
年末最後の仕事(土曜日)終えて
ゆっくり起きた日曜日
起きてみると外はメッチャ晴天(*゚▽゚*)
ホントはゆっくり掃除でもするつもりでしたが、
急遽お出かけする事としました^^;
この時点で午前11時・・・
時間も時間なので、あまり遠くまでは行けないなぁ・・・
と云う事で、
そうだ、能登へ牡蠣食べに行こう!
いざ高速道路へ乗り西を目指し
呉羽PAにて立山連峰と記念撮影
剱岳アップで
超綺麗な立山連峰に別れを告げて更に西へ走り
のと里山海道を北上~
途中高松SAに寄るとちょうど白バイが入って来て・・・
ホッと胸をなでおろした青屋根でした(笑)
そんな高松SAにて海を見ていた午後
さぁランチタイム終了までにお目当てのお店に行かなくては^^;
と、また のと里山海道を北上すると、
珍しい車がさらり自然に抜いて行きました~
久しぶりに見たRR
派手な音を撒き散らすわけでも無く静かに速かったです(笑)
走行してる間に目的地の
「蕎麦処くき」さんに到着
和モダン古民家で
牡蠣料理を頂きます^^
まず酒蒸し~
フライに天ぷらと蕎麦豆腐♪
そしてこだわりのお蕎麦~旨い!
最後は蕎麦プリンと珈琲~
ご馳走様でしたヽ(*´∀`)ノ
その後は
もう少し先に有る秘密のマイナースポットへ行こうと
国道249号線を北上しましたが、
途中、
能登島越しに北アルプスが見えるなんてはじめて体験しました~
ツインブリッジと剱岳!
次はマルガージェラートさんに寄り道し!
ゆずを頂きました~
一つ注文すると一口分試食が出来るので・・・
寒ブリを・・・Σ(゚д゚lll)
ブリのほぐし身も入っていて・・・び、微妙・・・(´・ω・`)
これは更に北上しトイレに入ったパーキングから
15時まわったのと距離が遠くなってきたので霞が・・・
しかし海の上に浮かぶ雪山なんて奇跡的な景色!
そしてこの日の目的地
能登海洋ふれあいセンターへ到着!
ここは以前なんちゃって千葉クラブのみなさんとの能登ドライブ時に
お別れした後一人で見つけたスポットで
地元の人以外はあまり知られていない密かなスポット
僕の一押しスポットです
では早速、散策して一押しの理由を紹介しましょう^^
どうですか、この時は引き潮気味でしたが、
リアス式海岸の九十九湾の海辺を散策出来るんです!
前に一人で発見した時は波が荒くて渡れなかったリベンジが出来ました~♪
磯の動物探しや海を堪能出来ます
波~
しかも条件の良いこの日は
遠く北アルプスも(*゚▽゚*)
岩穴くぐったり
海の上歩けますよ~ここ最高♪
北アルプスも最高~
夕暮れも素敵(^O^)
山が赤く染まって行くのを能登の海の上から眺めるなんて、
最高の一日でした
惜しむはもっと早く起きていればもっとはっきり見えていた事ですが
それは贅沢な事
冬の貴重な晴れの日のステキなドライブと成りました~ヽ(*´∀`)ノ
この日のルートは
赤線のルートで、
お蕎麦屋さんは紅葉の場所
能登海洋センターがお花の場所で、
そこから星印の北アルプス立山連峰を奇跡的に眺められたのでした(笑)
皆さんも是非!
なんちゃって千葉クラブの皆さんも是非!
勿論小牧さんも是非おいでませ!
Posted at 2014/12/31 00:52:05 | |
トラックバック(0) |
近隣ドライブ | 旅行/地域