
長らくブログを放置してしまいました。
そして、久々のブログのアップが、故障の話です。
今朝、グロリアで出勤途中に、突然タコメーターが「ゼロ」を指しました。
・・・そう。走行中にエンジンが止まったのです。
慌ててアクセルをあおると、そのときはエンジンは回りますが、またすぐに停止。
なんとか惰力で走り、路肩に停車させると、「排気温」の警告灯が点灯していました。
セルは回るがエンジンはかからず。
しかし、しばらくしてセルを回すとエンジンがかかりました。
アイドリングの不調もなく、警告灯も点灯せず。
再度走りはじめましたが、またすぐにエンジン停止。
自走することをあきらめて、路肩に停車させました。
保険屋さんに電話して、ロードサービスのレッカーを呼び、そのまま、大阪のいつもお世話になっているY30屋さんに運んでもらいました。
19歳で今のグロリアに乗り始め、今年で19年目。
乗り始めた当初から「自走できなくなったときのこと」をいつもイメージトレーニングしておりましたが、
実際に自走できなくなったのは今回が初めての経験でした。
エアコンも直ったし、ワイパーも元気になったし、エンジンの調子もよかったのですが・・。
さて、今回の不調の原因は何でしょうね?
排気温の警告灯が点灯しましたが、確かに少し焦げたような「何かが異常に熱を持っているような臭い」が少ししてました。
クルマ屋さんからの連絡を待ちたいと思います。
Posted at 2015/04/30 22:58:09 | |
トラックバック(0) |
グロリア | 日記