クラッチディスク・カバーの交換がようやく終わった。
当初、8時間ぐらいの作業時間予定が12時間まで延びた。
交換終了後、試乗する予定だったけど時間があまりなくてできなかった。
で、今日、ようやくじっくり乗ることができた。
以下感想。
・クラッチは交換前と比べるとつなぎやすくなった。
・クラッチの重さは交換前より軽くなった。
・クラッチがつながる位置は中間部分まで奥に移動。
・クラッチの重さが軽いためか、つながるときの反動が感じにくい。
→ST-185Hと比べるとやはりつなぎにくい。
・8,000rpmまで回してみたけど、違いは感じられない。
交換後はクラッチが重くなるものと思っていただけに、交換前よりも軽くなっていたのにはびっくりした。
アクセルペダルよりも軽い。
同時にシフトノブも軽くなっている。
これはギアオイルも影響しているかもしれない。
総評はもう少し乗ってみてから、特に高速走行してみてから、かな。
イイね!0件
忍者ツール カテゴリ:カウンター 2011/04/24 23:32:12 |
![]() |
トヨタ カローラフィールダー ほんとはZZT230を買おうかと思っていましたが、子供がいるとどうしても手狭になるので、 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!