• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y30わさびむしのブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

後部座席

後部座席本当にあっという間に日が過ぎてしまいますね。もう15日。

2月の3週目に締め切りの仕事があって、毎日そのことで頭がいっぱいです。


さてさて、先週末に久々にグロリアの後部座席にゆっくりと座りました。

たま~~に、ガレージの中でエンジンをかけながら、グロリアの後部座席でビールを飲みます。
1年に数えるほどですが。

本当に気持ちがいいのですよ! すごく幸せで癒されます。

クーラーが効かないので、この楽しみはどちらかと言うと寒い時期限定の楽しみ方です。

アイドリングストップを奨励している中で、「けしからん!」と言われるかもしれませんが、でも本当にすごく癒されます。

時間的にはトータルで10分ほどでしょうか。

後部座席のパワーシートを楽しんだり、助手席の背もたれから足を出したり(これは知らなかったら意味が分からないでしょうが・・)、天井のエロランプのブルーの光に酔いしれたり・・・。

モケット地のシートの感触がたまりません。
Posted at 2013/01/15 22:20:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | グロリア | クルマ
2012年12月31日 イイね!

少し早いですがブログ更新しときます

少し早いですがブログ更新しときます行く年来る年!
Posted at 2012/12/31 22:21:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | グロリア | クルマ
2012年12月28日 イイね!

しめ飾りしましょう!!

しめ飾りしましょう!!もう年末ですね。

今日はグロリアにしめ飾りをつけました。
(画像はつける前です)


どうでしょう。
普段乗っている大好きなクルマへ感謝の気持ちを込めて、
しめ飾りをクルマにつけませんか?

そして、元旦。

しめ飾りをした愛車の写真をアップしませんか?


クルマにしめ飾り。

消え行く日本の素敵な文化の一つだと思うのですが・・・。

いかがでしょう?
Posted at 2012/12/28 22:01:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | グロリア | クルマ
2012年12月03日 イイね!

新しく入手したギターのはなし

新しく入手したギターのはなしグロリアは元気です!
来年1月に車検なので、そろそろ某Y30専門店に連絡する予定をしております。
・・・今回は少しお金をかけて直そう!!


さてさて、今回のブログの内容はギターです。

土曜日に我が家にやってきたギターです。
アイバニーズの80年代頃のエレキギターです。

年上の友人が持っていたのですが、「売りたい」という話を聞きつけて、
不躾ながら電話をさせていただき、欲しい旨を伝えて、譲っていただきました。
・・・以前から狙っていた! というほどではありませんが、この年代のギターがずっと欲しかったのです。なので、その先輩がこのギターを使っているのはずっと見てました。


うちのグロリアも1980年代ですが、エレキギターに関しても、
1980年代の日本メーカーは本当に良かったと思います。

・・・これ以上のギターの話は僕の別のブログで展開したいと思います。
「わさびむし」で検索。 ぐっちゃんブログです。
Posted at 2012/12/03 23:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昭和のモノ | 日記
2012年11月17日 イイね!

イギリスからのゲスト

イギリスからのゲスト先日・・・2週間ほど前、イギリスからゲストをお迎えしました。

世界で初めて子供ホスピスを作られた女性です。

で、その女性とコーディネート役のイギリス在住のご夫妻をグロリアに乗せて移動しました。
皆様ご高齢なのですが、特にコーディネート役の女性が、すごく丁寧な素敵な方でした。

その方が、僕のグロリアに乗って、まずおっしゃられたのが

「この ゆ とはどういう意味がおありなのでしょうか?」でした。

そう、僕のグロリアの後部座席のフロアマットには、「ゆ」と書かれた
いわゆるバスマットを使っています。
もう15年ほど前、20歳くらいのときに、なんとなく近所の和光デンキで買ったものを
ちょっとした洒落心でグロリアに載せたのですが、その後、僕にとっては何の違和感も無くなり、
現在に至っておりました。
若い頃はこの「ゆ」のことが話題に出ると、楽しく話しをしていたように思うのですが、最近は誰にも触れられずにいた話題。

イギリスからのゲストにまさかの「ゆの話題」を出されて、正直なところ運転しながら一人でウケてました。

「いや、実はその ゆ は、バスマットでして、いわゆる、お湯の ゆ ですね・・」なんて説明してるわけです。

そしてまたそのコーディネート役の方が英語でイギリスからのゲストに説明してるのですよ。
「ゆ」の説明です。

グロリアにとっても、僕にとっても、とってもよい思い出になりました。
Posted at 2012/11/17 11:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | グロリア | クルマ

プロフィール

「キャンターのプラモデル http://cvw.jp/b/1055191/45890309/
何シテル?   02/21 22:51
とにかくY30が大好きで、ずっと同じY30に乗り続けています。あっちこっち不具合もありますが、頑張って乗り続けるつもりです。駐車中の自分の車に近づいていく瞬間が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
Y30グロリアハードトップ(前期型)です。 初代オーナーの叔父が昭和59年2月に登録。平 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation