• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

祐ちゃん@TroubleTravelerのブログ一覧

2012年05月16日 イイね!

ばと~ん

ばと~んと言うわけで、我らがNAOCのリーダー、Jokerからバトンが回って来たぜよ。ちょっと真面目にやってみるぜよ。



1:あなたの愛車は?

DBA-BL3FW MAZDASPEED AXELA

2:新車?中古車?
根性の新車

3:いくらした?
ほとんど値引きなしの365万

4:一括?ローン?
当然男の一括・・・ごめんなさいローンです

5:年式は?

21年式

6:今走行距離どのくらい?

約28000㌔

7:乗って今年で何年目?

2年と9カ月くらい

8:いつまで乗る予定?

致命的に壊れるまで

9:愛車のテーマは?

とくに考えたこと無いなぁ~

10:エアロのメーカーは?

ガレージベリー&マツダE&T

11:ホイールのメーカーは?

WEDS

12:ダウンサス?車高調?エアサス?

車高調

13:洗車は月何回する?

1~2回くらいかなぁ、出来ない月もあるし

14:燃料費は毎月いくら?

2万くらいかな・・・遠出しなければ・・・

15:1番高かったパーツは?

タイヤ&ホイール

16:今まで総額いくらかかった?

改造費は・・・300万over? 260万超えた辺りから計算がめんどくさくなった(爆www

17:この車で良かった事は?

みんカラをとおしてみんなに知り合えたこと

18:この車で悪かった事は?

周りがフロントのデザインが好きく無いみたいなんだよなぁ・・・

19:1番お気に入りのポイントは?

圧倒的変態っぷり(爆www

20:1番嫌いなポイントは?

ん~、あえて言うならお金がかかって仕方ないとこかな?いい意味でも悪い意味でもだけどね(笑)

21:次乗るなら何に乗る?

ロータス・エキシージとか乗ってみたいな

22:愛車以外で好きな車は?

スポーツな車は全般的に好きです。

23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?

出来れば2シータな車がいいな





なんて車バカなんだおれ・・・。ま、好きでやってるんだから当然後悔は無いけどね!


さて、お次のバトンは・・・誰がやってないかわからないぞ・・・というわけで、かぶってたらごめんなさい、同じNAOCのёきよёさん、PONZU@2012さん、penta555さん、Hareの姐さんいかがでしょうか?あ、強制では無いですからねぇ~。


以下コピペ用
   ↓


1:あなたの愛車は?

2:新車?中古車?

3:いくらした?

4:一括?ローン?

5:年式は?

6:今走行距離どのくらい?

7:乗って今年で何年目?

8:いつまで乗る予定?

9:愛車のテーマは?

10:エアロのメーカーは?

11:ホイールのメーカーは?

12:ダウンサス?車高調?エアサス?

13:洗車は月何回する?

14:燃料費は毎月いくら?

15:1番高かったパーツは?

16:今まで総額いくらかかった?

17:この車で良かった事は?

18:この車で悪かった事は?

19:1番お気に入りのポイントは?

20:1番嫌いなポイントは?

21:次乗るなら何に乗る?

22:愛車以外で好きな車は?

23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?


Posted at 2012/05/16 23:54:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

家出したアクセラを迎えにちょっとDまで~

そんな感じで昨日今日とDに預けてたアクセラを取りに行ってきましたと。

なんのために預けてたかと?それはこちらのカオスを






じゃない、こちらのカオスバッテリーを取り付けていました!





3年10万㌔保証。これで、しばらく安心して走れるぜ!












って、そんなことに二日もかかるかあぁぁぁぁぁぁっ!(ノ-_-)ノ~┻━┻



そんな前置きはさておき、最近色々と忙しくてブログを書いてる間が無い&億劫になってるゆうちゃんです。(=・ω・)/



最近はNAOC+ゲストの蕎麦オフがあったり、





点滴しに行ってきたり、





山梨のSABに行くついでにえいふぃあさん達の集まりに顔を出してみたり、祝みんカラ一周年のブログが携帯の電源と共に消し飛んだりと、色々とあったわけですが、超簡潔に上げときませう。



さて、今回の本題ですが、なぜ、アクセラを二日も預けていたか?


それは4月にあったNAOC蕎麦オフでの出来事。集合場所にてえいふぃあさんを待っていた時のこと、流れでみんなボンネットを開けたりしてたわけです。で、BK型2台のエンジンルームにはタワーバーの姿が。


俺「やっぱ、タワーバーかっこいいですねぇ~。」


キヨさん「あれだけ弄ってあるのに、着けてないんですか?」


俺「そ~なんですよ~。」


キヨさん「意外ですねぇ。」






その時の俺の内心。


“意外ですねぇ。”…(・_・?)エ?


“意外ですねぇ。”…(@_@;)イガイナノ?


“意外ですねぇ。”…( ; ゜Д゜)


“意外ですねぇ。”…o(T△T=T△T)o







俺…補強着けるよ!(`・ω・´)

この間わずか数秒の思案だったわけです。



そんな訳で、始まったアクセラ補強計画。まずは着けるパーツの選択から。と言っても、おそらく現状最強の補強パーツはExeのタワーブレースセット&メンバーブレースセットだろうと思うのでそれ以外の候補は無し!ってな訳で即決定。(爆)


しかし、そこで大問題が1つ。それはmyアクセラが純正BOSE搭載車だってこと…つまり…









(´;ω;`)タワーブレースガツケラレナイノ・・・



そんなことがあり熟考しての選定ののちパーツを注文。昨日今日とで取り付けてきました。



まずはこちら

メンバーブレースセット




写真が悪いのはご勘弁を(;A´▽`A

こちらはBOSE搭載車でも問題なく着くので迷わず装着。


続いてはこちらの

タワーブレース(フロント)



やはり問題になるのはリアセクションのようで、こっちは問題なく着きました。


で、問題のリアセクションですがこちらは妥協してフロアクロスバーを…

フロアクロスバー…?



と見せ掛けてのタワーブレースッ!根性と開き直りで着けたぞぉぉぉッ!BOSEがなんだぁぁぁぁっ!Ψ(`∀´#)


で、装着してちょこっと走ってみた感想はロードインフォメーションがハンドルからしっかり伝わってくる感じ。前より路面の段差やうねりはしっかり拾う気がするけど、以前よりサスがしっかり仕事してる動きになった感じかな?


と、そんなところで、突発的に始まったアクセラ補強計画は、ほとんど妥協せずに完結したのでした。


取説で装着不可の物を取り付ける…無茶を聞いてくれてありがとうございました、ディーラーさん。


ま、今回はそんなところで、ではでは(・∀・)ノ
Posted at 2012/05/13 17:23:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月10日 イイね!

あ~…何ヵ月ぶりのブログだろ(汗)な、TAOCオフレポ

と言うわけで行ってきましたTAOCオフ。実はグループ入ってないんだけどね(汗)久々にオフしたいなぁ~ってことで、後輩二人乗っけて行ってきたぜよ。あ、片方はシャア@閣下ってハンネでみんカラやってるし、去年の鈴鹿に同乗で参加してるんで、あれだったらよろです。

で、早すぎるのは承知の上で見栄はってタイヤ交換しといた訳ですが…朝起きたらアクセラが真っ白だった件。(笑)

一番近場のインターはチェーン規制してるし、もう笑いが止まらなかったよ。

そんなわけで、予定の三十分遅れで到着。アクセラばっかり並んでると解りやすくていいわぁ~。

でぇ~しばらくgdgd話しをして、トヨタ博物館に移動。博物館の駐車場が凄まじいことになったのは言うまでもなく。

有名だって言うカレーを食して(ホリ㌧が辛いのがダメだそうで、汗吹き出して撃沈してた(笑))博物館内を楽しく散策して、APWへ移動~。

相変わらず寒いよAPW。関西組を待ちぃの、夕食を食しにホリ㌧号に同乗して初エンヤに。まぁ~、myアクセラだとフロントと腹下間違いなくすりそうな予感な入り口でしたとさ。

当然食したのはみんなが推してる特製炒飯。感想?そんなの…まず間違いなく俺史上最強の炒飯だったわ。近いうちにまた食べに行くがな。そん時は都合がつく人、誰かAPWから乗っけていって下さいな。(。・ω・。)

そんな感じで関西組の合流を待ちぃの、フォーメーション組んで、自己紹介して、毒盛りしあって、不眠状態だった後輩二人が撃沈してたので解散後真っ直ぐ帰宅しましたとさ。

いやぁ~、帰り道に雪無くてよかったよ。おかげで爆走して帰れたし…当然燃費は無視だがな(爆)先にAPWをあとにしたはずのキヨさん一行を一体どこで抜いたのやら(笑)

という訳で、久々のオフ会を満喫してきましたとさ。あ、写真は全く撮ってないんで他の人に丸投げに御座います。

そんな訳でぇ~…お疲れ様でした!(`・ω・´)



あ、是非お友達申請もよろしくです(=・ω・)/
Posted at 2012/03/11 13:59:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月27日 イイね!

【オフレポ】“隠密”エアポ突撃オフ

本来は金土と病院の予定だった僕。けど、予定より診察がさっさと終わったので土曜日分の病院も金曜日に消化。

したらおのずと土曜日の予定が空いてくるわけで。「そういや、マルさんが“エアポにあちゅまれぇ~”って言ってたなぁ~。Jokerは行くって言ってたなぁ。でも僕は行けないって先週言っちゃったんだよなぁ…………( ̄ー ̄)」

土曜日の午前中より隠密行動開始。

何シテル?で対象の行動を確認しながら目的地へ向かう。

12時に初APWなぅ。でも誰もいない…早すぎたっぽい(´;ω;`)

あてもなくAPW内をウロウロ。

愛車に戻って来て何シテル?で対象の行動を確認。どうやらSAB北名古屋店に向かっているようだ………目的地を設定( ̄ー ̄)

目的地に到着。敷地内にて対象の車を確認。対象の車の横に駐車し店内へ。店内にて物色中の対象本人を確認。見つからないように留意しながら対象の行動を追跡。しながら僕も物色。

対象の行動に進展。どうやら店の外に出るようだ。

対象が車に戻ったのを確認。どうやら横の存在に気がついたようだ。ウロウロしている。

ナンバーを確認しているようだ。こちらに戻ってくる…トイレに退避。何シテル?にて対象のつぶやきを確認。「じゃじゃ馬がいる!」

対象に会わないように愛車に戻って簡単な作業をしながら待機。

対象がこちらに戻ってくるのを確認。どうやら僕の存在に気がついたようだ。こちらに向かってくる。

Joker「ここは愛知のSABだよ?」

ミッションコンプリート!( ̄▽ ̄)b

ここまで突発の企みが綺麗にはまるとは…この瞬間がテンションMAXだったのは言うまでもなくwwwww

今日の目標その1を達成して満足な僕。Jokerは洗車してくるとのことでルンルン気分で先にAPWに戻ることに。

戻ってくるとそこにはマルさんご一行の姿が。と言うか、痛車に囲まれたマル号の姿が。(*´∀`)レナンザイイヨレナンザ

gdgdしてるとオーナーズが集まってくる。飯を食べに行って戻ってくると増えている。

寒さに耐えかねてフードコートに退避。長野組はどうやらAPWの寒さを侮っていたようだ。

夕食を食べたのちトイレから帰還したらオーナーズが増えている。

くれっちさんがAPW内の肉屋に勤めてることを知ってするぅ~と覗きに。(( ̄_|

真面目にお仕事してました。が、こちらの存在に確実に気づいてる様子。何シテル?のレスポンス早すぎますよ。

くれっちさんの仕事が終わりぃの、シフォン組が到着した所で駐車場戻って自己紹介したりなんだり。

とりあえず、発ねこ号は最早デミオじゃないでしょ?あれ。

そこからメルスへ移動。突発参加で色々忘れてきた僕はデザートを3分の1くらいたべて残りは他の人によろしたのでした…主にアン姐さんが食べたみたいだけど。

んで、gdgdした後お店を出て解散!って、今考えてみたら、シフォンケーキ食ってないぞぉぉぉぉっ!(´;ω;`)

んで、いつも通りにJoker号の後ろを追尾して帰宅ルートに。

高速乗ってしばらく、たまには先導するかなぁって加速して前に出たら…Joker号が追ってこない?そう言えば限界が近いって言ってたような…。

そんなわけで、1人ダッシュで帰宅したのでした。

これにてマルさん迎撃オフ終了、お疲れ様でした~。

ではでは(・∀・)ノ
Posted at 2011/11/27 12:34:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月13日 イイね!

完了!TAKE.2でNAOCなオフ

ネ申力により“どうしこうなった?!”



に前回のブログはなってしまったのでTAKE.2&そこから繋がるNAOCなオフレポを。



とりあえず流れは、金曜の夜レイたん設置失敗→土曜午前中仕事→カナード装着作業→オフ会地へ→途中バックスでOBDⅡアダプター購入→そのままバックスの駐車場で配線作業→五時に現地到着→myアクセラでガスト行って夕食→アピナでエンジョイ→オフ場戻ってきて雑談して解散→峠にてJoker号を猛追www鹿いすぎwww→着いていったら道間違えてUターン→途中レイたんアンロック( ̄ー ̄)→帰宅



水曜日の夜注文、金曜日の午前中に届いたレイたん。シリアルナンバー800番台だったからまだまだ大丈夫そうですよぉ~。んで、夜に設置作業をするもセンターのシガソケから電源とろうとしたら、付属のプラグがでかすぎて5速で手が当たるので煩わしい。OBDⅡアダプター購入決意。

土曜日、午前中仕事をこなして午後に良さげな土手まで行って作業。何とか装着完了。まぁ、流石DIY作業。左右で一センチの誤差がwww気にしたら負けだな(爆www



こんどこそそれがこちら!














AutoExeのステッカー貼ってる左側がやっぱ映えるな。(^ー^)



作業終了と同時にオフ集合地点に出発。途中ルート付近にあるオートバックス諏訪店に寄ってOBDⅡアダプター購入。てか、8400円って高すぎないか?

そのまま駐車場で作業して、30分くらいで形にして再出発。レイたんは、ずっと使ってたレー探より高性能なのは確かなよう。GPS即位なんかずっと早い。けど、「この機能が使えないなんてただのレーダー探知機ね」的なことを言われたんですが(汗)


んで、集合時間ちょい過ぎに現地着いたらJoker&Hareさんは当然ずっと前に到着しているわけでして。まぁ、僕が時間にルーズなだけかもしれないですが。(--;)

そのまま雑談して夕食をとりに上田のガストへmyアクセラで移動。レイたんを見た二人がやっぱりぃ~な顔してたのは言うまでもなく(笑)

ガストで毒盛車談義(  ̄▽ ̄)




からの、アピナへGO!

プライズ取ったり音ゲーやったり、じゅーぶん楽しめました。

集合地点に戻ってきてRECAROな毒をHareさんに盛ったり雑談して、解散。

何時も通りにJoker号を追走して帰宅ルートに。行きは新和田トンネルを使いましたが、帰りはJoker号に着いていって和田峠を疾走。初めて走ったけど、ちょー怖かった(爆www

けど、Joker号の進入速度で予測が立てられたので走りやすかったかなぁ~。つまり、俺理論的には“Joker号に出来ることが、myアクセラに出来ないわけがない”な訳です(笑)
さらに言うと“むしろ負ける訳がねぇ(爆www”理論で猛追したのでした。なかなかに楽しめました。つか、鹿いすぎだよ(汗)

峠過ぎた後もそのまま追従してたら道曲がり損ねて途中UターンしてJoker号とわかれて帰宅。

途中レイたん着けてから100㌔を走破したのでポチッとしたらレイモード解禁(*^o^)/\(^-^*)
けど、時間が時間だったのですぐ寝ちゃったのでした。そのあとはレイたん起こさないように超安全運転。そーいう効果もあるのかこれは(笑)んで、帰宅しましたとさ。

そんなわけで、お疲れ様でしたぁ~。(・∀・)ノ
Posted at 2011/11/13 12:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@カッカ 9.5Jが普通に履けるんだから、うらやま。」
何シテル?   02/03 15:47
初SNSになります。基本閲覧だけでしたが、ホイール交換を期に登録することにしました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2009年8月、13年を共にした父親のイプサムと入れ換えで買った初愛車です。 いじる ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
母親の車になりますが、自分が九割出して買った車だったりします。そんな訳で、母親の要望を聞 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
一度は乗ってみたかったアルトワークス。と言うわけで、親父のミラジーノを、雪道カーブで猫を ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
一応は親父の車なんですが、親父がたまぁ~にしか使わないのと、メインより燃費が倍以上良い、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation