• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青屋根白ボのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

部屋の片付けしていたら ②

部屋の片付けしていたら ②お部屋の片付けしていたら出てきたモノ
       
       第二弾!

光岡自動車のマイクロカーのパンフレット!






これ、50ccと電気の両方試乗し、
真剣に50CCカー買おうか迷ったんですよねぇ~(笑)

遅いけど楽しかったですよ♪

近所を走るには最高のおもちゃ!


今、思えば、
   買っとけばよかったなぁ~
Posted at 2011/10/30 19:56:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月30日 イイね!

部屋の片付けしていたら

部屋の片付けしていたら今日はお部屋の片付けです。
片付けてるといろんなモノが出てきました。

←これも出てきたひとつです。

さて、
これが何かわかりますか?




わかる人は結構なマニアですね(笑)

答えは後日に!
Posted at 2011/10/30 18:19:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2011年10月28日 イイね!

リベンジ、》 称名滝!《

リベンジ、》 称名滝!《さて、秋も深まり今年二度目の称名滝へドライブに行ってきました。
前回は望遠レンズの失敗があったので、リベンジです(笑)
←?


行きの途中、立山連峰バックに1枚、パシャッ!

橋の上でもパシャッ!

ここは、富山地方鉄道、立山駅の手前です。
なので、左の方に目を向けると、

立山駅が見えます。残念ながらケーブルカーはこの写真撮ったすぐ後で発車しました・・・

さあ、称名滝駐車場に到着です。


では、行きましょう称名滝へ!
辺りは紅葉真っ盛りです。

ただ、この辺りは赤く色づく樹木があまり無い為、

黄葉が紅葉のメインですね。

ここから登り
・・・・・・・・1キロちょっと・・・・・・
       
     ・・・・・ハァ、ハァ・・・・・・・・・・・・・・・・

運動不足の体にはきついですね・・・・

なんとか到着、
ご覧下さい。
落差350メートルの滝を

滝見台の一番上から

滝の横キレイに紅葉してますね。

ただ、時間の関係で右側の方は日陰、さらに空気も霞がかってます。
なかなか条件の整った日には出会わないですね・・・

さて、滝も堪能したし来た道もどります。
今回は途中で寄り道し、

八郎坂少し登ってみようと思います。
無計画に行ってみます。

それでは・・・



これは、楽勝な登山道だと・・・



なめてました。
楽勝な道は100メートルほどですぐに、

終わりを告げ・・・
こんなところをコンバースでは僕の人生終わりを告げそうです・・・

撤退します!

次回はトレッキングシューズ持参ですね!

また課題を残して帰路につきました。


登りきつかった坂は帰りは2速でエンブレかけるも、どんどん加速して行きます。
この辺りは勾配13%です(驚)

さあ、少し降りてきたところで寄り道を、
ここははじめて訪れます。

ちょっと散策。
平日だからなのか誰もいません。
無料の休憩所もガラーンとしてました。
その休憩所は・・・


なんと、合掌作りでした。
中は、少しカビくさい畳敷き!
あっ!写真忘れた・・・ゴメンナサイ。




ジャーン!

なんでしょう?
この後ろ姿、こっちむいてよ!


・・・・・・・・

なかなかむいてくれません。

・・・・・・・・

僕も引っ張ります(笑)



では、ご覧下さい。

日本カモシカです♪
こんな所に無料で日本カモシカ見られる施設が有ったなんて!!

最初すぐ側にいたのに食べるのに夢中でだんだん離れて行きます・・・


場所異動してやっと撮ったお顔を最後に、

最後の〆の写真なのにカモシカ
小っちゃ!!

                                                          終わり
Posted at 2011/10/28 11:15:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

ドライブ帰りはディーラーへ!

ドライブ帰りはディーラーへ!昨日のドライブ途中しかも、行きの途中に、

警告ランプ点灯!!



急遽、PAにてエンジン停止再始動も警告ランプは消えず・・・
ありゃりゃ、こりゃディーラー行きだな!

と言うわけで、帰りにディーラーへ向かいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ディーラーでの診断結果は、
過給圧調整ソレノイド、吸入ホースフィルタ詰まりによる過給圧が高すぎ状態になったみたいで、
清掃及びフィルタを取っ払ったとの事でした。
プジョーRCZでもなってるみたいで、余裕の対応でした(笑)

とりあえず、良かった良かった♪

ついでに頼んであった

ラバーマットをもらってかえります(笑)

へへマーク入りです♪


Posted at 2011/10/23 23:13:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

金沢へ用事ついでに

金沢へ用事ついでに金沢へちょっと用事が有ったので
ついでに気になってたお店や
周辺ドライブしてきました。

画像は行きの高速にてです!?
とりあえず気にせず行きましょう??


さて、昼食には前から気になっていたお蕎麦屋さん

かほく市の亀屋さんです。

まず、鴨焼きを

鴨ネギの土鍋焼きで、美味しそうでしょ!

次に
これも、ホームページで気になっていた

玉子焼きです。
これはおろし醤油で頂きま~す。

嫁の頼んだ

鴨せいろ。
また鴨か!って事は言わないように(笑)
そばつゆで頂くとまた違ったおいしさです!

そして、僕の

三色せいろ。
田舎蕎麦(10割)、そばの実の中心粉だけを使った贅沢な白雪そばに、変わり蕎麦(今日はゆずでした)。

そばつゆは甘くない味付けで僕の好みでした。
麺もそこそこいけると思います。
ただ正直に言うと、
僕の中では今のところ蕎麦の出来は多門が一番です(笑)

あと、そばがき等気になるメニューはまだまだ有ったのですが、もうお腹いっぱいです。
ごちそうさまでした(笑)

さあ食事のあとは寄り道ドライブしながら金沢市に戻ります。


おっと、秋桜発見!

花の傍におりて写真撮影タイムです(笑)


花越しに狙ってみました。
風で揺れるのでもう一枚違う感じのモノを

そのころ、車の中から嫁に一枚、不審者の写真を撮られてました(笑)

(一応、秋桜の中へは入ってませんので!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

気にせず撮影タイムは続きます。
DS3は首をながーくして主人を待ってます(笑)

あっ そう言えばここの場所まだ紹介してませんでしたね!

ここは内灘大橋の下です♪


相当数撮影、嫁がいい加減あきれてるので、この道を進んで次の場所へ移動します。
助手席で嫁は寝てしまいました(笑)


今度はここで写真撮ります。
寝てる間に・・・

ココは、

内灘の海岸です。
今度は海辺で、



僕の中での、
本日のベストショット!
砂のラインと雲の感じで車に疾走感が出てるのが♪


満足したので、
今度は内灘大橋へ

はい、この写真の中に仕込みいくつかありますが、
ハッキリ言うと難問です(笑)



橋の向こうには道の駅が有ったので車止めて少し橋を歩いてみました。
もちろん独りで・・・

橋の途中から見た海方向の景色です。


別名サンセットブリッジ 恋人の聖地・・
・うーん各地にありそうな感じでなんだか無理矢理っぽい気もしますが、
なんとか観光地にしようと地方の涙ぐましい努力ですね。
頑張れ地方自治!


さて、こんな感じで寄り道しながら金沢市へと戻ってきました。
金沢市では前から気になっていたお菓子をかいました。

Patisserie CHOU CHOU さんで、

金沢ラスクなるモノを!
これはバームクーヘンをスライスしラスクに仕上げたお菓子で、
ほ~ら、気になりませんか(笑)

おみやげも買ったし、ディーラーにも用事が出来たし、

一路富山へと戻ります。

富山インターを過ぎ、剣岳を拝みながら流杉PAにて高速を降りディーラーへと向かいました。


ディーラーでの内容は次のブログで!
一枚目の写真で気づいた人はかなり気になるとは思いますが、
長くなったので一旦終了しま~す(笑)
Posted at 2011/10/23 01:53:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@mk4970 さんありがとうございます。ずっと雨ですが降水量は多くないのでうちの地域は大丈夫です!」
何シテル?   08/10 20:45
ブランバンキーズにブルーボッティチェリ(白×青)なシトロエンDS3の青屋根白ボです。でも壊れて乗り替え、プジョー208の白に… ネームはそのまま継続中です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 1011121314 15
16 171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 01:40:19
208ファームアップデート(0421C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:25:01
208ファームアップデート(096C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:22:52

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
初号機と呼んでます(^ω^)
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
C3より乗り換えました。 念願のオープンです^^
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
免許取ってすぐのクルマ 量産車世界初のCVTでパートタイム4WDで3気筒! 個性的な(変 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ初のCVT 3ステージVTEC! リッター15km/l以上走るエコカーでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation