆れた私は、そこでの買い物を当然止めることにしました。勿論、東京都内でも埼玉でも、もうイオンは極力使わない気持ちになっています。

買い物さえすれば、朝の開店時間から夜の閉店時間まで充電器を占有し続けるのも「問題無い」のだそうです。一度やってみたいですね。でも、私には(残念ながら)恥を感じる心があるので、絶対できないでしょう。
Posted at 2012/10/09 23:16:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月05日 イイね!

福井県敦賀市

敦賀の港で、地元の人に聞いてやってきた食堂。

煮付けの味付けが似ているおばちゃんは、背格好から髪の感じまで母と似ていた。

聞いてみると、亡き母と4ヶ月違いだった。

Posted at 2012/10/05 12:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「e-Golfに乗るのは2年ぶり。前回は10日で800km強、今回は8日だが6日目ですでに500km超え。今回は片道40kmの通勤にも使ってるのです、前回(片道11km)と違って濃密に交流している感覚。日を追うごとに身体に馴染み、走る曲がる止まるの上質さが滲みてきた。」
何シテル?   11/19 22:00
ツインキャブのDatsun B210(GX 5speed)から始まり、Toyota Celica GT Rally・KP61・BJ41V、2台のSubaru L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フィアット パンダ ひゃく太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 18:02:31
【訴訟】まとめ・酷い結末… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 05:17:18
i-MiEV(M)の航続距離の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 23:12:11

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
驚異の高性能を誇る東芝SCiB搭載のEV
三菱 アイ 三菱 アイ
人生このかた十数台乗り継いで、今のメインは三菱アイです。クルマって、ロングドライブが快適 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
ベルトーネがデザインしたSUV風の小型車Gingoでしたが、訳あってPandaに改名。ひ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
私にとっては2台目のミニ。初代はCooperだった。これは1995年のメイフェアの4MT ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation