• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

progresStyleオフ会(19回)

progresStyleオフ会(19回) 恒例のプログレオフ!
気付けはもう19回目。

プログレじゃないけど参加(笑)
ホントは途中で便乗予定だったけど、諸事情によりワゴンRで現地へ・・・

いつものようにまったりゆったりな時間は流れて~の。

二次会はいつもの「丸天」
三次会もいつもの?「ジョナサン」

クルマが変われど温かく迎えてくれたメンバーさんに感謝×2です!

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/05/18 17:31:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年5月18日 18:00
あ~、行きたかったですが、仕事だったのと、何よりプログレ君 仙台に入院でした。
また今度 お会いしましょう。
コメントへの返答
2014年5月18日 18:41
仕事とは残念ですねー。
プログレじゃなくても、もちろん大歓迎ですから!
ボクのポンコツでも大丈夫でしたし(福島~静岡往復は不安でしたけど(笑))

次回はお盆前らしいのですので是非お待ちしてます!
2014年5月18日 18:08
昨日はお疲れ様でした〜
と言っても一瞬でしたが(*^_^*)
本当にいいメンバーさんばかりですよね!
次回ゆっくり参加しまーす^_^
コメントへの返答
2014年5月18日 18:40
丸天で待ってたんですよー(笑)

次回はプログレでお待ちしてまーすw
2014年5月18日 19:25
お疲れ様でした~
やっぱイイよねこのつながり(^-^)
次回は参加希望です!(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月18日 21:31
お疲れさまです!

あの独特?の時間はなんど味わってもイイものですね。

次回は8月、20回記念ですよ!



それと・・・B-1オフやりますか?(笑)
2014年5月18日 19:28
お疲れ様でした^ ^

バンパーとリアピースをわざわざ運んでいただいて申し訳ないです^_^;

またよろしくお願いします(^-^)
コメントへの返答
2014年5月18日 21:39
お疲れちゃーん!

有効活用してくださいな!


今年のテーマは「卒業」・・・
頑張って!wwwwwwwwwwwwww

プロフィール

「東北カーフェスティバルとあるブースに参戦中!」
何シテル?   04/15 12:14
プログレに乗りみんカラを初めて。 その後の車歴は プログレ→ワゴンR→ラパン マイカーより仕事クルマのほうが圧倒的に乗ってます。 またプログレに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
久々の乗り換えです。 本家と悩んだ末程度の良いのが見つかり購入。 少し硬めの足だけど走り ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
二代目プログレです。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
同僚の奥さんの強い希望によりワゴンRと交換 フルノーマル・車検ほぼ2年・記録簿多数の優 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
次期車までのつなぎで… 快速通勤仕様 2014.10.1に譲渡完了

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation