
もうそろそろ梅雨時期に入りますね。
ということで、梅雨前に友人と休みが合ったので自転車で、京都の南部、新祝園駅(国会図書館関西館があるとこ)から京都八幡木津自転車道を通って、嵐山まで行ってきました。
途中ちょっとウロウロして、最終的に往復95キロ走ってきました。
信号も無くアップダウンも無く、後ろから車が来ない自転車道は本当に快適です。一般道では100キロ近く走ると、僕はもっともっと疲労困憊してしまいますが、この自転車道はあっという間な気がします。
…で、まあ自転車で長距離走るのは非常に楽しいのですが、もっと楽しいのは、実は自転車に乗った後に乗るクルマです。
今日もグロリアに自転車を載せて、自転車道のスタートラインまで行きました。
クルマって、自分でペダルを踏まなくても、アクセルを踏むだけで簡単に登り坂を「びゅーん」て行くんですよ!(当たり前ですが)
自転車で登り坂を登らない方にはきっと意味不明な文章だと思いますが…。
…まあ、とにかく自転車もクルマも好きだということです。
※画像はグロリアのトランクに載せた自転車です。タイヤとサドルを外してます。

Posted at 2012/06/03 20:06:56 | |
トラックバック(0) | 日記