
以前よりみん友の熊さんはじめ数名から
回転寿司食べたいねって話が有ったので、
熊さんにメンバー集めてもらい今回開催の運びとなった
第1回 鮨会の報告です。
今回利用させてもらった廻転鮨屋さんは
富山市の すしだるま さん
廻転鮨屋さんですがお座敷の小上がり(要予約)があるので
団体客には便利なお店です^^
では早速
写真をズラズラと^^
紅ズワイガニ、白えび、ノドグロの3種盛りと白身3種~♪
富山の廻転寿司屋さんはほとんどのお店で注文方式ですので
どんどん注文しまくりです(笑)
ネタによってはいくら廻転ずしと言えど高いので
要注意ナンデスが・・・
Tシャツのお方はお一人様で7,000円近く食べておりました(汗)
鮨の後は
サプライズでこんな場所へご案内
県内でもあまり知られていない桜スポット
神通川 塩の1,000本桜です神通川の中州の一周約4キロに渡って桜が植えられて居ます。
写真の場所はその反対岸の土手
約800mの桜並木が続きます。
そこにDSが10台のカルガモでは
さすがに停められる場所も限られゆるい左カーブの都合上
全台綺麗に収めて撮れませんでした(涙)
もう少し先の右カーブの場所に停められれば・・・
手前の水仙が良いアクセントになるので
好きな場所です。
ここでBUBBLE-Bさんは時間の為カルガモ離脱
残りの9台で次の目的地へカルガモ~
途中の道の駅に寄り道&休憩
ハチミツソフト食べてる方や
さっき海の魚食べてたのに
今度は川の魚ですか^^;
鮎の塩焼きとノンアル~
各自自由に休憩して
本日の最終目的地へとまた9台カルガモで
やって来ました。
注意事項等の説明聞いて
準備完了!
では本日のメインイベント?
廃線レールの上をサイクリング出来る
レールマウンテン行って来ます~
線路脇にはまだ残雪が^^;
行きは下り、帰りは上り
帰りのために体力温存していると・・・
後ろから煽られまくりながら
真っ暗トンネル通過
折り返し地点が見えて来て
ポイント通過して一番右の線路へ~
前半終了~
他の車両が到着するの待って
上りの後半戦スタートで
また後ろのダンパチ君、小牧さん車両に煽られながら漕いでましたが
最終的に離れていきました^^
どうやらスタミナ切れたみたいです(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/575781/blog/35446828/
(ダンパチ君のブログです)
といった感じで
ゴール!
このあと 膝が((((;゚Д゚))))ガクガク
日頃の運動不足を実感させられました^^;
最後は熊さんに絞めてもらって
この日の鮨会は無事終了と成りました。
久しぶりに楽しく過ごせた気がします。
皆さんありがとうございました。
キャパの都合も有り参加者あまり増やせ無かったので
ネット告知はせずに開催したことご理解くださいm(_ _)m
ではまた
要望が有れば
第2回鮨会 でお会いしましょう♪
Posted at 2015/04/14 11:37:11 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | グルメ/料理