実家の近所で買ったハナミズキは買った当初の鉢に植えたまま、庭先に置いてる。
そのままにしておくのも不恰好だから、裏鬼門に植えることにした。
いまどき、鬼門とか裏鬼門とか考える人は少ないと思う。
事実、自分もそうだった。
だから、植えた後、家を含めて全体的な見栄えがよさそうなところに植えることに決めていた。
で、植える土を掘っているとき、近所のおじさんが鬼門に植えるのは良いことだ、的なことを話してくれた。
正直、そういう昔ながらの言い伝えは信じないけど、たまたま植えたいところと一致したんだし、よかったんじゃないかと思う。
ただ、敷地内全面に地盤改良がされてて、少し土を掘ると硬い地盤が出てくる。
庭いじり用のスコップ(東日本ではシャベル
?園芸用こてのこと。)しかないから硬い地盤はまったく掘れない。
どうしたもんかいの..。
忍者ツール カテゴリ:カウンター 2011/04/24 23:32:12 |
![]() |
トヨタ カローラフィールダー ほんとはZZT230を買おうかと思っていましたが、子供がいるとどうしても手狭になるので、 ... |