昨日のつづき
物置にしている部屋からかなづちを見つけた。
それと一緒に、テレビアンテナを固定するケーブルをひさしに結ぶくぎがあったから、それらを使って硬い地盤を砕くことにした。
かなづちをたたく音が近所迷惑にならないように昼間に作業をした。
今日はそこそこ暑くて閉口した。
穴を掘る大きさは、直径30cm、深さ30cm以上の円柱型にする予定だけど、半分ぐらい掘ったところで今日の作業を終了した。
とにかく硬い岩盤のような岩
のようなものがあってぜんぜん掘れないし、くぎで楔
を打ち込むこともできず心が先に折れてしまった。
宅地にする前は田んぼだったはずだけど、地盤改良されてるっぽい地層のさらに下には岩がごろごろしている。
自分の土地だけど地下がどういう状態なのかまったく把握できていないことがよくわかった。
なんとかならんもんかいの..。
忍者ツール カテゴリ:カウンター 2011/04/24 23:32:12 |
![]() |
トヨタ カローラフィールダー ほんとはZZT230を買おうかと思っていましたが、子供がいるとどうしても手狭になるので、 ... |