• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ernst Carlのブログ一覧

2013年12月17日 イイね!

ピュアEVと、ハイブリッドEVとの区別の必要性

日産リーフと三菱MiEVシリーズと言った「ピュアEV」と、発電用エンジンを搭載している三菱アウトランダーPHEVのような「ハイブリッドEV」とを、急速を含めた自宅以外の充電器の使用に関して厳密に対応を変える時期にそろそろ来ていると思う。前者は二次電池の電気が無くなれば全く走れないが、後者はエンジンを搭載していてエンジンが動かないガス欠状態ではそもそもEVとしても動かない設計になっている。つまり、外での充電に対する必要度(困り度)が全く異なるのである。私の主張は「ピュアEVは30分充電」、「ハイブリッドEVは10分充電」のルール化である。

後者が「電欠+ガス欠」なら充電する必要度もありそうに一見思えるが、後者は全国にまだまだ潤沢に存在するガソリンスタンドでガソリンを補給し、それで走る方法があるため、ピュアEVの困り度とは比較にならない程「困っていない」と言える。

ハイブリッドEVが出先で充電する意図は、環境を護るという意味も確かにあろうが、「もっと困っている人たち」に対する配慮が出来ない・気がつかない・想像力が及ばない人が目立ち始めてきた今、ルール化の必要性が高まってきたと考える。

自宅外の、特に高速道路内や道の駅の急速充電器の使用に関し、「ピュアEV30分充電」「ハイブリッドEV10分充電」の早急なるルール化を提案する。
Posted at 2013/12/17 07:57:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年12月15日 イイね!

カタログ値最大120km走行可能

甲府の三菱では96%が最大充電だったが、そこから談合坂の走行では、談合坂で充電の後この数値が出た。スタッドレスの冬道でこの数字は悪くない。



まぁ、下り坂が多めなので出やすいのかも。

そして帰宅直前に立ち寄った急速では、120には1km及ばぬ数値がでたが、こちらは下り坂よりも平坦路が多い普通の環境だった。


何れにしても、冬のスタッドレス装着時としては健闘と言えるだろう。
Posted at 2013/12/15 15:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年12月11日 イイね!

久しぶりの杜の都

大学の教育改善支援プログラムにメンバーとして入っているので、たまに視察があったりする。で、今回はここ。



1980年代から変わらぬ美しさ。やはり定禅寺通りが一番だ。



アーケード街は、仙台名物の初売りの雰囲気がもう出てる。



視察メンバーをお連れしたのは、勿論これ。牛タン発祥の「味太助(あじたすけ)」さんに久しぶりに来た。



同行の先生方は、宮城県各地の日本酒にいたく感激されたご様子。「浦霞」は都内でも呑めるが、「乾坤一」は現地に来ないと無理だろうな。


Posted at 2013/12/11 22:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年12月07日 イイね!

耐寒装備完了!

サイズは変えず、BSで。嘗てのRonal R8のような欧州的なデザインが好きなので、こんなのを選びました。



近ごろは「鐵ちん+夏タイヤ」より「アルミ+スタッドレス」の方が好燃費だったりする事もあるそうで。
Posted at 2013/12/07 18:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「e-Golfに乗るのは2年ぶり。前回は10日で800km強、今回は8日だが6日目ですでに500km超え。今回は片道40kmの通勤にも使ってるのです、前回(片道11km)と違って濃密に交流している感覚。日を追うごとに身体に馴染み、走る曲がる止まるの上質さが滲みてきた。」
何シテル?   11/19 22:00
ツインキャブのDatsun B210(GX 5speed)から始まり、Toyota Celica GT Rally・KP61・BJ41V、2台のSubaru L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8910 11121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フィアット パンダ ひゃく太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 18:02:31
【訴訟】まとめ・酷い結末… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 05:17:18
i-MiEV(M)の航続距離の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 23:12:11

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
驚異の高性能を誇る東芝SCiB搭載のEV
三菱 アイ 三菱 アイ
人生このかた十数台乗り継いで、今のメインは三菱アイです。クルマって、ロングドライブが快適 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
ベルトーネがデザインしたSUV風の小型車Gingoでしたが、訳あってPandaに改名。ひ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
私にとっては2台目のミニ。初代はCooperだった。これは1995年のメイフェアの4MT ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation