• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーやのブログ一覧

2008年11月26日 イイね!

スズスポスポーツドライビングクラッチペダル

スズスポスポーツドライビングクラッチペダルとうとう導入へ踏み切りました。

スズスポ スポーツドライビングクラッチペダル

正直、換えて正解でした。

今までよりも俄然発進がしやすくなりましたし、ペダルが右にオフセットすることでフットレストが使いやすくなりました。

そうすると今度はフットレストへの足の置きづらさ具合が露呈しました。
こりゃあスズスポのフットレストが欲しくなりますw

ザ・無限ループ。


一度弄りだしちゃうとあちこち手を出したくなりますね^^;

次はSSシフターかなぁ。

今のシフトレバーだと、素早くシフトチェンジする際にストロークが長いのも手伝って、シフトミスが増えてしまいます。
(自分の技術の無さを棚に上げています 涙)


冬ボーナスがいい感じだったら考えます。
この不景気真っ只中の今ボーナスがいい感じとは思えませんが。。







さて、もういつ本格的に雪が積もってもおかしくありませんが、まだラジアルタイヤです^^;
そろそろ交換しないとヤバイでしょうか。
スタッドレスは15インチなのでかっこ悪いなぁ。
いい感じのホイールが無いか物色中ですw

今シーズンは雪が多いみたいですね。
ゲレンデに降るぶんにはいいですが、市街地で積もりまくるのはちょっと、、、ですね。。。
Posted at 2008/11/26 22:20:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2008年11月20日 イイね!

Just tell me my life

Just tell me my lifeスイフトのCMで使われている曲。

Rusty Nail

ここへきてこの曲を持ってきたスズキが大好きです。

この曲のイントロを聴くだけで、10数年前、X-JAPANが大好きだった自分が戻ってきます。
しかし、この曲がテーマだと、異常にスイフトがカッコよく見えてしまいます(笑


あの頃はいい時代だったなー。

実家においてきてしまったX、ラルク、GLAYのCDが欲しくなってきました。
改めて聞くと名曲だらけです。
これらの曲たちがもう「90年代」の曲なんですね。
自分も年を取ったもんです^^;


さーて、今日は勢いだけで寒い中ポジションランプを交換しました。

本当は、%&○※を××したかったのですが、あまりの寒さに断念。
週末に取っておこう。

ポジションランプ交換はものの数分で終了。
結構気に入りました、アンバー。


週末は、ちょっとロングドライブになりそうなので、シートを元に戻さなくっちゃ。


その前に、お願いなので雪降らないでくださいm(_ _)m
Posted at 2008/11/20 00:31:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2008年11月12日 イイね!

すずきすぽーつくらっちぺだる

すずきすぽーつくらっちぺだるこんばんは。

ここ最近は毎日23時ごろまで仕事です。。。
それから帰ってきて、ご飯食べて、ってしてると大体この時間になります。
画像は、僕の最近の楽しみですw
一般的なゴールデンタイムのテレビは観られなくなったので(汗




さて、最近ちょっと欲しいって思ってるパーツがあります。




表題にも挙げています、「スズキスポーツクラッチペダル」です。

僕自身の気のせいかと思っていたのですが、みなさんそうおっしゃってるので間違いないでしょう。
スイスポ君、クラッチレバーがかなり手前まで来るんです。
なので、クラッチきるために足をかなり持ち上げなければならないのです。
かかとつけたまま踏むことも不可能じゃないですが、けっこうキツいですね。

このパーツをつけると、クラッチが奥にいく上、右に若干オフセットするため、フットレストに足が置きやすくなるとのこと。
これはいい。。。

難点は、こんな鉄の棒のパーツなのに結構高い。
スズスポ製だから仕方ないのかもしれませんね。



取り付けてる皆さんはどんな感じなのでしょう?
やっぱり満足いくパーツなのかなぁ。



今のところは、
クラッチレバー>シートレール>SSシフター
って計画でいます。

なんか、インプのときはいろんなパーツをつけることに楽しみを感じていましたが、スイスポになってからは、一個一個のパーツで、乗り味が変わったのを感じるのが楽しみになりました。

大人になった、のかなぁ?w
Posted at 2008/11/12 01:44:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年11月02日 イイね!

スイフトいぢり2発目

スイフトいぢり2発目こんばんは!

連休中日の今日も天気めちゃんこよかったですねぇ。

というわけで車いぢり日和全開でした。

昨日はとりあえずの交換を行いましたが、今日は結構本気の変更です。

そう、マフラー交換です。

車のチューニングっちゃあとりあえず給排気でしょ、みたいな名言もあるくらい定番のチューニングです。

今日は最強のレガシー乗りのこの方にお手伝いをお願いしました。
いやぁ、レガシーカッコよすぎます。


で、このスイスポ、安い車種のくせに純正マフラーは2本出しなんです。
どのマフラーにしようかすごく迷いました。
せっかく2本出しだし、2本出しマフラーか、とも思いましたが、経済的な事情や、1本出しにした場合の軽量化の観点から、1本出し、となりました。
(一番軽量化しないといけないのは自分なので、軽量化に関してはあんまり理由になってないですw)

で、ブランドもあちこち迷いました。
みんカラ大徘徊大会を催し、いろんな方のインプレを参考にさせていただきました。ありがとうございます!
で、コストパフォーマンスが最強クラスであるこのマフラーを選びました。
暗くて見えにくいですが。




フジツボ RM-01A


このマフラーはインプレッサ時代にも付けていたマフラーです。
なので、安心はしていたのですが、やっぱり音質とかは車種が違うので心配でした。公式HPの動画の音質はちょっと高音気味だったので、その点も気になってて。。。

結果。


完璧に僕の求めていた音でした。


アイドリングでは割とおとなしい感じ、でも踏むと低音中心の熱い音。

これが欲しかったんです。これがw

重量も文句なしの軽量化です。
12キロある純正から4キロ弱のRM-01Aへ。

低速トルクの減少も多少懸念していましたが、これはみなさんのインプレであまり落ちないことを確認していたし、実際全然落ちた感じがしなかったのでOKです。

むしろ2速3速の伸びがかなり良くなり、一気に楽しい車に変貌を遂げました。




NAって、いいね。




再確認です。

シェイクダウンに上田方面へ。



山はもうすっかり秋深まりましたね。

上田を通り過ぎ、大好きな十福の湯へ行き、帰りにラーメンを食べて帰りました。

フジツボさんは焼けてくると音量が大きくなるという魔法がかかっていますので、この先が心配ですが、とりあえずは大満足です!!!

次は。。。

SSシフター入れてシフトショートストローク化か、その前に純正シートローポジ化か。

いずれにしても、冬がやってくるので、外観はおしまいですかね。
足回り。。。は来年考えますw


では、最後に取り外した純正のマフラーを。




カニか?
Posted at 2008/11/02 20:49:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2008年11月01日 イイね!

スイフトいぢり1発目

スイフトいぢり1発目おはようございます!

今日からもう11月ですか。
ここ半年くらいは忙しくて1ヶ月があっという間です。
この間締め処理したばっかじゃん。もう月末かよ、といった感じです。

さて、表題にも上げました通り、マイスイスポに初めて本格的なメスが入りました。

シートを交換してみました^^

純正オプションを付けているため、シートにもエアバッグがついています。ので、あくまで"暫定的"なものですけどね。

スイフトって、シート位置が高いのが有名で、僕自身もその点がものすごく気に入らなくて。。。

そこで、友人が部屋に置けないとか言って僕の部屋に放置していったフルバケ(ノーブランド)を試しにいれてみようと思い立ちました。
安くシートレールが手に入ったのもあり、実行に移せました。

結果。。。


いい!!!!!


ほんの数センチしか変わってないと思いますが、この差は大きいですね。
シフトレバーも近くなりましたし、安定感も増しました。

スイスポに乗ってていまいち安心感が無かったのはシートの高さも原因の一つなんだと確信しました。
(前車がインプだったのでなおさらですw)


しかし、このフルバケ入れてるとエアバッグ警告灯がつきっぱになります。。。そりゃシートのエアバッグ外してるんで当たり前か^^;
なので、純正のシートを使えて高さを下げられる、HKS関西 ローポジションシートレールの導入を検討します!
せっかくのレカロ製(性能は置いといてw)ですし、エアバッグ外すわけにもいかないので。



今しばらくはこの状態で楽しもうと思います。


あ、どなたかスイフト乗りの方で、このシート&シートレールに興味がある方いらっしゃいましたらご連絡をください。

お譲りしますよ!
(どっちも中古なので、その点だけはご注意を。シートレールはちょっと動きが渋いです。。)

前々から売ってしまおうと思ってたシートなのですが、いかんせんでかくて、梱包もめんどくさくて放置してました。
なので、できれば引き取りに着てくれる方希望です!
(ついでにオフでもw)




さて、明日はいよいよあのパーツに取り掛かります。

一昨日届いてからうずうずしっぱなしです。
楽しみだなー。
Posted at 2008/11/01 10:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこむすめ 羨ましい!!やっぱり効果はあるんですねー。」
何シテル?   01/21 23:25
MAZDA3への買い替えをきっかけにマツダとお付き合いが始まり、ちょくちょく見かけるロードスターが気になるように。 家族の理解もあり乗り換えを決意。 毎日の通勤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニック8さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 19:15:43
ルームランプLED取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 09:34:18
その他 くり抜き エンジンスタートボタンカバー イグニッションカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 19:47:05

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MAZDA3の2.0ATからの乗り換えです。 前車は一年と少ししか乗ってなかったのですが ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
以前乗ってた車です。 忘れもしない去年の12月、大町市に向かう山道で、アイスバーンに引っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
生涯3台目の車になります。やっぱりすごいですね、このクルマは。よく回りますし、安定した走 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
10年保有した悪目立ちするCR-Zから乗り換えました。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation