• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青屋根白ボのブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

新潟オフ

新潟オフ8日に新潟県 魚沼で開催されたオフ会に
お呼ばれしたので
日の出頃に出発し

参加して来ました~








集合場所の道の駅での一コマ









そして、最近良く会いますね!








こちらのファミリーともご挨拶の撮りあいです(笑)









さて、しばし談笑の後








隊列組んでツーリングスタートです^^












グイグイお山を登って行き











はじめて走る、魚沼スカイライン♪







このワインディングロード! 
先頭を控えめに走るDS4 828さんの後を皆さん必死に
続いて、
クネクネ グイグイ駆け上がって行くと!


走りながら見る紅葉も、
見上げるから見下ろすに変わり
(走りながらだったのでなかなかいい写真が撮れなくて(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン)





十日町展望台








ここで、








皆さん思い思いに写真撮ったり眺めたりしてました







そんな中








レンズフードの使い方がわからない方がいたので、

凸凹してる方を外向きでつけた方が
 ”通っぽく見えるよ” と
教えておきましたが・・・

何と!


そもそもSDカードを入れ忘れてると言う事実を
昨日ブログで尻
(記録メディアが挿入されてませんと表示出なかったのかな?)

ずっと写真撮ってるつもりだったのかと驚き、   
関心してしまった次第です(# ゚Д゚)






なので

shifoちゃんが撮っていた僕のネクタイ
代わりに自分であげておきますね



富山湾ネクタイです(笑)

これで、ネクタイ大好き女子も大喜びでしょう 
ね、ピノさんo(^▽^)o






その後は






隊列が入れ替わり  C4~ C4~♪ の後ろを

挙動見ながら走ります^^






挙動見ながら・・・( ⊙‿⊙)








その後、乗り合わせしながらお蕎麦屋さんへ向かいました




僕はTknk207さんのXMの助手席に乗り込み
シンシア聴きながら昭和と平成の境目くらいにタイムスリップ(n‘∀‘)η

90年代ユーノスディーラーで憧れたXMにこの歳になって体験することができるとは
なんとも感慨深いことです
Tknk207さんありがとうございました^^






そしてお蕎麦屋さん







出てきたへぎ蕎麦と

妙な笑顔の(運)様 ん?





そんな(運)様が美味しいお蕎麦を食べたそばから差し出してきた







アルミサッシ? 猿磨き・・・?

もうなんでもいいやヽ(*´∀`)ノ


このゴムブッシュみたいなキャンディ!?



僕も体験するハメに・・・






お味は・・・



微妙・・・我慢できるって言ってしまえば出来るし、

冷静に分析しようとするといろんな味を感じて







顔で表現すると
こんな感じのクールなお味でした( ´艸`)ムププ









食後はまたツーリング再開ですが、
オフの掛け持ちしているTknk207さんとはこの道の駅でお別れ
お疲れ様でした~お気をつけて!


さらに
1台はぐれちゃうと言うハプニングもありつつ







無事 美人林で合流^^











では、気になる美人林へ~













美人林とは綺麗なブナ林でした~


雰囲気良いですね~



ただし写真は明るく撮ってますが、
ホントはもう薄暗く


何か出そうな感じも・・・







えっ・・・










ちょっ、ちょっと・・・









あぁ~・・・














へへのお化け・・・か?











いや、









で、出た~



体中にゾンビ!Σ(゚д゚lll)








さて、こちらは

真面目に撮ってみたブナの写真






暗くなり急に冷え込んできたのでそろそろ撤退










駐車場で写した写真も真っ暗で
        としおくんが写りこんだようにしか見えません^^;






ナイトツーリングへと突入し











魚沼産コシヒカリの釜飯食べて、
(旨かったけど、 
  魚沼産コシヒカリ味わう為に次は白米にしようと心に決めた青屋根でした)






そして





楽しかった1日も







ぱんだ校長の代わりに
(運)様の〆にて終了となりました



参加された皆さんお疲れ様でした

幹事の皆さんも大変お疲れ様でしたm(_ _)m
おかげで楽しく参加させてもらいました


しかし何故か
DS5が一杯だったのに
あまり車の話題がないブログになってしまいました事を
お詫び申し上げますm(_ _)m






そうそう
ツーリングオフもイイモノだなと思った青屋根は^^



こっちでも やろうかな? なんて思いつつ


「遠くて誰も来ないんじゃない・・・」

「そうだよね~」

「ツーリングの前に集合時点で既に長距離だよね~」 と


自問自答で却下されるのであった(笑)


Posted at 2014/11/12 13:13:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年11月09日 イイね!

オフの後日は家族サービス(^ω^)

本当は昨日のオフのブログ書かないといけないのですが、
まだ写真の整理が済んでない為

先に今日の事から先にアップします(((^_^;)



お隣の県で開催されたのに
なんだかんだで20時間くらい出かけてた
オフの疲れも何のその、
今日は息子が見てみたいと言い出した為
何故かプジョーディーラーに行く羽目になり




そして乗ってみたいと言う息子を助手席に乗せ

久しぶりに



RCZ 1.6 turbo 6MTの試乗して
2速で噴かしておりました(笑)

ちなみにまだ308には乗っておりませんので・・・あしからず^^;






その後は


たまには家族でご飯をと思い道の駅 新湊にカニ食べに行くも

カニは売り切れ…(TT)

(どうやら新聞記事で紹介していたので人気出たみたいで、
今後カニは予約しないといけないかも・・・)




しょうがないので
それぞれ好きなメニューを頼みました





僕はシロエビのかきあげとホタルイカの天ぷらの丼を(^ω^)


久しぶりに食べましたが
これはこれで美味しかったですよ~\(^o^)/




食後は勿論、物産コーナーの
五郎島金時の焼き芋アイス♪



オフに出掛けた次の日は
そんな家族サービスディでした(((^_^;)




新湊で蟹プランやってるお店の一覧アップしておきます(^ω^)





(クリックで画像拡大)

皆さん参考にしてください!



Posted at 2014/11/09 23:11:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車ネタ | 暮らし/家族
2014年11月07日 イイね!

ご近所ブラリo(^▽^)o

ご近所ブラリo(^▽^)o
10月のお話です^^;


諸用で嫁を迎えに行くまでの間、時間にして2時間程
天気も良かったのでご近所ブラリする事としました~^^


まずは



この場所から









鉄分と北アルプスのコラボ写真を~








こんな感じで電車を待ちます♪









で、電車キタ━(゚∀゚)━!







だのに・・・このタイミングΣ(|||▽||| )







しょうがないので

次の電車待ち~









ここからも良さそう








おっ来た!来た!




一枚アップで狙い先ほどの場所へダッシュ










何とか写真に収めました~





満足して次の場所へ車走らせようと乗り込んだら










もう次の電車が!













そんでもって場面展開








次にやってきたのは













先ほどの川の上流です



ここから






北アルプスの山々を眺めます^^










車も入れて撮ります










剱岳アップ









立山アップの写真撮ってまた移動



次は~











熊野川ダム











誰も居ないので独り占め!














10月25日の紅葉具合はこんな感じでした♪







その後


また川を下って









パシャパシャと写真撮って




嫁をピックアップし









道の駅 新港にて

カニわっぱ飯、カニの天ぷらに、茹でガニ1/2ハイと小鉢等のついた


季節限定のカニ御膳を味わい

満足ですo(^▽^)o



ところで
このカニ御膳いくらだと思いますか?







正解は







カニにしてはリーズナブルだと思いませんか?

これ有りですね~

どうですか?

小牧さんをはじめとする愛知の方々~
ぶらっと食べに来てみては~(*゚▽゚*)



そして、
物産コーナーで見つけた





五郎島金時の焼き芋アイスでSOA


嫁はソフトクリーム^^;








新港まで来たので

食後は









海王丸パークへ





この日は珍しく午後まで立山が見えてました







日も傾いて来たので














つい色々写真撮ってしまい嫁は半分呆れてます・・・(汗)








そして



以前

(運)様とも来た










新港大橋のたもと





ここでも夕陽が良い雰囲気だったので
















色々撮りました~




勿論






橋の2階にも上がりましたよ^^








そして









橋を渡り


小牧さん晴れていて山が見える日はこんな景色ですよ~



渡り終えたら、Uターンし










今度は夕陽に向かって渡り














ナイトイベントしていたディーラーへよって帰りました~


相変わらず 写真多いブログでスミマセンm(_ _)m


ただ その辺ブラついただけのブログでした~(笑)









Posted at 2014/11/07 22:27:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 富山の景色 | 旅行/地域

プロフィール

「健康の為歩こう」
何シテル?   10/12 12:55
ブランバンキーズにブルーボッティチェリ(白×青)なシトロエンDS3の青屋根白ボです。でも壊れて乗り替え、プジョー208の白に… ネームはそのまま継続中です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23456 78
91011 12 131415
16171819202122
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 01:40:19
208ファームアップデート(0421C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:25:01
208ファームアップデート(096C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:22:52

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
初号機と呼んでます(^ω^)
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
C3より乗り換えました。 念願のオープンです^^
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
免許取ってすぐのクルマ 量産車世界初のCVTでパートタイム4WDで3気筒! 個性的な(変 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ初のCVT 3ステージVTEC! リッター15km/l以上走るエコカーでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation