• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ernst Carlのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

朝から「痛い」ハナシ



痛車はよく見るようになったし、仲間に痛EVも居るけど、

痛重機ってのは初めて見た。

オーナー氏の許可を頂いて撮影 (^^)


Posted at 2012/12/26 08:41:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2012年12月05日 イイね!

「県営大原大多喜人車軌道開通100周年」は今度の土曜日!

千葉県大多喜町で行われる「県営人車軌道開業100周年記念イベント」が、いよいよ今週土曜に迫ってきました。


上回りができはじめた、初秋の頃のようす。(写真:岡本憲之さん提供)

房総半島の太平洋側、外房線の大原から、内陸の上総中野を結んで、第三セクターの「いすみ鉄道」が走っていますが、その前身である「千葉県営大原大多喜人車軌道」が今月、開業から100周年を迎えます。これを記念して、町では記念行事を行います。100年前の交通機関、復元された「人車」に乗れるなどの各種イベントが行われます。よろしかったら、ご家族でお越しください。


復元途中の人車。今週月曜日のようす。(未公開画像!写真:岡本憲之さん提供)

大多喜までは、東京方面からは主に…
1. 湾岸高速・東関道を使って市原や木更津まで来て、そこから一般道で入る方法、
2. アクアラインを使って東京湾を横断し、木更津から一般道を養老渓谷をかすりながら来る方法
の2つがあります。
また、関東北部からは、霞ヶ浦南岸地帯を通って成田、大網を目指し、そこから太平洋岸を茂原まで南下し、そこから内陸に入る方法が便利です。


人車の車内。左右に3人掛けのロングシートがあります。(未公開画像!写真:岡本憲之さん提供)

詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.town.otaki.chiba.jp/new/osirase/jinsha.html
http://www.town.otaki.chiba.jp/new/%E7%9C%8C%E5%96%B6%E4%BA%BA%E8%BB%8A%E8%BB%8C%E9%81%93%E9%96%8B%E6%A5%AD%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88.pdf

併せて、人車のさらなる充実と、今後も「乗車体験」ができるように、町でレールを買うなどに向けて、募金をお願いしています。こちらもよろしかったら…
http://www.town.otaki.chiba.jp/new/%E4%BA%BA%E8%BB%8A%E8%BB%8C%E9%81%93%E7%B6%AD%E6%8C%81%E5%AF%84%E9%99%84%E9%87%91%E5%8B%9F%E9%9B%86%E3%80%80.pdf
Posted at 2012/12/05 11:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

イカリングに調光装置を追加

藍@彩さんの技術援助でイカリングを更に便利に改造。



これは暗くした様子。LEDのポジションが目立つようになる。

先日付けたイカリングはとても良い。ポジション・ランプだけで走る時に、充分に視認して貰える光量がある。

ただし、降雪時を考えると、近い距離にある雪片に光が反射して見にくくなる惧れがある。これでは、せっかく雪の乱反射の少ないプロジェクター式HIDが活きない。



従来からある最大光量の様子。

そこで、イカリングに調光回路を付けてみた。消灯もできるようにした。普段は明るさを抑えておき、視認して貰いたい場面では最大光量を使う。

調光装置にはレベライズ・スイッチを応用。内部の抵抗を替えた。



夜間は照明も点いて便利!

Posted at 2012/12/02 06:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「e-Golfに乗るのは2年ぶり。前回は10日で800km強、今回は8日だが6日目ですでに500km超え。今回は片道40kmの通勤にも使ってるのです、前回(片道11km)と違って濃密に交流している感覚。日を追うごとに身体に馴染み、走る曲がる止まるの上質さが滲みてきた。」
何シテル?   11/19 22:00
ツインキャブのDatsun B210(GX 5speed)から始まり、Toyota Celica GT Rally・KP61・BJ41V、2台のSubaru L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フィアット パンダ ひゃく太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 18:02:31
【訴訟】まとめ・酷い結末… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 05:17:18
i-MiEV(M)の航続距離の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 23:12:11

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
驚異の高性能を誇る東芝SCiB搭載のEV
三菱 アイ 三菱 アイ
人生このかた十数台乗り継いで、今のメインは三菱アイです。クルマって、ロングドライブが快適 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
ベルトーネがデザインしたSUV風の小型車Gingoでしたが、訳あってPandaに改名。ひ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
私にとっては2台目のミニ。初代はCooperだった。これは1995年のメイフェアの4MT ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation