• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ernst Carlのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

12/8の人車イベント

私の関わっている、千葉県大多喜町の人車復元がここまで進みました。あとは塗装して細かい仕上げをするだけです。

よろしければ、拡散頂ければ幸いです。

※添付画像は製作中の大多喜町復元人車です。画像・下記文章とも版権フリーです。
---------------------------------------------------------------
「県営人車軌道開業100周年記念事業」開催について

いすみ鉄道の前身である千葉県営大原・大多喜人車軌道が開業から100年を迎え、
12月8日(土曜日)に県営人車軌道開業100周年記念事業を開催します。

1 目 的  いすみ鉄道の更なる利用促進と鉄道の歴史を後世に伝えるため
2 名 称  県営人車軌道開業100周年記念事業
3 期 日  平成24年12月8日(土)、雨天順延9日(日)
4 時 間  午前10時~午後3時
5 会 場  大多喜県民の森(メイン会場)、観光本陣
6 イベント 復元人車乗車体験、ミニ鉄道、模擬店(大鍋、焼いも、焼きそば他)
       *チケット1枚500円で販売します。
ステージイベント(大多喜小学校金管部、いすみ鉄道応援者による応援歌)
       竹の作品展同時開催
7 主 催  大多喜町県営人車軌道開業100周年記念事業実行委員会
8 後 援  大多喜町観光協会、大多喜町商工会、いすみ鉄道友の会、いすみ鉄道㈱
9 協 力  せんろ商会(人車復元)
10 連絡先(事務局)
  千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93  大多喜町役場企画財政課内
   大多喜町県営人車軌道開業100周年記念事業実行委員会
  電話0470-82-2112(直通) fax:0470-82-4461 E-mail:kikaku@town.otaki.lg.j
p
※当日は、いすみ鉄道大多喜駅よりボンネットバス(無料)が会場まで連絡輸送いたしま
す。
【復元人車基金】
人車軌道客車維持費の寄附を希望される方に手続きをご案内します。
◆人車軌道(千葉県営大原・大多喜人車軌道線)とは
人が客車や貨車を押す鉄道のこと。大原・大多喜人車軌道線は、1912 年(大正元年)

全線を開通させ、大正10 年に夷隅軌道に譲渡されるまでの10 年間続いた千葉県が建設

た唯一の人車軌道です。
◆寄附金の趣旨
お寄せいただいた寄附金は、復元した人車の格納庫や線路延長の費用に充てさせていた
だきます。
◆受付方法
下記の金融機関への口座振込み及び募金箱設置により受付いたします。
千葉銀行大多喜支店 普通預金 口座番号 3253284
口座名 大多喜町人車
フリガナ オオタキマチジンシャ
◆連絡先(事務局)
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93 大多喜町役場企画財政課内
大多喜町県営人車軌道開業100周年記念事業実行委員会
電話0470-82-2112(直通) fax:0470-82-4461 E-mail:kikaku@town.otaki.lg.jp
Posted at 2012/11/20 14:40:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「e-Golfに乗るのは2年ぶり。前回は10日で800km強、今回は8日だが6日目ですでに500km超え。今回は片道40kmの通勤にも使ってるのです、前回(片道11km)と違って濃密に交流している感覚。日を追うごとに身体に馴染み、走る曲がる止まるの上質さが滲みてきた。」
何シテル?   11/19 22:00
ツインキャブのDatsun B210(GX 5speed)から始まり、Toyota Celica GT Rally・KP61・BJ41V、2台のSubaru L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4567 8910
111213 14151617
1819 2021222324
25 2627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フィアット パンダ ひゃく太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 18:02:31
【訴訟】まとめ・酷い結末… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 05:17:18
i-MiEV(M)の航続距離の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 23:12:11

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
驚異の高性能を誇る東芝SCiB搭載のEV
三菱 アイ 三菱 アイ
人生このかた十数台乗り継いで、今のメインは三菱アイです。クルマって、ロングドライブが快適 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
ベルトーネがデザインしたSUV風の小型車Gingoでしたが、訳あってPandaに改名。ひ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
私にとっては2台目のミニ。初代はCooperだった。これは1995年のメイフェアの4MT ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation