• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青屋根白ボのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

あの日(オフ)の次の日

あの日(オフ)の次の日18日のオフの次の日(月曜)
あの雨の男性が帰った影響か
見事な晴れの一日となりました。

オフの朝から写真撮る気満々だった
小牧さんの為に
変わりに撮ってきましたよ^^;

でもアップ遅すぎでタイムリーではないですが(汗)


なので解説すくなめさらっといきましょう^^;




と言う訳で



海王丸パーク駐車場です。
当然ながら今日は一台です^^



ちょっと奥の方へ入っていってみましょう!





おおっ!?





大きな水溜まり発見!
真横に駐めて









逆さ富士ならぬ




逆さへへ







せっかくなので海王丸と新湊大橋も撮っておきます(汗)
もう飽きたなんて言わないでね~^^;


前日カルガモで通った新湊大橋






手前の植栽でアクセント付けて!





そうそう



天気良ければこんな感じで渡れたのですよ♪






その後定点観測ポイントへ





ホワイトバランス 晴天モードで撮っても





日陰モードで撮っても、
霞が架かった山並みはハッキリと写らないので


ここは



加工してモノクロに♪



そしていつもの



300㎜望遠で一枚^^




その後帰り道がてら

富山市 八重津浜にて




波しぶきを鑑賞^^;





こちらに向かって小さなしぶきが上がる一瞬 虹が架かってました♪



ではここからも



お山の方を向いてパシャ!



そして富山市内の環水公園にて



オフの朝、小牧さんは公園内のスタバにてコーヒー飲んでたはずですが・・・
あいにくの雨模様で
この日本一?景観の良いと言われるスタバの魅力がイマイチ伝わらなかったみたいです。


ここに有るのですよ、スタバは



小牧さん残念でしたね。





日本一景観の良いと言われるスターバックス 富山環水公園店は
こんなロケーションに建ってたのですよ^^



そして
この日最後に向かったのは

小牧さんも写真撮っていた





呉羽山へ




富山市及び北アルプスを一望出来ます。





海越しの北アルプスも良いですが




若干低い^^; ビル越しの山並みも良いでしょ♪



小牧さん次は4度目の正直目指し!?
この景色をその目で是非!!

また春にでもお越し下さい(笑)





最後に以前撮った明け方の写真を^^;







さてさて
今後は
もっと早くアップするように頑張らなくては(笑)
Posted at 2012/11/28 16:56:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 富山の景色 | 旅行/地域
2012年11月25日 イイね!

3連休。

3連休。金土日と3連休だったのですが、
当初まったく無かった予定。
何故か
最終的にはバタバタとした連休になりました。





先ず金曜日。

嫁が髪切ってる間にDへ遊びに行き
プジョーDね^^;

乗って来ました。208!






自由に乗って来てくださいと言うことで
遠慮無く(笑)

内装はエアコンもオートスイッチ押すごとにノーマル、ファスト、ソフトと制御パターンまで切り替えられたり。
同じクラスのシトロエンより高級感有りです。

走りは程よい感じにしっかりしていて後々しなやかさが出てくることを考えたら良いんじゃないかなと。
AL4もうちのC3より更に良くなってる感じがして印象は悪くないです。

僕は思いっきり感覚派なので詳しくは伝えられませんが良い車だと思います。
皆さんも試乗してみてください^^



そして208の一番の個性はここかなって思います。



小径ステアリングの上からメーター類を覗くかっこうになります(驚)



さて、Dに戻ると前に一度お会いした方が



蒼零さんと再会しました^^
大切に乗られてますね!


蒼零さんと担当セールスさんの3人でしゃべっているうちに嫁との約束の時間になり
Dを後にし嫁を迎えにいったのですが
帰り際に貰った来年の卓上カレンダー


プジョーが小さくてシトロエンが大きめ!?

それぞれの国内の売上状態を反映しているのかも知れません^^;
208がバカ売れし来年のカレンダーが大きくなること期待します(笑)




さて、嫁が金沢に行きたいと言うのでランチ食べてから金沢に向かいます。


丁度クリスマスケーキに予約もしておきたかったので
久しぶりに パーク・イン・ニューヨーク へ♪




ランチコースのお品書き 忘れてしまったので、
写真1枚にまとめました(汗)



相変わらず美味しゅうございました~♪



そして金沢では、嫁のブーツ等探しに来たのにイイモノが無く
何故か? 僕が服を買ってしまいました!



チェックのシャツですが、背中は緑のニットで切替になってます。
しかも、腕にはパッチ(肘当て)付き!!!

一目惚れです^^

ブランドはTSUMORI CHISATO
個性的ですが可愛い服が多いので女性にお勧めしておきます。





そうそう今なら数量限定の可愛い卓上カレンダーもらえます♪


お洒落ついでに前回かったネクタイの新しい使い方開発したので



いかがでしょう? カットソーの襟元ハサミで切れ込み入れてみました。
より一層チビタイがリアルに(笑)



そして土曜日

昨日の買い物では嫁が可哀相だったので、急遽御殿場までアウトレットに行くこととしました。
(金曜夜9時に決定、あまり眠れなかったので3時に出発!)

行きの奥飛騨は雪が降ってましたがかろうじて道路には積もっておらず
夏タイヤでも何とか無事通過出来ました^^;





御前8時半に到着10時まで車にて仮眠。

無事嫁の服とバックを1点ずつお買い上げし帰路に
(お値段は秘密で^^;)


途中の道の駅すばしりにて




良くわからない車発見!?


出店の富士宮焼きそば(350円)購入♪



写真忘れて食べきる ところでした。
麺もちもち^^


その後は山中湖~河口湖渋滞にはまりつつ、去年はここでぱんださんとすれ違い(笑)

甲府へ抜け信玄餅買って帰りました。


ちなみに帰りの奥飛騨は雪こそ降ってなかったのですが



ー2度・・・タイヤのグリップには細心の注意を払いつつ、いつもよりペース落として帰ってきました(怪)


ぐっすり寝たはずの日曜は
何故か6時に目が覚めしょうがないので近所へ撮影に(笑)


帰って二度寝しC3のタイヤ交換しました。
(写真は無し)


と、こんなバタバタとした連休になってしまいました。


以上、内容もバタバタしたブログでした(笑)

Posted at 2012/11/25 23:39:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | 買い物ネタ | 趣味
2012年11月22日 イイね!

オフ前夜の行動。

オフ前夜の行動。ランチ&スイーツオフの
(オフタイトルころころ変わります^^;)
前日、東海地区から小牧さんが
前泊されると本人からたれ込み情報が!

それなら夜何処かで食べましょうと連絡し


小牧さんの希望は黒いラーメンという事で

密かに盛り上がっている 麺屋いろは さんへ。

いろはさんは色々と支店を出されているようですが、せっかくなので本店(射水市)へ





さて、タイトル写真ですが、ラーメン黒く無いでしょ^^;



今回僕は、白エビ塩ラーメンを♪


黒いラーメンは小牧さんがアップすると思います(笑)

二人ともおでんセット頼みました。
白エビラーメンはしっかりした味でまさに富山のラーメンって感じ
(富山は味濃い目な店が多いので)

でも、おでんは意外なほど薄いダシだったのはびっくり!!
ダシも昆布、ネタの上にはとろろ昆布のせて
富山は昆布好きなので(笑)

このおでんは富山おでんとして売り出し中^^

僕は大根とロールキャベツ、そして がんもをチョイス(笑)






さて、ラーメン食べた後は
富山の夜景観光スポットを案内しながらホテルへとお送りします。

まずは富山市内一望出来る呉羽山へ

しかし霧雨で霞が酷かったので僕は写真無し
(コンデジしか持って無かった為上手く写らないと判断)
小牧さんのフォトギャラを♪




そしてもう1ヶ所
富山駅北にある環水公園へ





ここ環水公園は都市型の公園で運河の跡に作られました。
噴水や、野外劇場、水鳥の観察小屋、フレンチの鉄人 さかいシェフ監修のフレンチレストラン、
スターバックスに、公園のシンボル 天門橋(写真)が有り
この天門橋には左右の展望タワーが赤い糸電話で繋がってます(笑)

どうもこの日は赤い糸が切れた男が一人糸電話の下で
大声で女性の名前叫んでましたけど・・・(哀)






写真撮りまくってる小牧さんを(笑)





ここからホワイトバランス変えて普通な色味に^^














さてここからは補足の意味もこめて
以前撮った写真を小牧さんへ送ります^^










以前は天門橋の上でクリスマスツリーが飾られていました♪
でも重量物のツリー!
近頃は安全の為か別の場所へ(残念)









夕暮れの天門橋(イルミネーション無し)









噴水とマンション
(都市型の公園でしょ)








スピード感出すため
      歩きながら撮りました♪











たまに花火も上がります!
この写真の時はまだスターバックス (写真左下) 建設中ですね^^;








測道を走る車を
   クロスフィルターで^^

ここからクロスフィルター効果全開
         キラキラ写真になります(笑)






水辺の灯り







月とライトアップされたもみの木









最後は撮影時期を変えて







ここ環水公園は桜も綺麗なのですよ♪








ねぇ ねぇ・・・








ねぇ^^  次はいつ来るのにゃ~♪








冗談ですよ^^




小牧さん春にでも
またお越しくださいね。

撮影ツアーでもやりますか(笑)

                                    以上 土曜編 でした。 (続く!?)
Posted at 2012/11/22 10:52:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 富山の景色 | 旅行/地域
2012年11月20日 イイね!

ひっそりとDS3オフ

ひっそりとDS3オフ18日(日曜日)
舞子さんやフレフレ東西
開催された中
ここ富山でも
ひっそりとDS3オフが開かれておりました。

今回は氷見でブリ食べて、
食後に抹茶パフェを食べようという企画だったため
お店の規模を考え水面下での開催だったことをお許しください^^;



さて、タイトル写真は氷見漁港にてご飯食べる為に移動し駐車したときのものですが。
この時水溜りに映ったはろハロ号がカッコよかったので



一枚♪




さぁご飯ですよ、と行きたいところですが
店内予約でいっぱいということで、
1時間後に僕たちも予約をし時間潰すため氷見番屋街へ移動



見ての通り雨です・・・

決してアイスさんの写真を拝借したわけでは有りません。
偶然同じくひとの車から後ろを撮ってました。
これまた同じく黄色のDS3を(笑)




氷見番屋街では、

danpachi君がお手洗いに消えている間に



みんなで氷見牛の握り寿司を♪





僕はあぶりを食べましたが、酢飯の酢が薄かったため
印象は焼肉とご飯でした(笑)

ちなみに2貫で500円!!

良いお肉なのでしょうが、高い・・・




その後も売り物のお魚等見ている間に一時間なんて
あっという間






氷見漁港食堂 ”海寶” へ戻ります^^;






本日の海寶定食は



これだ!!


焼き魚はブリのカマ部分で!
脂乗りまくってました。
おろし醤油で頂きます(美味♪)


もちろんお刺身も旨旨です^^


おみそ汁の中のお魚は多すぎて全部は食べ切れません^^;







食事後は海王丸パークへ移動し
ここで参加メンバーに内緒にしていたサプライズ!



naskaさんと合流です。
一台増えてDS3 7台となりました^^






しばらくおしゃべりし
ここでの目的!
新港大橋をカルガモ走行します。





先頭車両なので上手く撮れません(汗)
最後尾の方(写真)よろしくお願いします。


橋を往復海王丸パークにて集合写真







では、橋も渡ったし食後のスイーツタイムと行きましょう。

いざ高岡市の和カフェ ”次元” へGO!




この集団で抹茶パフェ(笑)



皆さんこのパフェどうだったのでしょうか?
僕はお腹いっぱいだった為、
ボリュームあるこのパフェ 正直きつかった(汗)

ここのパフェは好きなので
もう少しお腹減らしてから来たかったです^^;





ん、、、danpachi君食べるの遅いね。
なになに・・・



ええ、、抹茶嫌いぃ~!!

じゃぁなんで抹茶パフェ頼んだの?
しかもデラックス!!(笑)


一同 驚愕の告白でした^^;







まぁそんな笑点もありつつ
パフェをたいらげ

海王丸パークへと戻って来て
本日の雨でしっぽりオフはお開きになったのでした。

参加していただいた皆さん寒い中お疲れ様でした。

次回は春にでも
   能登行きましょう♪(予)







ここからおまけ


橋を渡り終えたあと一台だけ駐車場内で迷子になった

この方!




それにしても、面白いカメラお持ちで^^









ちょうど水溜りの上だった熊さん号









抹茶は嫌いなので



まっ黄色に乗っていると
思われるdanpachi号でお別れしましょう(笑)



以上、日曜編でした。

Posted at 2012/11/20 20:48:20 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月17日 イイね!

KITCHEN AND CAFE "giraffe"

KITCHEN AND CAFE   "giraffe"今日は冬の雨が上がり
久々の快晴となりました。
立山連峰が綺麗だったので、
午後から有給取りたくなりましたが
我慢し、会社終わりに地元で少しだけ写真撮りました。







車にコンデジしか積んで無かったのでダスト付きコンデジで(汗)




さて、ここから
タイトルのお店

giraffeの紹介に入りたいと思います。

グルメネタお待ちの方、お待たせしました(笑)



場所は富山県 高岡市 上伏間江123-2です。


このジェラフ(と読む)は
イオンモール高岡からも近く、前から気になっていたお店。


あまりに気になりすぎて今回、行ってみました^^;



店内は結構薄暗いムーディーな感じ^^



グラス越しに撮ってみました。


そして、あまり予算が無かった為ディナーコースは頼まず単品で注文^^;






僕の頼んだ、ズワイガニのトマトクリームパスタと




嫁の頼んだ、ブラックパスタ(蟹と海老のトマトクリーム)


どちらもベースのトマトクリームが美味しくて
二人ともお気に入りのお店になってしまいました。


特にブラックパスタがトマトの風味に海老のだしと蟹の風味が効いており
このブラックなパスタが味を引き締めて、僕も次回はこちらを頼みま~す♪


その他に



メニュー見て気になったので頼んだ、イベリコ豚の薫製のロースト。

薫製のローストなんて美味しく無い訳がないですよね。
でも、コレはもろ脂身も含んだ肉なので二人で食べると丁度良い感じです^^;


そして、



コーヒーと



洋なしのタルトで〆ます♪




いや~パスタ旨かったなぁ~、
パスタに関しては一番のお気に入りのお店にになりました♪


次回はコース頼んで実力のほどを確かめたいと思います(笑)
Posted at 2012/11/17 00:27:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんグル | グルメ/料理

プロフィール

「乗りました(^o^)/」
何シテル?   09/13 13:40
ブランバンキーズにブルーボッティチェリ(白×青)なシトロエンDS3の青屋根白ボです。でも壊れて乗り替え、プジョー208の白に… ネームはそのまま継続中です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
456 78910
111213 1415 16 17
1819 2021 222324
252627 282930 

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 01:40:19
208ファームアップデート(0421C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:25:01
208ファームアップデート(096C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:22:52

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
初号機と呼んでます(^ω^)
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
C3より乗り換えました。 念願のオープンです^^
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
免許取ってすぐのクルマ 量産車世界初のCVTでパートタイム4WDで3気筒! 個性的な(変 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ初のCVT 3ステージVTEC! リッター15km/l以上走るエコカーでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation