
さてさて、LLCの漏れですが、ウォーターポンプから漏れているようで、ウォーターポンプの交換になりました。
…また予定外の出費
。
ここ2年ほど何の部品交換もなかったのですが、今年は1月に車検と気になる箇所の修理、2月にオルタネータ交換、そして今回のウォーターポンプ交換。
漏れ続ける冷却水を目の前にして、「修理せずにこのまま帰ります」なんて言えません。ディーラーなのでたぶん修理費用も高めだとは思いますが、グロリアを預けてきました。
これから秋のレジャーシーズンですが、そのレジャー費が修理代に消えそうです。
それにしても、漏れに気付いたのが用事のある日ではなく、仕事がお休みの日でよかったです。
うちのグロリアは登り坂での水温の上昇が持病なんですが、今回の修理で、なんとなくその辺も一緒に治ったら嬉しいなぁ~なんて思っております。
〉追記
過去の整備記録を見ますと、平成15年の車検の際(走行距離9万1000キロのとき)にタイミングベルトとウォーターポンプは一度交換してました。グロリア的には今回が2回目の交換です。
カーボン紙に書かれた昔の整備記録の文字がどんどん消えていることに今気付きました。転記しておかないと…。
画像は平成15年の交換の際の整備記録の文字です。

Posted at 2011/09/16 12:12:03 | |
トラックバック(0) |
グロリア | クルマ