• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y30わさびむしのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

グロリア、いたずらされました。

グロリア、いたずらされました。とっても悲しいですね。

職場に停めてるうちのグロリアがいたずら・・・というか悲しい目に遭いました。

助手席側のタイヤが前後2本パンクさせられたのと、透明のたぶんラッカースプレーを助手席側に吹き付けられました。

タイヤを確認しますと、サイドのところに2本とも小さな穴が開いていました。


透明スプレーは、そんなに広範囲でもありませんが、ドアミラー、窓ガラス、ドアにかけて「シュー」ってされてます。

怒るというよりは、その程度で済んでよかったです。
アンテナが折られたり、ボディがへこんだり、ということがなく、スプレーも透明なので、パッと見たら普通です。

ボディに吹き付けられた透明のスプレーはコンパウンドみたいなもので消すことになるでしょうかね?

窓ガラスやドアミラーの鏡面に吹き付けられたスプレーはどうしたら取れるでしょう・・?

よろしければ何かよい智恵をお教えください。


最初にも書きましたが、怒るというよりも、悲しいというかなんとも複雑な気分です。

自分の大切なクルマを仕事で使うということは、それだけクルマを外に連れ出すということですね。

グロリアを通勤で使うようになってからちょうど1年です。
うちのグロリアの歴史の中で、前オーナーの時も含めて一番「屋外」に居てた1年だったと思います。

事故のリスクとか、こういういたずらのリスク、紫外線のリスク・・・。
最近はあまり洗車もできず、ボディもガサガサになってます。


限られた予算、限られた環境・・・・などなど、「限られた」中で自分の大好きなクルマと一緒に過ごすということに関して、いろいろと考えさせられました。


追記
職場の駐車場は2ヶ所ありますが、観光地の近くなので、いわゆる「敷地内」という雰囲気ではなく、観光客も一般の方も通行する場所です。以前、近所の軽自動車(結構かっこいいホイールを履いている)のタイヤがパンクしているのを見かけたことがあるので、常習で誰か居てるのかもしれませんね。
Posted at 2013/09/11 23:01:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | グロリア | クルマ
2013年08月17日 イイね!

洗車も快適

洗車も快適今朝、久々にホイールをピカピカにしました。
何年か前に買いだめした「クイックブライト」を歯ブラシにつけて、ホイールを磨き、車内の掃除をしました。

いやはや、それにしても暑い暑い。


・・・・でも。


エアコンが効くので、車内の掃除も、洗車後グロリアをガレージに入れる作業もらーくらく。


最近エアコンの話ばかりここに書いておりますが・・・・どうぞお許しください。

Posted at 2013/08/17 12:04:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | グロリア | クルマ
2013年07月30日 イイね!

グロリア大活躍

グロリア大活躍今日は久々に休日をいただいております。

タイトルの「グロリア大活躍」は少々オーバーですが、エアコンが直ったことにより、お仕事でグロリアを積極的に使うことができるようになりました。

私の職場には様々な方が来られます。
通常は遠方から来られる方も自力で私の職場に来られ、自力で帰られますが、タイミングが合えば「あ、駅までお送りしますよ!!」と、夏場も言えるようになりました。

エアコン修理後、相変わらずめっちゃ冷えてます。


エアコンが直って直後は、エアコンの状態を見るために、朝も昼も夜もクーラーをつけてました。

しかし。

職場からの帰路、夜になると、少々暑くても、やっぱり窓を全開にして、ピラーレスハードトップを堪能しながら走ってしまいますわ。

窓を全開にして走ると、その土地と一体になって走っている気がして、運転にも余裕ができる気がします。

「制限速度で走っても楽しい車」

私が運転する私のグロリアはそんなクルマです。
Posted at 2013/07/30 10:05:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | グロリア | クルマ
2013年07月21日 イイね!

エアコン修理の詳細

Y30グロリアのエアコン修理の続報です。

うちのグロリアにはリヤエアコン付きのオートエアコンが付いておりました。

エアコンガスが抜けているであろう箇所は、その他のY30同様、いわゆるいちばんガスの圧がかかって、ガス漏れが発生しやすい、エバポレーターであろうということになりました。


今回初めて知りましたが、リヤエアコン付きのうちのグロリアに付いているタイプは「ツインエアコン」と呼ぶそうです。

フロントとリヤでツインですね。

しかし、このツインエアコンの部品がもう無いということで、リヤエアコンの無いタイプの(ワゴンやバンに搭載されているものと同じタイプの)シングルエアコンに載せ換えようという話なりました。そうなりますと、うちのグロリアの温度設定ができるオートエアコンのパネルを交換して、ダイヤル式のパネルに変更することになります。



・・・正直悩みましたよ。



愛するグロリアの車内の景色を変更するわけですから。



しかし。 決断しました。 車内の景色が変わっても(ダイヤル式のエアコンパネルになっても)よいので、クーラーの復活を優先させました。



そして、エアコンが直りました。



しかし、エアコンパネルが元のままです!




・・・そう、いつもお世話になっております、今回の修理をしていただいたY30専門店の社長さんは、ものすごく面倒くさい作業をしてくださりました。

配線を1本ずつ探っていただき、オートエアコン用に配線を繋ぎなおしてくださいました。



もう大感動です。



その上、当初聞いておりました見積もりよりも修理金額が安くなってます。

ダイヤル式のエアコンパネルを使わなかった(パーツ代がかかってない)・・などなどの理由で安くなってました。

10年前、エアコンガスが抜ける前にリビルトのコンプレッサーに交換しましたが、そのコンプレッサーが使えたのも、安くなった理由のひとつです。



エアコンガスはR12です。



本当によいお店に出会えたと思います。



しかし、エアコンが直り、めちゃめちゃ冷えるグロリアにも一つ問題が発生しました。

・・・冷えすぎて凍るかもしれない。

設定温度を18度とかにして、長時間エアコンを使用するとやばいかもしれません。

というくらい冷えてます。

エアコンのファンをローにして、1時間くらい走ったあと、ファンをハイにすると、氷の粒が吹き出し口から飛んできます。



まあ、とにかくエアコンが復活して、とっても素敵な夏になりました。

エンジンの修理(リフレッシュ)、エアコンの修理をして、今年は中古車が買えるくらいのお金をグロリアのために使いましたが、これまでのグロリアとのこと、また、これからのグロリアのことを考えると、お金かけてよかったです。

↓リヤエアコンを外した跡です。
Posted at 2013/07/21 22:23:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | グロリア | クルマ
2013年07月15日 イイね!

エアコンが直って感動・・・!!!

エアコンが直って感動・・・!!!うちのY30グロリアのエアコン修理が終わり、グロリアを引き取ってきました!

ああ・・。もう、大感動です。
「10年一昔」と言いますが、本当に10年間クーラーなしでグロリアに乗ってきました。
なので、クーラーが効くグロリアに、すごく違和感がありますわ・・・。

うちのグロリアはリヤエアコンのついている「ツインエアコン」というタイプなのですが、その部品が手に入らないので、フロントエアコンのみの、シングルエアコンに変更することにしました。
ワゴンとかについている、ダイヤル式のエアコンへの変更です。

個人的にはインパネの景色が変わるのは非常につらかったのですが、しかし、現実的に考えまして、修理を決心いたしました。

しかし!!!   本日受け取りに行きますと、車屋さんの心意気で、現状のままで、手間をいっぱいかけていただいて、インパネのスイッチ類を変えずに、エアコンが復活いたしました。
オートエアコン用に変換していただき、ほんとに感謝です!!

そのうえ、当初の予定金額よりも安く、本当にありがとうございました。

今までは、写真の扇風機を使ってましたが、これからは必要なくなりますわ!


今年の2月にエンジンをリフレッシュし、今回、エアコンを修理しました。


(地名が出るので、ちょっとローカルネタになるかもしれませんが)

昨年の今頃は、エアコンは効かないのはもちろん、エンジンも水温が上昇する状態だったので、大阪から奈良への阪奈道路を通る際は、オートエアコンの設定温度を32度にして、エンジンの熱をできるだけ車内に逃がしながら、山を登り、しかし、途中でエンジンから「カリカリ」」した音が聞こえてきながら、なんとか山を越してました。

・・明日は仕事ですが、もう少しこれから、グロリアのことを考えながらビールでも飲みたいと思います。

Posted at 2013/07/15 22:43:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | グロリア | クルマ

プロフィール

「キャンターのプラモデル http://cvw.jp/b/1055191/45890309/
何シテル?   02/21 22:51
とにかくY30が大好きで、ずっと同じY30に乗り続けています。あっちこっち不具合もありますが、頑張って乗り続けるつもりです。駐車中の自分の車に近づいていく瞬間が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
Y30グロリアハードトップ(前期型)です。 初代オーナーの叔父が昭和59年2月に登録。平 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation