ZZE123Gを購入して早半年。
2ZZ-GEのエンジンオイル交換周期は半年もしくは5000kmのどちらか早い方なので(交換時期の適切な時期は諸説入り乱れていますが、私は基本的に取扱説明書に従っています。)それにしたがって交換を検討。
トランスミッションオイルをNUTECにしたのでエンジンオイルもそれに合わせようと思ったけど、ST-185HではCastrolをメインで使っていたのでそれに合わせることにした。
だいたいMagnatec 10W-40がセール品で売っていたのでそれをそのまま入れていたけど、今回はEDGE 5W-40
が4,000円とかなりお買い得だったのでそれを入れてみることにした。
(Magnatec 10W-40はセール対象外の5,500円で候補にもならず・・。)
オイルはすぐに決まったけど、問題はその量。
2ZZ-GEはなぜかエンジンオイル交換量が4.2L。
(エレメントを一緒に交換するときは4.4L)
4L缶では200mL足りない・・。
なんでこういう仕様にしたんだろうか?
メンテナンス性が悪いなぁ・・。
200mLを補うためには1L缶を買うか、エンジンオイル添加剤を追加するか。
どっちでもよかったんだけど、前オーナーがどんなメンテナンスをしてきたのかよくわからないので、リフレッシュを期待してシュアラスター ループ エンジンリカバリーを一緒に入れることにした。
性能・効果を見てると多少眉唾ものだけど、200mLのためそのあたりには目をつぶり購入。
整備記録には多少コメントしたけど、もう少し距離を走ってみてからレビュー予定。
イイね!0件
忍者ツール カテゴリ:カウンター 2011/04/24 23:32:12 |
![]() |
トヨタ カローラフィールダー ほんとはZZT230を買おうかと思っていましたが、子供がいるとどうしても手狭になるので、 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!