• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月20日

ソニーのトランシーバー

ソニーのトランシーバー グロリア修理中のため、昭和のモノを。

以前働いていた事務所の倉庫の大掃除で、廃棄されるところを救出しました。

SONYのLittlle John(ICB-650)というトランシーバーです。

詳しいことは残念ながら何もわかりませんが、デカイ感じがカッコよくてオブジェとして部屋に置いてます。

昭和49年11月製造。
アンテナが1m50cmほど伸びます。また、1台のトランシーバーに単3乾電池が8本も必要なので、動作確認したことないです。

ハンディタイプで無線で通信するのは大変だったんですね。どれくらいの距離で通信ができるのかも不明です。

クルマの運転をしながらこのトランシーバーを使うならば?
とにかくアンテナが長いので、屋根のあるクルマは似合わないでしょうね…。
ジープや、屋根のないアメ車にレイバンのサングラスなんかが似合いそう。

国産車で想像を膨らませると、林道脇に初代のレオーネのバンを停めてこのトランシーバーで通信とか…。
ブログ一覧 | 昭和のモノ | その他
Posted at 2011/09/20 11:07:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっと言うまの連休でしたね。土曜編 ...
KimuKouさん

5分粥なのに・・・
別手蘭太郎さん

気になっていた後もスッキリと!
mimiパパさん

急に秋になっちゃいましたね😅 体 ...
コッペパパさん

ようやくアルファに乗る人間になれた ...
mimori431さん

【当選!!】みんカラ:モニターキャ ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2011年9月20日 19:04
> 林道脇に初代のレオーネのバンを停めてこのトランシーバーで通信とか…
→ まるで当時の東北電力社員みたいですね♪。
コメントへの返答
2011年9月20日 19:33
実際にこのトランシーバーを使ってた方の思い出話を聞いてみたいです。

プロフィール

「キャンターのプラモデル http://cvw.jp/b/1055191/45890309/
何シテル?   02/21 22:51
とにかくY30が大好きで、ずっと同じY30に乗り続けています。あっちこっち不具合もありますが、頑張って乗り続けるつもりです。駐車中の自分の車に近づいていく瞬間が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
Y30グロリアハードトップ(前期型)です。 初代オーナーの叔父が昭和59年2月に登録。平 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation