• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

club115のブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

CSSの不具合?



過去のブログを見ていたら、表示がおかしいことに気がついた。


これ。




SleipnirからGoogle Chromeに変えたからなのか、もともとの記述が間違っていたのか、サイトの仕様が変わったのか。

おそらく記述が間違ってたんだろう・・。



ということで、HTMLタグの記述を変えてみました。

これ。



さかのぼって修正もしたけど、過去のHTMLタグを一括で修正する機能がほしいな。。


Posted at 2012/04/28 09:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | CSS | 日記
2011年05月17日 イイね!

みんカラCSSについて その3



ようやくサポートから回答があった。

何の回答?って人はこちらをどうぞ。

回答内容は、画像について制限ないから自由に使っていいよ、ってことだった。

まぁ、制限がないって言っても他のサイトで使うのはどうかと思うから、これを見て画像を使おうとする人は、みんカラ内のみで使いましょう。


にしても、回答もらうまでには時間がかかった。

おそらくこういう質問をされたケースがなくて、社内で検討して、決済をとってたんだろう。

それを考えたら3週間ぐらいの回答期間は妥当かもしれない。

うちの会社なら、1ヶ月以上下手したら2ヶ月以上かかってるはず..。

今度は他のスタイルと組み合わせてみようかな。

画像の設定方法は?って人はこちらをどうぞ。


Posted at 2011/05/17 22:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CSS | 日記
2011年04月28日 イイね!

みんカラCSSについて その3



繰り返しの質問をしてから2日。

社内で、稟議書を回してるのか、放置されているのかわからないけど、返事は返ってこない。

回答に時間がかかるたぐいの質問かもしれないけど、時間がかかるぐらい一言あってもいいと思うけどな..。


トンチンカンな回答をされたから、禁止はされていないと勝手に判断して「スケッチ」スタイルの内容をカスタムスタイルにコピーしてみた。






需要があるかどうかはわからないけど、以下そのやり方。

1.対象スタイル(今回は「スケッチ」)に設定

2.設定が反映されたら、ソースを表示する

ブラウザによってやり方は違うけど、InternetExplorer8の場合、「ツールバー」→「表示」→「ソース」で表示。

3.その中のCSSを設定している行を探す。

スケッチの場合:<link rel="stylesheet" href="/user/css/018/user.css" type="text/css" media="screen, projection" />

/user/css/018/user.css がスケッチのスタイルを設定してるCSSのパス。
みんカラで提供しているスタイルは番号で管理されてる感じかな?

4. https://minkara.carview.co.jp/ にさっき調べたCSSのパス user/css/018/user.css を付けて、ブラウザのアドレス部分にペースト。

5.CSSが表示されるから、それを適当な名前で保存。

6.アクセスカウンターを設置するときは保存したCSSにアクセスカウンターのソースをペースト。

7.みんカラマイページのスタイルシートの詳細編集、スタイルの操作で保存したCSSをアップロード。






これで、カスタムスタイルに提供されているスタイルを登録することができる。

ってか、画像のリンクが有効になるかどうかはテストしてないからわからないけど、他のユーザーさんが作っているCSSも基本的に同じことができる。


技術的には可能ってだけだから、断りなくダウンロードして使うことはやめましょう。


そもそも最初は、画像をダウンロードして、スタイル用画像にアップロードして、..

とかをしようとしたけど、CSSの設定をスケッチに似せるのがとってもめんどくさいからコピーしてみた。

当初の目的はこれで果たせたけど、サポートからダメって連絡が来たら元に戻さないといけないから、達成感があまりない..。


Posted at 2011/04/28 17:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | CSS | 日記
2011年04月26日 イイね!

みんカラCSSについて その2


早速、サポートに連絡をしてみました。


できるだけこちらの意図が伝わるように、

「アクセスカウンター」を設置したい。

でも、「スケッチ」のスタイルは維持したい。

だから画像を使わせてくれと..。


一時間後、返事が返ってきた。

恐ろしく早いレスポンスによくある問い合わせをしてしまったのかと恐縮してメールを開封すると、


アクセスカウンターの設置については..うんぬんかんぬん..。


いやいやいやΣ( ̄ロ ̄lll)


訊きたいのはそこじゃない。

わかりやすいように回答してほしい内容を箇条書きにまでしたのに。

もしかしたらサポート業務を外注化して、定型コメントを送り返すだけなのかもしれない。


とりあえず、画像は使わせてもらいたいので、再度、質問メールを送信。


その後、業務時間終了か、担当部署で検討してもらっているのかわからないが、返事が返ってきていない。

使ってもいいという返事が来ることを期待して、カスタムCSSを少し設定。

設定途中なので見づらいところがあるかもしれませんが、あしからず。


Posted at 2011/04/26 00:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | CSS | 日記
2011年04月25日 イイね!

みんカラCSSについて


みんカラブログのCSSは思った以上にいろんなところが変更できそう。

とりあえずアクセスカウンターが設置できるとのことなので、大昔に登録したっきりそのまま放置していた忍者ツールにログイン。

アカウントとパスワードは覚えてるもんだね。

無事一発でログイン。

新しいカウンターを設定して、CSSに埋め込んでプレビューを見たところ..


なんと今のCSSが引き継がれていない( ̄□ ̄;)!!

色設定が詳細指定で設定したものに変わっているのと、設定画像のリンクが切れてしまっているっぽい感じ。

文字や、それぞれの配置はそのまま継承..というか単にデフォルトなだけ?

今のCSSは何気に気に入っているので、理想形は、現状のスタイルのままカウンターを埋め込むことだったんだけどな~。


カウンターを埋め込むことは朝飯前なんだけど、自分で画像を拾ってきてCSSを設定していくのもめんどくさい。

せめて今のCSSの画像だけでも使えればいいんだけど、軽く探しても画像の転用については明記されていない。

わかったのは、禁止されているのが広告の非表示化とスクリプトの埋め込みだけ。

同じサイト内だし流用しても怒られないかな?


とりあえずサポートに訊いてみるか。


Posted at 2011/04/25 00:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | CSS | 日記

プロフィール

ZZE-123G カローラフィールダーに乗っています。 ---------------------- 過去の車歴は E-F31A (高校卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

忍者ツール 
カテゴリ:カウンター
2011/04/24 23:32:12
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ほんとはZZT230を買おうかと思っていましたが、子供がいるとどうしても手狭になるので、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation