• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

祐ちゃん@TroubleTravelerのブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

波乱万丈鈴鹿サーキットパレードラン2011

波乱万丈鈴鹿サーキットパレードラン2011ギリギリで参加表明して、行ってきました鈴鹿サーキット。

朝4時半に起きてフルスピードで洗車。で、6時半前に後輩を連れて出発。

七時に駒ヶ岳SAでJokerさんと合流する予定…が、高速走行中に合流www。

SAで軽く挨拶をして鈴鹿サーキットまで、後を着いて行きました。

で、鈴鹿サーキットに11時前に到着。No.9ゲートがわからず、少しうろうろしましたが。

で、あれよあれよというまに、開会式。

六十台近くもアクセラが集まると壮観ですねぇ~。そこそこ弄ってあるmyアクセラがノーマルに見えたよ…。COOLSIDE恐るべし。

BL型も15台前後集まったのかな?唯一のバンパーマウス&19inchのSA-55MでBL型の中ではそこそこ目立ってたかな?

お昼はふら~っと皆さんに着いていって、キャッツカフェで昼食を。

戻ってきて、毒もりしあってたら時間に。

順番に並べかえて、マーシャルの方の説明の後に、マーシャルカーに着いてコースイン。

いやぁ~。かなり興奮しました。そのぶん、終わるのも早く感じましたが…。思った以上にスピードも出せ、コーナーGも感じられましたし。大満足でした!

グリッドに整列してからは写真撮影戦争でした(笑)。5分ちょっとのうちに猛烈に撮りました…携帯で。

やっぱ、デジイチが欲しい…。

その後閉会式をして一区切り。

チームネ申で並んで写真撮ったり、(自分も並べて良かったのかな?)BL型だけ並べて写真撮ったりしたわけです。

いやぁ~オフ会って楽しいですね♪


この後、Jokerさんが兵庫の尼doまでみんなと行くと言っていたので、ノリで行ってきましたwww。みんなで行けば怖くないって奴です(笑)

で、滋賀、大阪、京都と走って兵庫に行ったわけです。

が、尼崎IC降りた瞬間にガリガリガリ…って謎の音がして、myアクセラにアクシデント。フロントのアンダーカバーが大破してもうたがな…。

おそらく理由は、M'zスポイラーが大破した時にアンダーカバーも破損したので、ベリーのスポイラーと一緒に発注し、スポイラーと一緒に取り付けたわけですが、本来、アンダーカバーは後ろ側がエンジン真下のアンダーカバーと重なる用にしてボルト止め、両サイドをバンパーにボルト止め、フロント部分をフロントバンパーの縁に固定してあるのですが、何故か、フロントは固定されていない状態でした。M'zからの変更が理由か?と思っていたのですが。

で、高速を走行中に左側から、カツーンと言う音がしたんです。飛び石だと思ったんですが、アンダーカバーの左側を固定していたボルトが外れた音だったようで…。

その結果、左側が風圧で下側にしなった瞬間に、奇跡的に段差に引っ掛かり、右側の固定部分が破損してバッキリ折れて、後ろ側だけ止まってる状態で引きずったようです。

ガリガリバキバキで偉いことになってたよ…。無理矢理はめ込んで、なんとか尼do到着。

そこで、みんなで夕食を食べて2時くらいまで雑談して解散しました。

で、極力安全運転で帰ろうとしたんですが、出発して3分で撃沈…。

近くのコンビニに移動して、JAFのお世話になるか、朝までどこかで粘って近くのマツダに行くしかないか…と思ってたら、一緒に行動していた、リラックMS84(予)さんとちっくすさんのお二人が見てくれて、ジャッキアップして、あれよあれよと言ううちにアンダーカバーを外してくれました。なんと言う手際…ホントにただただ感謝するしかありませんでした。((T_T))ホントニアリガトウゴザイマス

動けるようになったので、高速に乗り、すぐのSAで一時間ちょっとの仮眠をとり、お二人と別れて、Jokerさんと長野に向けて帰路につきました。

途中なんどかSAにより、1度だけ全快走行(Jokerさんがバックミラーから一時的にフェードアウトしました(笑))したりしまして、行き同様に駒ヶ岳SAに寄り、Jokerさんに挨拶をしてそれぞれに帰路につきました。

で、自分は帰宅途中にディーラーに直行して見てもらい、アンダーカバーを発注してもらいまして、友人と合流してアピナへ(爆www

流石に限界を感じたので、ちょと遊んで、昼飯を食べて、一時頃に帰宅しまして、爆睡して鈴鹿パレラン終了って感じでした。

ホントに波乱万丈というかんじの初オフ参加になりましたが、行きで感じていた不安なんてどこへやら。ただただ楽しく参加させていただきました。

来年は高速料金がちょっとネックですが、それでも、また参加したいと思えるオフ会でしたし、近場でオフがあれば、積極的に参加したいと思います。

参加した皆様、もしよろしければお友達登録して頂ければと思いますので、よろしくお願いします。

参加した皆様、おつかれさまでした。ホントにありがとうございました。
Posted at 2011/06/06 00:30:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月03日 イイね!

明日は鈴鹿だッ!o(^∇^o)(o^∇^)o

ついに来ました、いよいよ明日は鈴鹿本番!

自分にとっては初オフ参加になる訳ですが、かなり大きなオフ会になりそうです。

わくわく&初参加で不安なわけですが、楽しみなのに変わりは無いわけで、参加される皆様、明日はよろしくお願いします。m(__)m


今日は残業を抜けられず、洗車などできなかったので、明日は朝4時半頃に起きてフルスピードで洗車して、6時過ぎに家をでて、七時頃に駒ヶ岳SAでJokerさんと合流。そして後は着いていくのみ!

待ってろ鈴鹿ッ!(≧ω≦)
Posted at 2011/06/03 20:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月01日 イイね!

そんな装備で大丈夫か?

大丈夫じゃない!大問題だ!
(*`Д´)ノ!!!


と言うわけで昨日…何故にッ!と言いたくなるこのタイミングで妹にデジカメを破壊されました…。

確かに結構前に買ったやつなんで、性能はよろしくありませんし、もうそろそろ買い換え時かなぁ~とは思ってたわけですが、何故にこのタイミングで…。メーター装着で金なんてありゃしないよ…。当日は携帯が頼りか、こりゃ…。


初オフ参加ってことで、色々調べてたら、オフ会は名刺を作って行った方がいいと昨日知り、今日プリンターを探したら、父親が単身赴任先に持って行った事実をさっき知ったり…。


いや確かに、名刺の作り方なんて全く知らないし、デザインなんかの知識も皆無なんで、確実に今回は間に合わないよね…。けど、やるだけやってみるか!って思った矢先にこれですか…。

こんな状態で土曜日の鈴鹿を迎える訳ですが………ほんとに大丈夫なのか、初オフ参加…(´・ω・`)?
Posted at 2011/06/01 22:58:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月30日 イイね!

鈴鹿サーキットパレラン参加表明出来なかった件&クーラントの水位が下がってる件

参加表明の方は、何故か掲示板に書き込みが出来なかったですね…。Jokerさんにも手伝って頂いたのですが…。(;´∩`)

時間切れだったってことだったのかな?とくに〆切の時間については書いてなかったので、本日いっぱいって事だと思ってたんですが…。

参加表明の書き込みが出来ない以上、今回は仕方ないってことで諦めかな…。かなり残念ですが…。



クーラントの方は、先日水温計を着ける際に全交換したのですが、店員さんから、「クーラント交換をしたので、40分ほどエア抜きをしたのですが、時間的に足りないかもしれないので、対策として上限の線より1㎝ほど多く入れてあります。」と言われて確認したら、たしかにそのくらいあったんです。が、昨日はアクセラに乗らず、今朝出勤前に確認したら、上限ジャストになってたんです。

知識が無いから全くわからないわけでして…。

大丈夫なのかな?(´・ω・`)?



追記

鈴鹿サーキットパレラン参加表明ギリッギリで出来たよッ!!良かった!!!ヾ(=^▽^=)ノ
Posted at 2011/05/30 23:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月28日 イイね!

新装備!(*´∀`*)

新装備!(*´∀`*)行ってきましたSAB甲府店。Defi&柿本のキャンペーンがあるとかで。


いずれはDefiの後付けメーターが欲しいなぁ~って考えてたので、いい機会だから見に行こうと………うん、見に行くだけだったんだよ。


着いたら入り口に見本が展示してあったんよ。んで、スタッフの人とあれよあれよと話してたんよ。そしたらねぇ…無性に欲しくなったんだよね……。


ちなみに、お財布にはアクセラのローンを引いた残りの給料が入ってたわけだ………うん、入ってたんだよ。


心の中で、数秒の葛藤があったんだよ……………結果、「さらば諭吉ッ!!!!」Σ( ̄□ ̄;)



でも、狙ってたアンバーレッドのブースト計とコントロールユニットのセットはタッチの差で売れちゃったんよ………目の前で……無念……。


単体のアンバーレッドのブースト計とコントロールユニットを買うのとでは値段差七千円……。けど買う気満々になってたから………「さらば諭吉ぃぃぃぃぃ!!!!」(_´Д`)ノ~~


それと、水温計を購入。アクセラの水温計はランプ式でずっと嫌だったんですよ。


油温、油圧計はアクセラには付かないそうなので、今回は保留。(ロードスター用のパーツを流用してる方もいらっしゃるみたいですが)


取り付けに必要なセンサーアタッチメントはキャンペーンってことでサービスだそうで。でも、工賃込み込みで結構なお値段でしたよ。


んで、長野から来たって言ったら予約の作業の間にいれて今日中に付けてくれると。


時間がかかるって言われたけど、今日中に付くなら問題ないと思ったので、お願いします、と。ちなみに、この時11時。


けど、メーターつける位置に困ったんだよね。センターコンソール辺りにつけるとエアコンの温度計が見えないし。なんで、右側に装着。リモコンはDSCのスイッチ辺りにしました。


代車を貸してくれたけど、土地勘が全くないから、迷って帰ってこれないような予感……。携帯の電池も心許ないし。


そんなわけで、SAB内でずっと待ってた訳ですよ。



んで、終わったのが7時過ぎ……。かれこれ八時間もよく待ってたな俺……。朝飯も昼飯も食ってなかったのでかなりグロッキーだったり(笑)



まぁ、それでも案の定、帰りはニヨニヨしながら帰ってきた訳ですが(*´∀`*)イイヨブーストケイ、イイヨスイオンケイ


というわけで、衝動買いは男のロマンだぜッ!ヾ(=^▽^=)ノ
Posted at 2011/05/28 22:52:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@カッカ 9.5Jが普通に履けるんだから、うらやま。」
何シテル?   02/03 15:47
初SNSになります。基本閲覧だけでしたが、ホイール交換を期に登録することにしました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2009年8月、13年を共にした父親のイプサムと入れ換えで買った初愛車です。 いじる ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
母親の車になりますが、自分が九割出して買った車だったりします。そんな訳で、母親の要望を聞 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
一度は乗ってみたかったアルトワークス。と言うわけで、親父のミラジーノを、雪道カーブで猫を ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
一応は親父の車なんですが、親父がたまぁ~にしか使わないのと、メインより燃費が倍以上良い、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation