• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青屋根白ボのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

プジョー208GTi 試乗!

プジョー208GTi 試乗!アコードハイブリッドに引き続き
プジョー208GTiに
速攻試乗に行ってきました。

タイトル写真のミニカーは試乗プレゼントで
貰ってきた物です^^








さて、乗ってみた感想ですが、

一言、しなやかです。
しなやかで速い!

200馬力の加速はうちのDS3 156馬力よりちょっと速いなって感じで^^;
たぶんいっしょに走らせると段違いなのでしょうが(汗)

DS3と同じフレームと思われるシートも快適で
ただ、気持ち着座位置は高いなと。

あまり上手く表現出来ないのでこれ以上は評価しませんが^^;

とにかくしなやかで速いが僕の印象です(笑)


皆さんも試乗してみてはいかがでしょうか!?





ただ、だ、だ、インベーダー^^;
ひとつ
僕が気になるのがDS3レーシングとの違いです!
出来れば誰かのDS3Rと乗り比べしてみたいですね(笑)



では最後に208GTiのフォトギャラリーを^^






それでは、
明日はミラフィオーリに行く予定ですので、
参加される皆さん、会場でお会いしましょう♪
Posted at 2013/06/29 22:13:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2013年06月21日 イイね!

Accord Hybrid に乗ってきました。

Accord Hybrid に乗ってきました。今日、会社帰りにふらっとホンダに行き
アコードハイブリッドに乗ってきました。









ホンダ初の加減速時に電車感を感じられるハイブリッドでした~^^

加速も十分で!

これなら時期NSXやレジェンドに期待できそうです♪

以上簡単なレポートですが
気になる方は試乗に出かけてみてはいかがでしょうか

それにしても
結構一番乗りっぽいでしょ(笑)
Posted at 2013/06/21 22:21:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2013年06月18日 イイね!

納車後、そのままドライブへ!

納車後、そのままドライブへ!207CCが納車された6月8日のお話です。
(どんだけブログアップ遅いねん
  と言う声が聞こえてきそうですが)^^;





6月8日晴れて207CCの納車日
朝一開店と同時にディーラーへ行き
一通り説明受けて、
一路、飛騨せせらぎ街道を目指したのでした。


実はこの日は、みん友のokazakiさん、やんしーさんと
一緒に新緑の中オープンドライブしようと約束していたのでした^^


が!

せせらぎ街道までの所要時間見積りそこね。
一時間ほど遅刻してしまいました。

okazakiさん、やんしーさんいきなりの遅刻申し訳ございませんでした^^;


なので、着いてそうそう
お昼ごはんに(笑)





せせらぎ街道沿いのお蕎麦屋さん
清見庵 おおくら店です。


ここは軒下にも席があるので
お外で食べることにしました。


おそばを待つあいだ



お庭で写真撮ります!




撮ります^^



何年ぶりでしょうか!?



久しぶりにアメンボを見ました!



さぁ お蕎麦が来ましたよ!



嫁の頼んだ梅蕎麦





僕の頼んだ蕎麦三昧


てんぷらもさくさくで美味しいお蕎麦でした。
前に来たときに待ち人が多すぎてあきらめたことがあったのですが
それも納得できるお店でした♪



お蕎麦を堪能した後は

駐車場にて




撮影会です^^





ロドのメーターと新緑






撮影中を撮影(笑)


僕も



同じアングルで!







さて、ひとしきり撮った後は

okazakiさんの先導で近くのカフェへ




新緑の中、




移動します。



お店への脇道で



振り返って!





到着です。




カフェ『kurumu』♪




カフェにテラス席もあり

そのテラス席にて



せせらぎを見下ろしてしゃべっていると

気持ち良い風にリフレッシュ!


ただ






日差しが出た瞬間暑くなって


そそくさと中の席に移動しちゃいました(汗)





そんな感じで自由な食後のティータイム^^




さらに
okazakiさんの奥様からの差し入れも
持ち込みスイーツ(笑)



快く快諾してくださったお店と

すてきなスイーツ差し入れてくださった奥様、ありがとうございました。
美味しくいただきました。
ご馳走様でした!









ティータイム後に一枚!




その後は

やんしーさん先頭で
新緑オープンドライブを堪能





新緑と青空、そして快適ワインディング♪





国道156号線近くの大きな水車があるところまで走り




また記念撮影です^^



それにしても大きな水車で!





そしてこの場所で帰る方向が逆なお二方とお別れし
うちら夫婦は156を北上したわけですが

その前に近くの道の駅へトイレに戻り





抹茶とブルーベリーのミックスソフトクリームを!?

それぞれは美味しいのですが合わせると・・・
僕には良さがわかりませんでした。
これは別々に食べるのが良いみたいです(爆)




そんなソフトクリームも経験し
156線を富山方面に北上しながら




御母衣ダム湖で



一枚





御母衣ダム通過。




御母衣ダムからしばらく走ると







いつもの白川郷のいつもの場所でパシャ!





白川郷通り抜け







山間部の合掌造り脇を駆け上がり



これまた、いつもの







展望台へ^^





その後は
ひたすら山道下って


一気に
海へ!







湾岸にかかる夜の新港大橋を渡って






富山市内の夜景まで(笑)




納車一日目にして
新緑のワインディングに湾岸、そして街の夜景と
オープン三昧を堪能した日でした。


okazakiさん、やんしーさん、
一日ありがとうございました。
感謝です。
またご一緒しましょう^^









そして、次の日 追突され・・・(涙)






あっ!、ついでにおまけ写真を







先週の気持ち悪いほどの夕焼けと







道の駅万葉(高岡市)の名前からして恐ろしい

かまこんソフトクリーム(かまぼこ、昆布)


でも、味は普通でした。
ブログネタにと
強烈なインパクト期待したのに・・・^^;



それではまた、不思議な味求めてドライブに・・・!?

いや、きれいな景色求めてドライブに行きたいですね~(笑)











Posted at 2013/06/18 22:57:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブin飛騨 | クルマ
2013年06月16日 イイね!

富山 まったりオフ!

富山 まったりオフ!もう一週間も前の6月9日の
おはなしですが・・・
(遅くなって申し訳ございません^^;)





富山まったりオフの雰囲気をお伝えしたいと思います♪






予定より相当遅れて会場入り。
とりあえず写真を撮りつつご挨拶を(汗)^^;





なかえさん夫妻の2台も展示中!
なかえさん幹事お疲れ様でした。




まったり用のテントも用意されていたのですが、
参加者のみなさんは





それぞれ車に夢中で・・・(笑)






海をバックに芝生の上でおくつろぎ^^



そんなまったりオフもそろそろお開きに、



G-FOXさんのごひいきになれるというTシャツの争奪戦もありつつ♪




なかえさんの〆で
第1回のとやままったりオフは無事終了となりました。

2回、3回と続いて富山の輸入車好きの交流の場になれば良いなと思います。





おまけ写真は



帰り道での湾ショット!


参加されたみなさん暑い中お疲れ様でした。

そして、幹事押し付けてしまったなかえさん
緻密な下調べとお心遣いありがとうございました。
また、集まりましょう♪




それと、ラノッテくりお君
僕しか知り合いが居ない状況なのに
そんな 僕が遅れてしまいごめんね。
会場に着いた時
無事、参加者の皆さんと溶け込めていたようでホットしました。


もうひと方
上とまったく同じ状況にさせてしまい申し訳ございませんでした。

同じく会場入りした時
車が無かったのでちょっとびっくりしましたが、
いつものごとく試乗会だったとは^^



アウェイでもRPの営業活動とは恐れ入ります。




ね、熊さん!!(笑)
Posted at 2013/06/16 11:33:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年06月15日 イイね!

第7餃子

第7餃子今日は207CCの代車

レンタカーの日産ノートで
金沢フォーラスにお買い物へ



お昼すぎに金沢入りしたので
フォーラス前にランチを済ませようと
シトロエン金沢の近くにある亀平さんで

確か、かほく市の亀屋さんの息子さんのお店だったような・・・



かき揚げ天せいろ蕎麦を!


蕎麦は食べやすかったのですが、もう少し汁に個性が欲しい気もしました^^;

でも貝柱やプリプリの海老の入ったかき揚げは美味しかったですよ♪


そして、シトロエン金沢の前を意味も無く通過し、

金沢フォーラスでお買い物。

フォーラスの中からnaskaさんにメールし、
第7餃子の場所教えてもらい


夕飯は



ホワイト餃子とご飯に豚汁をいただきました。

ホワイト餃子美味しくていくつでも食べられそうで

このお店激混みだったのですが、
納得です。



追加でお持ち帰り15個頼んじゃいました^^;

naskaさん情報ありがとう^^
     &
居ない時に勝手にホワイト餃子食べてスミマセン^^;

我慢できなくなったでしょう!
帰ってきたら真っ先に食べに行ってください(笑)





さて、今日は代車のノートでしたが



高速道路平均約95km/hで走行
金沢の市内も(あまり渋滞には嵌ってません)走行

約17km/l

う・・・む、DS3スポーツシックとあまり違いが無いですね^^;
しかも、DS3の感覚で走ろうとするとコーナリングは終始怒アンダー
ただ、CVTの感覚は自然でした~♪



明日はフレフレですが行けませんので
なにとぞご了承ください^^;

ちなみに明日はDにてオイル交換とエアコンリフレッシュキャンペーンの予定です

それでは、また(笑)



Posted at 2013/06/15 21:51:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | みんグル | グルメ/料理

プロフィール

「健康の為歩こう」
何シテル?   10/12 12:55
ブランバンキーズにブルーボッティチェリ(白×青)なシトロエンDS3の青屋根白ボです。でも壊れて乗り替え、プジョー208の白に… ネームはそのまま継続中です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 34 5678
91011121314 15
1617 181920 2122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 01:40:19
208ファームアップデート(0421C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:25:01
208ファームアップデート(096C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:22:52

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
初号機と呼んでます(^ω^)
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
C3より乗り換えました。 念願のオープンです^^
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
免許取ってすぐのクルマ 量産車世界初のCVTでパートタイム4WDで3気筒! 個性的な(変 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ初のCVT 3ステージVTEC! リッター15km/l以上走るエコカーでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation