
さる浜松の小人さんのブログにコメントしたのが事の始まりとなります。
7月25日、26日に体調を崩していた自分。しかし、7月28日から会社の夏休みになるのと、27日は会社の納涼祭だったのでちょっと無理やり出社したのでした。で、なんだかんだ…何とか納涼祭を最後まで参加したのでした。まさか抽選大会で社長賞の19型テレビが当たるとは思わなかったけど…。
けど、正直俺は使い道が無かったんです。そして、家族も使わないって(汗)
で、この時に名古屋APWでじゃんけん大会があり、景品持ち寄りでやることを思い出したのです。もしあれだったら景品になるかなぁ~と。
しかし、この時点で既に7時30分。APWまで約170㌔、じゃんけん大会開始は9時から予定だそうで、確実に間に合わない時間。しょ~じき諦める気でいました。
しかし、ここでさる小人さんからコメントの返信が来てたことを思い出す。
そこには“きっとゆうちゃんなら来てくれるって信じてる!”と。
………そう………だよな…………期待は…………裏切れないよなッ!(`・ω・´)
だが、体調が万全でないのは事実。もしもの為に後輩のシャア@閣下を召喚。この時点で7時50分…高速ノンストップで走れば10時前には着く!
そして何故だろう…アクセラに乗り込んだら調子が良い………これなら行ける!
さぁ………いざ行かん!
高速を順調に飛ばしてAPWまで残り30㌔。が、段差を越えた瞬間に“ガシュンッ!”と言う音と共に何かを道路に擦る音が響きわたる…。
この音は聞き覚えがある…………アンダーカバーだ……こんな時にマジかよ…。
すぐにSAに入ってチェック。案の定、右側タイヤハウス側のアンダーカバーが破損してる…が、このくらいなら飛ばさなければ行ける!そしてノンストップで走ってきたアドバンテージもある、予定通りには着ける!
そしてエキゾーストを響かせながらAPWに到着。
そして浜松の小人ことマルさん、そして皆の“どうしてゆうちゃんがいるの!”と言う反応…その反応が見たいが為に体調不良と困難を乗り越えて来たんだッ!!!
そして有言実行で19型テレビを景品として提供。まさかの優勝者景品となりましたゆ。その模様は他の人のレポを参照してくださいな。まぁ、俺自身は二回戦敗退となってしまいましたが。(;A´▽`A
で、0時頃まで駐車場でgdgdして、街灯が消えると同時に解散し、エキゾーストを響かせながらAPWをあとにしたのでした。発ねこさんいわく、あのままいると、チャリに乗ったおじさんが50人ほどゴキブリのようにわいてきて、捕まったら強制的に車をノーマルにしてしまうそうです。( ; ゜Д゜)ガクガクブルブル
で、あとは腹痛と吐き気と睡魔と戦いながら、アンダーカバーをいたわって、80㌔巡航でお家に帰ったのでした。ま、楽しかったから全く問題無しですが。
そんなわけで、発ねこさん&ひろとはんさん、司会進行ありがとうございました!そして参加者の皆さんにもありがとう!楽しかった!
そんな感じで、また別のオフ会で会いましょう。
でわでわ(・∀・)ノ

Posted at 2012/07/28 23:44:39 | |
トラックバック(0) | 日記