オートサロンの写真UPぶりぐらいですかね

今日はオートメッセに公共交通機関を使って朝一でお忍び日帰りツアーしてきました
滞在3時間いるかいないかの超突貫旅行www尾根遺産の写真を撮りまくって来ただけだけどね
15時には家に帰ってきたことを考えるとやはり新幹線は偉大だ!
さて最近ほんとに車をいじらなくなったから。。。なかなか新しい車ネタが・・・
スピーカーでもそろそろ変えますかね?
けど今のJBLで結構満足してるんですよね・・・
なにかオススメありますでしょうか?基本コスパ重視ですw
と話はPCに戻しまして、ここ数週間でちょこちょことPC作業環境の改善、整理、掃除をしてました。
おかげで動画の編集や撮りためてる写真の整理編集全く手を付けてないw
そんなんでまず、モニターですね
いままでは、BENQの24インチTN液晶 2枚でマルチモニターでやってたんですがいかせん作業スペースが足りなくなってきました・・・
まぁタブに閉まっておけばいいんですがいちいち呼び出すのも面倒・・・
つーことでモニターを1枚・・・
2枚増設しましたw
計4枚ですねw
1枚が同じメーカーのBENQ 24インチTN液晶 回転したり高さもスライドするのでオススメ
FPSやスプラトゥーンをやるので応答速度が早いものにしました
2枚目を今回Macbookのミラーリング用に メーカーも冒険してみました
ViewSonicっていうアメリカだと老舗のモニターメーカーで日本はここ最近少しづつラインナップが増えてきているとこです!
IPS液晶なので動画には弱いですが写真なんかの閲覧向きですね
なによりHDMIの入力が2個とMHLの入力にも対応しているというちょっとマニアックなモニターです。

今回は23インチ
発色も綺麗で値段も手頃なので、おすすめですよ!
でMacbookのミラーリングは完全にノートは閉じた状態で使いたいのでキーボードが別途必要なのでこちらはANKERのBluetoothKEYです。打鍵感も悪くなく静かで、接続も一回ペアリングしたらあと何もせずに繋がります(^^)
ついでにタッチパッドも使えないのでマウスも
ロジクールのゲーミングマウスG300S
Amazonだと超売れてるロープライスなゲーミングマウスです

軽くて使いやすくて、ボタンのカスタムも8KEYまでいけるのでなかなか(^^)
そして前から使ってみたかったUSBDAC式のスピーカー
JBL Pebbles
これがまたいい音で鳴るんですよ、値段もそこそこ手頃なのでオススメ!
クリアな広域に、弾むような低音!

でメインマシン用のキーボードもEnterとContLが使い過ぎなのか戻ってこないことが増えてきてストレスだったので、こちらも交換
ロジクール製の無線【2.4Ghz】キーボードK270
無線だけど遅延なく反応して打鍵感も気持ちいですbackspaceだけ小さいのでたまにミスしますが、ほんとそれくらいですねデメリットは・・・ショートカットーKEYもあるので便利!
これで2000円以下はいい時代になったと感じます
そんで最後に、一番の問題・・・小さいミニテーブルに廃材のMDFで無理やり2枚のモニターを載せていたのでちょっとの振動でモニターが揺れる揺れるwww
なので大きめなテーブルを購入
ということでこんな感じでPC環境を大幅改善いたしました!
そのついでついでで、メインのメモリ増設したり掃除したりetc・・・
PCの天敵はホコリですのでこまめなお掃除が壊れにくくなる秘訣ですね。
そんなんでこれから放置してた動画整理からガツガツやっていく・・・よ?
【実際はスプラトゥーンにハマってるだけなんだけどね】
さて今週もがんばっていこう!週末はガルパン4DX!
Posted at 2016/02/15 01:18:14 | |
トラックバック(0) | 日記