• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ernst Carlのブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

想像力の欠如は人間モドキの始まり

前向き駐車って書いてあるのに。書いてなくても、自分がここに住んでれば嫌な思いするのは人間なら充分わかるはず。



想像力の欠如は、人間でなくなって人間モドキに成り果てる境界線です。私はEVですが、他の人間モドキが出ないように前向き駐車です。
Posted at 2014/09/20 22:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年08月31日 イイね!

ハロゲンをHIDに換装

アイミーブのヘッドライトはLEDかハロゲンの設定だが、アイで長く使っているHIDの使い心地が良いので、換装することにした。

簡単に書くと、まず配線図を比較して違いを知り、HID点灯に支障のない回路を設定し、カプラーを分解して新しい配線に合わせてピンを増設し、組み付けた。



配光も良く、明るいうえ、何より消費電力が36%強低減できた。ただ、これは改善のまだ半ば以前で、仮の装着に過ぎない。
Posted at 2014/08/31 21:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月15日 イイね!

【限定グッズをGET!】アウトランダーPHEVでどこへ行こう?イメージ投稿企画Vol.3


【限定グッズをGET!】アウトランダーPHEVでどこへ行こう?イメージ投稿企画Vol.3

Q1.電気で走る4WD・SUV「アウトランダーPHEV」で、あなたが“走ってみたい場所”はどこですか?(※必須・複数可)
(1) 賑やかな都心や街の中
(2)山頂に伸びるワインディングロード
(3)走破力を試されるダート道などのオフロード
(4)気持ちの良い海岸線
(5)静粛性が際立つ山道や森の中
(6)ここにはない、もっと違った場所を走ってみたい。

【回答欄】(6)
急速充電器がいまだに無い、房総半島・西伊豆・茨城県東部のようなEV砂漠に入り、観光してみたい。

Q2.電気で走る4WD・SUV「アウトランダーPHEV」について、あなたの“先進感”をお答えください。(※必須)
(1)とても先進感を感じる
(2)まあまあ先進感を感じる
(3)あまり先進感を感じない
(4)先進感がない
(5)分からない。

【回答欄】(2)
高度な制御など、インフラ整備過渡期の今には最適なクルマ。ただ、エンジンがあり排気ガスを依然として出し、オイルや燃料の劣化に悩ませられる点は、先進性は感じない。PHEV自体、過渡期の形態。
それよりも、移動に電気が不可欠の純粋EVに対し、自宅に充電設備を持たないでオーナーとなっている人がガソリンを節約するためにQCを占有する迷惑の方が問題。純粋EVの中長距離移動を著しく下げている現状がある。せめてPHEVの充電速度を倍程度に引き上げて、占有時間をへらしてほしい。

※この記事はアウトランダーPHEV特別企画 について書いています。
Posted at 2014/08/15 12:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年07月15日 イイね!

二次電池の調整後の好電費

ディーラーで二次電池の計測とモジュール調整を行った。出荷時の容量を100%とすると、105%の数字が出た。やはりEVは、おろしたてより、少し走った後に容量のピークが来るらしい。

で、調整後初のQC。96%で自動停止したが、126kmが出た。200Vでじっくり上まで入れれば130km台も窺う数値だ。


夕方になって少しマシになったので、エアコン切って走っていたら、平坦な多摩地区でこんな平均電費が(°_°;)




Posted at 2014/07/15 19:39:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年05月24日 イイね!

i-MiEVの荷物室改良

いつもお世話になってる、ご近所の藍@彩さんの協力で、i-MiEVの荷物室を使い易く改善。いつもありがとうございます。



まずは、リアハッチを開けた時に荷物が落ちて来ないようにネットを装着するためのフックを6つ設置。これは純正オプションパーツを買っておいて、自分で付けたい場所に8mmの穴を空けて設置。



次に、荷物室右側の内張りを外してメイン配線を出し、そこから荷物室照明用の電源を分岐。天井中央のルームランプに連動する系統を選択。



アイの時は右側に付けたLEDランプを、右利きに合わせてミーブでは左側に付けてみる。点灯・消灯と連動を確認後、内張りを元に戻して完成 ♪( ´θ`)ノ



Posted at 2014/05/24 16:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「e-Golfに乗るのは2年ぶり。前回は10日で800km強、今回は8日だが6日目ですでに500km超え。今回は片道40kmの通勤にも使ってるのです、前回(片道11km)と違って濃密に交流している感覚。日を追うごとに身体に馴染み、走る曲がる止まるの上質さが滲みてきた。」
何シテル?   11/19 22:00
ツインキャブのDatsun B210(GX 5speed)から始まり、Toyota Celica GT Rally・KP61・BJ41V、2台のSubaru L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フィアット パンダ ひゃく太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 18:02:31
【訴訟】まとめ・酷い結末… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 05:17:18
i-MiEV(M)の航続距離の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 23:12:11

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
驚異の高性能を誇る東芝SCiB搭載のEV
三菱 アイ 三菱 アイ
人生このかた十数台乗り継いで、今のメインは三菱アイです。クルマって、ロングドライブが快適 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
ベルトーネがデザインしたSUV風の小型車Gingoでしたが、訳あってPandaに改名。ひ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
私にとっては2台目のミニ。初代はCooperだった。これは1995年のメイフェアの4MT ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation