• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青屋根白ボのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

未知との遭遇!

未知との遭遇!先ほど富山市内を走行中


突然光の眩しい物体に遭遇~



何と!?











全面電飾に飾られた市電(路面電車)でございました^^









南富山行きだったので

南富山駅にて待ち伏せし、









207ccと記念撮影♪

















ホームに停まってる電車の写真撮ってると









突然の消灯。














この後すべての電飾を消して奥の車両基地へ移動
一日の運行を終えていきました^^






Posted at 2013/08/25 01:32:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 富山の景色 | 旅行/地域
2013年08月02日 イイね!

今日の海

今日の海今日は雨降ったりやんだりの

すっきりしない天気でしたが


夕方の海は太陽の光を反射しキラキラと♪















写真は滑川市からの富山湾です^^

遠く新湊大橋も見えて、一面の輝きが綺麗でした~^^


因みに今、
家の辺りは雨降りですけど^^;










Posted at 2013/08/02 23:22:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 富山の景色 | 日記
2013年03月27日 イイね!

タイヤ交換と夏タイヤの感触確かめにプチドラ!

タイヤ交換と夏タイヤの感触確かめにプチドラ!
先週の話なんですが、


天気の良い日を見計らって
タイヤ交換しました。









それにしても晴天の中、我がDS3ブランバンキーズ(白)の綺麗な事と言ったら・・・(自画自賛)^^;




でも、でもですよ。

実は、
全然洗って無くて汚いんですよね・・・





ホントですよアップで見ると





ほらね!

そろそろ車も洗わないとね^^;




それに



これはマズイ、モハヤセミスリック!

タイヤ買わないと^^;





さて、タイヤも換えた事だし
このスリックなポテンザの感触確かめにちょっとだけ
近所走ってきますか。

と、言うことでやって来ました。





雪解け水が道路まで溢れてスリックタイヤには危険ですが(汗)




いつものお山観察ポイントです。

おいおい、夏タイヤに履き替えて雪山かよとツッコミが聞こえてきそうですね^^;

一応路面には雪有りませんので。






それでは、ここで車を駐めて
ついでに!?写真撮影したいと思います^^






道路の山側の林の中はさすがに雪残ってますね。

そうそう、
冬眠から覚めた


こちらにも注意しないとね^^;





では、ここから毎度のお山 剱岳の写真です。



まずはルーフ越しの望遠で!








雪原と剱岳







あっ! 良い位置に飛行機雲

 ラッキー♪





すぐ側の橋の上から、早月川と!






それにしても、雪解けの清流の綺麗なことと言ったら♪







ここからは愛車馬鹿の記念撮影となります(汗)














ちょっとホワイトバランス変えてクロスフィルター装着!
雰囲気変えて1枚撮りました(笑)







橋の上で。






皆さんの好きなお尻も1枚~♪






ラストは正面から!



完全に自己満足の世界へへ^^;



どうですか!
ここで一緒に車並べて写真撮りませんか~(笑)





Posted at 2013/03/27 00:45:26 | コメント(20) | トラックバック(0) | 富山の景色 | 旅行/地域
2013年02月23日 イイね!

雪降る夕焼け!

雪降る夕焼け!

夕方、
雪が舞う中
夕焼け空がチラッと顔覗かせていました。







その写真がコレです。





結構珍しい景色だと思うのですが
他に観てた人いますか~?^^

(古いコンデジのため上手く写せませんでした・・・涙)
Posted at 2013/02/23 21:00:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 富山の景色 | 日記
2013年01月06日 イイね!

新年5日目にして初日の出♪

新年5日目にして初日の出♪雪国、富山では
特に冬の間の晴の日が極端に少ない為

1月5日、新年5日目にして初の日の出が拝めました。


早朝まだ明けない内に家をでて
(このときー7℃)

まずは新湊大橋へ行ってみました。





ー7℃の橋を渡ります。





吹きだまりか一部には雪が残ってます。
この日は風が無かったから良いですが、
強風の日は危険な路面ですね^^;


さぁ、この日の目的はここでは無いので
これにて移動。

夜が明ける前に着かなくては^^





目的地は富山の誇る景勝地 ”雨晴らし海岸”



何とかうす暗い内に到着し、
早速カメラ用意し場所取りです。



ではここから何枚か試し撮り



最初は少し明るめに全体を




毛嵐がモクモク立ちこめてますね^^




一枚一枚波の姿が違っていて、荒い瞬間を何とか写真に収めたい青屋根でした^^;

ちなみにたまに大きな波が打ち寄せると僕の足元まで
打ち寄せて三脚は濡れ濡れです^^;

でも、僕より海側に居る人達・・・
     あっズボンまで濡れてる人いますよ!  すっげー根性(驚)





次は



朝焼けの赤さを撮りたくてちょっと赤い部分をアップ!







だんだん明るくなって来て

とうとう、





2013年の初日の出です♪





何枚か撮ってる内に




太陽も上がりきって、初日の出撮影終了^^

防寒対策としてイヤーマフに手袋 (顔面保護のマスク忘れた^^;)

両足の長靴の中と背中に貼るカイロ装着してましたが、それでも寒い、寒い、あまりにも寒くて

あごの付け根の辺りがギリギリ痛いです



なので用事が済んだら速攻、撤退します。






この人達のお帰り渋滞にはまらないように(笑)





引きで撮ると雪も入って良い感じ^^







さて、初日の出に感動した 雨晴らし海岸を後にし、
定点観測場所の伏木にやってきました。



雪の中進んで行くと







毛嵐の霧で何も見えません・・・


本来なら



こんな感じ(笑)



はい、即撤退!!





この後は

庄川土手道を南に車走らせ(この日は子供の誕生日だったので)

砺波でケーキ買って帰る予定ですが、





その土手道が川面の霧で



酷い!




酷い!




上流に行くにしたがって雪も増え

ここでなんと!?







マイナス 9℃ !!!


午前8時過ぎでこの温度~





いや~寒い日だ

        ひだ!


        飛騨!?


ケーキ屋さんの開店まで時間有るし^^

よ~し、行くか!




                          続く。。。



Posted at 2013/01/06 22:58:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 富山の景色 | 旅行/地域

プロフィール

「暑いね☀️😵💦」
何シテル?   08/30 13:20
ブランバンキーズにブルーボッティチェリ(白×青)なシトロエンDS3の青屋根白ボです。でも壊れて乗り替え、プジョー208の白に… ネームはそのまま継続中です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 01:40:19
208ファームアップデート(0421C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:25:01
208ファームアップデート(096C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:22:52

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
初号機と呼んでます(^ω^)
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
C3より乗り換えました。 念願のオープンです^^
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
免許取ってすぐのクルマ 量産車世界初のCVTでパートタイム4WDで3気筒! 個性的な(変 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ初のCVT 3ステージVTEC! リッター15km/l以上走るエコカーでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation