2011年04月27日
納車してから1年8ヶ月、一度もワイパーを交換しないという暴挙に出とりましたが、先週、とうとう左のワイパーブレードがご臨終なされましたとさ。
というわけで、先週ポチッたAutoExeスポーツワイパーが昼に届いたお(。・ω・。)
即効取り付けたお(*´∀`*)
取り付けも、わかれば簡単だったお(即効で壊しかけましたが何か?(笑))( ̄ロ ̄;)
ディフレクターの赤いロゴが良いアクセントだお。
んで、早速のこのどしゃ降り。明日は活躍してくれそうだなぁ~~。(≧ω≦)
話は変わるけど、一昨日減衰力をいじって、フロント5段・リア7段戻しにして乗ってるんよ。
んでわかったことがある……乗り心地って大切だわ……。(´ω`)
ハンドリングは申し分ないんよ。中高速域で左右に振ると、文字通りスパッ!と動くんよ。でも、段差越えるたびに内臓揺すられるんよ…。
慣れたからある程度大丈夫なんだけど、変えた次の日の通勤で試した結果………会社までの5分の道のりで気持ち悪くなったんよ……。(´;ω;`)
乗り心地より、ハンドリングッ!って思ってましたが、考えを改めないと…。
この状態で峠もっていくと、コーナーは踏ん張ってくれそうだけど、ギャップで吹っ飛びそうな予感。
もう少し乗ってようと思うけど、フロント6段・リア8段戻しが理想的かなぁ~。(・ω・)

Posted at 2011/04/27 21:21:07 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年04月20日
と言うわけで、ホイール交換してから、足回りに不満があったので、減衰力を調整してみたとさ。
調整方法は、最強状態までダイヤルをクリックして、設定数戻していきます。
サスの取り付けの際に、AutoExe推奨の峠仕様でお願いしていたので、最強状態から、フロント7段、リア9段戻しになっているはず。なので、それを基準にフロント6段、リア8段戻しに調整。
が、ここで思わぬ事態。ダイヤルをクリックして調整してみてたら、右側はフロント7段、リア9段戻しの峠仕様の設定通りになっていたのに対し、左側が………フロント8段、リア5段戻しになっとった…………なんじゃこりゃッ!!Σ(-∀-;)
左右に振ったときの違和感の理由はこれだったのかよ……ディーラーさぁ~ん……(´;ω;`)
仕方ないので、気を取り直してフロント6段、リア8段戻しに調整。
んで、ちょっと運転してみたけど、結構いい感じ。ハンドリングがさらにクイックになったように感じました。まぁ、前後左右バラバラ設定よりは、当たり前だよね……(´ω`)
ちょっと、ロールしたあとの戻りの反発が強い気がしないでもないけど。
乗り心地は大差ない感じ。もともと、硬めの設定だったので違いがわからないとも言えますが………(^_^;)
結果的には、まだ固めてもいいかなぁ~って思ってます。理想は、乗り心地より、ハンドリング重視にしたいので。
もう少し乗ってみたら、フロント5段、リア7段にしてみようと思います。
こうやって自分で弄って、自分好みにカスタムしていくの楽しいなぁ~、と思ったり。(。・ω・。)

Posted at 2011/04/20 19:03:54 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年04月18日
と言うわけで、何シテル?で呟いた通り、会社終わりに松本のアニメイトに、下道一時間半かけて現実逃避に行ってきた。(笑)
理由は、現実逃避ドライブ&すっかり忘れてたSHUFFLE! Love Rainbowの予約のため!(*/ω\*)
が、さすがに帰宅ラッシュに巻き込まれて、あんまりドライブ出来なかった行き…。
そして、SHUFFLE!…………すでに予約分……全部埋まってるんだって……(´;ω;`)
な…何のために……俺はアニメイトに行ったんだ……。現実逃避ドライブに行ったんだ………。
(ノд<。)゜。
my favorite嫁キャラのシア様がぁ…………。
と言うわけで、ソフマップで予約したお。(。・ω・。)
帰りは高速疾走して帰って来たお。それなりに満足したお(≧ω≦)
でも、高速で100㌔くらいで、クイッ!とハンドル切ったら、おしりがワンテンポ遅れてふにゃぁッ!て、ロールして着いてくる感じが下道よりかなり気になったなぁ…。てか、もっとクイックに動いて欲しいなぁ…。ホイール19インチにして、重くなったのかなぁ…。
減衰力上げれば変わるかな?(´・ω・`)?

Posted at 2011/04/18 20:26:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日
今日、ガソリンスタンドに寄った時に計ってみた結果、四輪とも3.0k入っとった。Σ(-∀-;)
て、店員さん…2.9kって言ってたんだが…(´・ω・`)?
窒素ガスとはいえ、入れすぎではないっすか?と言うわけで、2.85kに設定してみた。のだが、違いは体感できず…。俺が鈍いってことなのかなぁ…。(´ω`)
んで、ホイール交換して、しばらく走り回ってみた結果、なんかハンドリングが鈍くなった気がする…。あんまり、詳しく無いから、よくわからないけど、やっぱ走り重視なら、18インチだったのかなぁ~…とか思う。でも、かっこよければすべてよし。(・∀・)
車高調、AutoExe推奨の峠仕様からいじってないから、減衰力もいじってみるか。p(^^)q

Posted at 2011/04/17 18:30:13 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年04月14日
インチアップして、SA-55M19×8.0J+42・ADVANsports225/35ZR19(88Y)ってホイールとタイヤを使っています。
MSアクセラの純正タイヤの指定空気圧が、F.2.4k R.2.3kなのに対し、ショップの店員いわく、前後共に2.9k入れたそうです。
その時はそういうものか、と気にしなかったけど、今思い返してみると、かなり高めの設定なような…。
専門店でやってもらったので、大丈夫だとは思いますが、純正指定空気圧との差がありすぎてるような…。
誰か詳しい人、教えて下されぇ~。(_´Д`)ノ

Posted at 2011/04/14 12:41:01 | |
トラックバック(0) | クルマ