• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青屋根白ボのブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

癒しの湿原散策

癒しの湿原散策岐阜県の飛弾に有る池ヶ原湿原へ
癒しの散策に行って来た

我が家では
この時期恒例の行事となっている



その池ヶ原湿原は
家から45キロ位
標高1000m弱の飛弾の山中で
携帯電波は勿論届かない場所ですが


1度山道の電費もチェックしておかないとと言う訳で

今年は日産サクラで行ってみた




宮川地区にて
国道360から別れて




この山を一気に登って行きます

急峻な登りでも余裕のトルクですいすい登りますが


みるみるうちに減って行くバッテリー残量…





駐車場に着いた時

40%程使ってしまいました



逆に

帰り道の下り坂で


国道に戻るまでの9キロの間に






4%充電出来ました(^ω^)


で結局家に帰ってみると


行きでバッテリーの40%
帰りは僅か10%ちょっとの電気使用量でした
効率の良い電気自動車ならではの
登り下りでシビアに違いが出る結果に成りました



さて、癒されに行った筈の湿原


最後に写真並べておきましょうね
















水の透明度が凄い!



イワナが直ぐ近くで泳いでますが
逃げません(驚)








まだ桜が少し残ってる!



池ヶ原湿原

訪れる人も少なく

穴場の癒しスポット

です!





サクラでも余裕で行けるとわかったけど

その為か

今年はフランス車が1台も居ませんでした…(・・;)

Posted at 2024/04/29 20:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

桜2024

桜2024日産サクラと桜のコラボを撮りに市内ブラついた

2024年のサクラ記録です






まずは軽く撮りつつ










次第に
青屋根らしい写真に



こんな感じでスマホカメラで
サクラとの写真撮りつつ





富山市の風景も撮ります




神通川越しの桜と街並みと北アルプス





呉羽山にかけられた新しい橋から



桜の向こうには
富山市と北陸新幹線



富山市の景観







素敵です




次はプジョーの写真かな(^ω^)


Posted at 2024/04/28 22:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月19日 イイね!

ついでに金沢輸入車ショウ

ついでに金沢輸入車ショウ先週の話、


独りで金沢輸入車ショウでも見てくるかなと嫁に言ったところ

私も行こうかなとのことで


急遽、夫婦でお出掛けすることに



それならばと


まずランチを何処にするかから
コースを組み立て




向かったのは




能登の付け根にある
お寿司屋さんへ

寿司ランチ食べましょう


予約してないので開店前に到着です


予約で一杯だったけどなんとか

カウンターに滑り込み





嫁の握り寿司ランチ
1,200円と


私は




握り寿司ランチ1.5人前
1,750円

今年初のスイカも
食べられました🎵





前から気になっていた





この寿司屋



いつか開催するつもりの




青屋根
羽咋コスモアイルオフ会の
ランチはここにしようかなと思ってます



ランチ後は
金沢と逆方向へ車走らせ






せっかくなので





ことにしました
















青空の千里浜でのんびり写真撮りまくり




そんな本日の最高傑作はコレ!







ノン加工です(笑)



その後は



金沢の醤油、味噌蔵にて








糀のお勉強をして



閉館1時間前にして







やっと金沢輸入車ショウに




BYDや





BYDを見ながら





一面の液晶に驚く嫁に

ハイ、メルセデス!
アンビエントライトを点けて!
と得意げに話しかけるも

イグニッションオンじゃないと
それは出来ないよベイベー!
と言い返され



うちのサクラは
メルセデスのアンビエントライトを参考にしてる事を
実際に見てもらうことが出来ませんでした…(>_<)




そしてBYD



帰り道のPAでは





定番のブドウソフトを🍦












砺波市に点在するチューリップ農家のチューリップ畑眺めながら


帰って来ました




そんな


ついでに金沢輸入車ショウを見てきた充実した1日でした(^∇^)
Posted at 2024/04/19 23:33:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年04月13日 イイね!

おりょうり椿や

おりょうり椿や3月の話ですが、
和食が食べたくて




予約して




おりょうり椿やに行ってみた




店構えは民家そのもの







内装もセンス良く期待値上がります






月ごとに変わる献立表

それではお料理写真を







まずは椀もの

お出汁の効いた上品な味付けに
当たりを確信!





続いて焼き物

メインの鯛は小さいものの
味付けは素晴らしい一品






八寸






3月のご飯は蒸し寿司でした
あとおすましも(写真無し)





ラストは




パンナコッタとお茶



どれも旨かった



リピート確定の



おりょうり椿やさんでした!




飯テロ(^ω^)







Posted at 2024/04/13 06:46:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

春の四重奏!?

春の四重奏!?近年富山の桜スポットとして
急上昇中の
朝日町舟川辺りの桜スポットへ出掛けてみた


道中では







そこそこ咲いてる木も有ったので

何割かは咲いてるのを

期待したのですが…






駐車場が無いので

土日は離れた施設の駐車場に停めてシャトルバスに乗ります









到着して


ガッカリ…😢



桜ほぼ咲いてないし


そんな蕾ピンクの桜写真をどうぞ!








朝日町舟川辺り
は冠雪した北アルプスをバックに
桜並木とチューリップ
更に菜の花が同時に見られるので
富山では近年
人気急上昇スポットになってます



今年の見頃は来週末かな😅

Posted at 2024/04/06 21:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@きじくろ 嫁様、下界は34℃立山は15℃でした~(*_*)」
何シテル?   08/25 19:44
ブランバンキーズにブルーボッティチェリ(白×青)なシトロエンDS3の青屋根白ボです。でも壊れて乗り替え、プジョー208の白に… ネームはそのまま継続中です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
789101112 13
1415161718 1920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 01:40:19
208ファームアップデート(0421C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:25:01
208ファームアップデート(096C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:22:52

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
初号機と呼んでます(^ω^)
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
C3より乗り換えました。 念願のオープンです^^
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
免許取ってすぐのクルマ 量産車世界初のCVTでパートタイム4WDで3気筒! 個性的な(変 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ初のCVT 3ステージVTEC! リッター15km/l以上走るエコカーでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation