• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青屋根白ボのブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

富山市の朝♪

富山市の朝♪
11月の2日

久しぶりに朝日を拝みに

カメラ持って出かけました。
今回は珍しくデジ一です^^;




ちょっと寝坊気味だったので
海沿いまでは行かずに
富山市の呉羽山へ^^;

お山の上から放射線状に伸びる光と静寂に心が洗われますね^^







刻一刻と明るさを増していき






市街の街並みも浮かびはじめて来ました^^








そして









その瞬間が!














冨山市の朝が始まりました~♪








朝日が昇った後、撮影していたほとんどの方がお帰りになられたのですが












朝もやに霞む富山市街がこんなに幻想的なのに
勿体ない話です。





さて、今回はこれだけで終わりです^^



同時に撮っていたコンデジのジオラマ写真はまた今度
この後も色々と走りまわっていたのです(笑)











Posted at 2013/11/08 13:27:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富山の景色 | 旅行/地域
2013年11月08日 イイね!

秋の宇奈月ダム♪

秋の宇奈月ダム♪
今週は精力的に活動してますが^^
ちゃんと仕事はしてますよ~!
仕事前にひとっ走り・・・( ゚Д゚)えっ。。。


そうそう、写真も普通に貼れるようになり(何故?)






宇奈月編スタートです^^











まずは宇奈月温泉にて!

旅館と川と紅葉した山が絵になりますね^^









こちらはトロッコの赤い橋♪

新山彦橋です!










目的地の宇奈月ダム











もう少し先に車進めると













ダム湖見渡せる場所に

この日も大勢の観光客が写真撮ってましたよ~

僕もそのうちの一人^^;








奥に見える冠雪した山は猫又山ですかね^^









それにしても









紅葉が凄い!











ホントスゲ~(≧◇≦)♪~



この日も普通のコンデジで撮ってますが

因みに僕は風景撮るときは露出マイナス補正かけて撮ってます
-0.3なんて、ほぼデフォルト
この写真は-0.7ですね
その方が霞まずに色味強く出るので
(その時の条件にもよりますが)
一度マイナス補正お試しください^^

青空もより青くなりますよ~♪











この場所は対岸に有名な宇奈月のトロッコが走ってます





しばらく待つと・・・












トロッコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!








中世ヨーロッパの古城をイメージして造られた新柳河原発電所♪













お約束の愛車撮影もね^^;










こうして紅葉を堪能し家路につきました^^



















が、途中














この様な場所を発見したので










またDS3の写真撮りつつ帰宅しました(笑)





Posted at 2013/11/08 12:13:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富山の景色 | 旅行/地域
2013年11月08日 イイね!

庵谷峠 続き^^

庵谷峠 続き^^

前回はブログの途中で写真が上手く貼れなくなってしまったので一旦そこで終了しましたが
現在もその症状が続いてます。




何故か写真挿入すると写真が一番先頭に差し込まれてしまいます。



今の所原因不明の為

苦肉の策として

最後の写真から順に貼りつけて
その後、写真の間に文章書き込む方法を・・・
(面倒臭いなぁ。。。)







では、続きを^^









秋の景色を独り占め、堪能したので






車まで戻ってきました

ちなみに高所恐怖症ですが
このくらいの場所なら歩けます。
(右側は落ちたらやばそう)


勿論、断崖絶壁は無理なのですが
どちらかというと人工物がダメみたいですね^^;


元気者さんは無理でしょう(笑)








その後また死道走り








麓近くまで降りてくると
針葉樹が多くなり


光が差し込んでいたので






緑色を♪









緑色を堪能^^





その後











神通川にかかる鉄橋を撮影し









高山線普通列車通過♪









ついでに無人駅
わかりますでしょうか

ここは何処でしょう^^?









地元のモミジの名所にも立ち寄りましたが
紅葉はもう少し先みたいで




代わりに











桜が咲いてましたね♪

黄葉バックに^^







といった感じで近所の散策も終わりですが

この方法面倒です。

早く元に戻らないかな。。。



Posted at 2013/11/08 11:24:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富山の景色 | 旅行/地域
2013年11月08日 イイね!

庵谷峠^^

庵谷峠^^紅葉の神通峡を見下ろそうと


富山市の死道を走ってみました。





この日は誰も通って無いのか
落ち葉にタイヤの跡は有りませんでした^^;



この死道、道幅は至って普通の険道レベル(1.5車線)ですが
あちこちに落石が転がっていて
何か所か崩れた痕も残ってましたので、
走行注意です!
あと、熊も^^;




距離は大したことない約6キロなので







峠の展望台までは10分ほどで到着






1台なら車停められるスペースが有るので停めて








この道を歩く訳です







久しぶりに展望台まで登っても木々に邪魔され大した景色では有りませんでした・・・






しかし



展望台までの
途中から見下ろす景色が密かに良いんですよ~



















こんな感じで♪









手前の神通峡アップ!










足元には役目を終えた枯葉と








キノコ、
確実に毒だと思います。
ワハハハハハ・・・・・(◎_◎;)



???
ここで何故か画像が貼れなくなったので
一旦終了します。
続きはまたアップしますが、

PC毒キノコに遣られたのかな(汗)


では一旦終わります ○|_| ̄  。。。☠



Posted at 2013/11/08 10:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富山の景色 | 旅行/地域
2013年11月07日 イイね!

国道41号線の細入地区にて

国道41号線の細入地区にて
ジオラマ写真家
今回は何気ない風景を


撮影場所は国道41号線細入地区にて





何気ないレールを

列車来るまでは待ちませんでした^^;

だって1、2時間に1本ですから。。。









旧道脇に停めたDS3











アンテナにはお約束のトンボ










国道の赤い橋










こちらも国道の新しい橋
結構立派!










お次はこんな道をお構いなく進みます^^;










水力発電所にやって来ました
こういう被写体は!

ジオラマ楽し~い♪











発電所敷地内のトンネル











その隣には神通峡











右岸









川砂と流木









こちらは赤い小さな狭い橋

落雪注意^^!









対岸から見る国道の橋
布尻楡原大橋と言うらしいです^^









さてちょっとだけ移動して神通川第1ダムへとやって来ました

結構好きな場所です










何でもダムの上歩けるそうなので
(今まで知らなかった。。。)









ちょっと散策してみましょう


この時点でややビビッてカメラ傾いてますが^^;
















写真撮るため
勇気だして登って来ました

高所恐怖症です。。。


どうも、落ちたらどうしようとか
変なことばかり考えてしまうみたいで
渡り切らずに
早々に引き返して来ました。



はたから見たらあの人足震わせて何してるんだろう
と思ってるでしょうね^^;





ホント高い所苦手で。。。











命からがら降りてきた(爆)


神通川第1ダムでした~^^;



Posted at 2013/11/07 12:31:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 富山の景色 | 旅行/地域

プロフィール

「@きじくろ 嫁様、下界は34℃立山は15℃でした~(*_*)」
何シテル?   08/25 19:44
ブランバンキーズにブルーボッティチェリ(白×青)なシトロエンDS3の青屋根白ボです。でも壊れて乗り替え、プジョー208の白に… ネームはそのまま継続中です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 01:40:19
208ファームアップデート(0421C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:25:01
208ファームアップデート(096C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:22:52

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
初号機と呼んでます(^ω^)
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
C3より乗り換えました。 念願のオープンです^^
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
免許取ってすぐのクルマ 量産車世界初のCVTでパートタイム4WDで3気筒! 個性的な(変 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ初のCVT 3ステージVTEC! リッター15km/l以上走るエコカーでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation