• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青屋根白ボのブログ一覧

2012年08月06日 イイね!

突然のプチオフ^^

突然のプチオフ^^     本日、

     急遽

 
  DS3プチオフ in 富山が

              開催されました。





場所は富山市内、某ショッピングセンター駐車場にて



3台のDS3が並びました!


たわいもないシトロ話や福○県民の話で盛り上がり2時間程おしゃべりしてました。

esemonさんにyos3さんお疲れ様でした。

また、気軽に会いましょう^^


以上簡単ではありますが、プチオフ報告でした(笑)

Posted at 2012/08/06 23:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年07月18日 イイね!

日曜日の写真をちょっとだけ^^;

日曜日の写真をちょっとだけ^^;7月15日の日曜オフ会に参加するため
朝4時に家を出て一人寄り道しながら
富士山を目指しました。

寄り道については後々小出し
していきますので^^;



と言う訳で、



いきなり139号線、樹海の中走っております♪

久しぶりの富士山
さてどんな姿を見せてくれるのでしょうか!


げっ!!
富士山だけが雲の中・・・in 本栖湖(涙)

まぁよくある事ですよね。
早朝着で来ないとダメなのでしょう^^;

せっかくなので、


本栖湖と記念撮影♪



さて、ここからオフ会の写真を
皆さんのブログでアップ済みなので
僕は僕らしい写真を数枚だけ・・・(笑)


まず

一列に並んだシトロエン達を人も含めて!

オフ会の雰囲気感じてください(笑)



次は

何故か皆さんが好きなおしりから^^

僕も好きですが・・・(汗)


その後駐車場の車も減りはじめたので

並べ替え!


これだけの台数は、カメラレンズ28㎜では収まり切らないので

対角線で無理矢理広角に (でも白飛びしてます、失敗!!)
それをナナメに補正して・・・^^;



最後はこの
お方でお別れしましょう♪


幹事さんや、尾張小牧さんをはじめとする、参加者の皆さん、
楽しい時間をありがとうございました。

また、何処かでお会いしましょう^^

日曜日はホントお疲れ様でした!
Posted at 2012/07/18 11:26:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年07月16日 イイね!

ただいま♪

ただいま♪ちょっと前に富士山の辺りから帰宅たのですが、

途中の(松本辺りから)
後ろに1台従えて帰ってきました(笑)

Posted at 2012/07/16 01:24:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年07月11日 イイね!

第二回 白エビを食べようオフの報告!

第二回 白エビを食べようオフの報告!7/8に開催した
第二回 白エビを食べようオフの報告で~す^^


今回のオフは東海組のDS3が多く参加された為、
この富山にDS3が何と8台も集まると言う(すっすごい!)

しかもその場では特に話題にもならなかったのですが、
帰ってから気づいたのは8台ともMTだったと言う・・・^^;

その他にすんごいルノーで参加してくれた、よしぷんとさん!




そしてもうひとグループ
スズキの誇る欧州車!?

スプ乗りの、紅の猫さんと、ほっしぃ☆さん

計11台の規模となりました^^


その他に

おしゃれなチンクの、えっさーほいさ さん。


ワイドボディが格好いい206で顔出してくれた、なかえさん。
(写真切れててすいません。)


最後は違うテーブルでお食事されたpoko&panchiさん。
わざわざ顔出していただきありがとうございました。
みなさんに支えられて居るのを感じ、青屋根は感無量です!

ホントありがとうございます。




さて
それでは、メインの白エビ料理をご覧ください。

この中で一番気に入ったのは、やはり白エビのコブ〆
生エビの甘さに昆布の旨味が加わり最高です♪

そして食事も終わり
次の場所へ11台で移動!!

向かった先は

海王丸!

やはりここは寄ってしまうスポットですね。
帆は張ってないですが、
帆船は格好いいです。


はい、駐車場に到着。

こっち側から




そっちから^^
それにしても8台集まってカラーパターンが全て違うという・・・DS3らしいエピソードです(笑)


おおっと何やらお花の迷路が^^


この方、楽しそうですね(笑)


帆船 海王丸を眺めながらしばらくのんびりした後は

富山の海鮮を堪能してもらう為に
氷見漁港そばの道の駅
氷見フィッシャーマンズワーフに向かいました。


道中にて



アップにしても最後尾まで見えません^^;
ものすごいパレードランです♪


さぁ氷見に到着です^^
また例のごとく
駐車場にて写真撮りまくり(汗);



そして、館内では皆さん、
さすが観光してますね。

あまり地元民は手を出さないであろう

富山ブラック(ラーメン)サイダーに

甘いクレープに包まれたしょっぱい白エビクレープ!?

僕には恐ろしくて手だせません^^;


しかし、そんな事よりも衝撃的事件が・・・
ここ氷見には今の季節旬である岩牡蠣を店頭で生で頂く事が出来るのですが、
ある男に手前の店は上からかけるレモンがもうすでに絞ってあり容器から掛けるタイプ
そして奥の方の店はレモンをその場で絞ってくれるよと説明したら、
奥の店がいいと言うので
奥の店に連れて行ったのですが、

なんと、この男 店のおばちゃんにレモンはと聞かれ、
「いらない」と答えておりました(笑)


どっちの店でも良かったんじゃん!!


そんなこんなで時間が過ぎて行き
ほっしぃさんと紅の猫さんのスプ組はお帰りとなりました。


残ったメンバーは最後に千里浜へと向かいました。



千里浜のレストハウスには砂の像。制作中!

そして、浜辺へ♪


太陽が出てれば最高だったのですが、雨降らなかっただけでも良しとしましょう^^


車の後ろの高台に登って撮ったのですが、また何やら傘差した人が(笑)


こっちを撮ってる人も



さて、
ここは砂浜ですよ♪

波打ち際がロマンチックな雰囲気を演出し、


こんな感じに^^


おやっ!?
こっちには相合傘の二人が・・・

^^;


こんな感じでゆるく楽しく時間は過ぎてここで解散となりました。
参加してくださった皆さんありがとうございました。


写真は色あせても、想い出は色あせません!
DS3のおかげでまた良い思い出ができました。




ここで白エビオフは終了なのですが、
帰りyos3さんを富山まで道案内するとき
yos3さんが道を知らないことを良いことにわざと山越えルートを

場所は高岡市の二上山

なんとここで8時過ぎまで二人でオフ会の2次会を(笑)
すっかり夜景になってしまいました^^;

ということで地元の僕は9時過ぎて家に着いたという(笑)

いやぁ~楽しい一日でした♪



ただひとつの事実を除けば・・・








実はオフに向かう道中また
エンジンチェックランプ点灯!




しかし、良く良く考えたら、
このエンジンで
最後にあんな山2速で走ったなと(笑)
Posted at 2012/07/11 00:54:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年07月08日 イイね!

白エビオフ、無事終了!

白エビオフ、無事終了!心配された天候もなんとか持ちこたえ
無事オフを終了することが出来ました。

本日参加されたみなさんお疲れ様でした^^
そして、
大いに盛り上げていただきありがとうございました。




実は
地元である青屋根は只今帰宅しました(汗)

先ずはお礼の挨拶までとし、

今から車の下回りの砂(塩)落とすため、洗車しま~す^^;


詳しいブログはまた後で(後日!?)
Posted at 2012/07/08 21:34:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「暑いね☀️😵💦」
何シテル?   08/30 13:20
ブランバンキーズにブルーボッティチェリ(白×青)なシトロエンDS3の青屋根白ボです。でも壊れて乗り替え、プジョー208の白に… ネームはそのまま継続中です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 01:40:19
208ファームアップデート(0421C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:25:01
208ファームアップデート(096C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:22:52

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
初号機と呼んでます(^ω^)
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
C3より乗り換えました。 念願のオープンです^^
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
免許取ってすぐのクルマ 量産車世界初のCVTでパートタイム4WDで3気筒! 個性的な(変 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ初のCVT 3ステージVTEC! リッター15km/l以上走るエコカーでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation