• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

club115のブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

体調不良



ひさびさに体調不良で仕事を休んだ。

朝いつもどおりベッドから起きると世界がぐるぐるまわっていた。

回転する椅子でぐるぐるまわった後の状態。

それが朝一起きたときからずぅっと続いていた。

はじめはすぐに治まると思って仕事へ行く準備をしていたけど、まったくよくならなかった。

仕事へは原付に乗って行っている。

世界がぐるぐるまわってる状態で運転するのはとてもじゃないけどできなかった。






と、いうことで休みの電話を会社へ入れる。

そのまま横になって昼間で爆睡。

寝たらちょっとはよくなってるかと思ったけど、ぐるぐるまわってたのがくるくるぐらいに落ち着いた程度だった。

さらにくるくるまわってる感覚からくる吐き気がひどい。

少しでもくるくる感覚に襲われると吐き気がくる。

仮に頑張って仕事に行っていても、これでは仕事にならなかったと思う。

昼ご飯を食べる気力も湧かなかったからそのまま爆睡。






夕方、嫁が近所の耳鼻科に行けと言うので行ってきた。

そのころには、世界がまわる感覚は治まってて、平衡感覚の違和感と吐き気だけが残ってた。

頭を固定すればなんとか原付を運転できそうだったから、恐ろしいほどの低速で耳鼻科へ。

診断は『突発性めまい』。

他にもいろいろ修飾語がついてたけど、要するにめまいということらしい。

肩こりやストレスから発症しやすいとのことだった。

肉体的疲労や精神的疲労を感じているわけではないけど、気づいてないところで蓄積していったのかもしれない。

治療は注射と飲み薬をもらって終了。






今もまだ、違和感と吐き気が残っているけど、明日は仕事に行けそう。

薬が効いてきたのかもしれない。

ストレス解消にドライブ行きたいけど、現状のクラッチでは逆にストレスが溜まってしまう。

早く直さないといけないな。


Posted at 2011/05/26 22:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2011年05月25日 イイね!

節電に関して



中学3年ぐらいのとき、朝日新聞

『今日の便利は明日の不便』

というフレーズを読んだ。

誰の(どこかの工学部系の教授だったような記憶がある。)どういう記事かはまったく覚えてないけど、その言葉だけ記憶に残ってる。

当時は新聞の記事を額面どおり受け取っていたから、中学生ながらそのとおりだな~と思って感心していた。

今なら、なにを得意気に言ってんだ、って読み飛ばしそう..。


今、原子力発電が問題視されて節電が求められてるけど、便利を捨てるのはそう簡単じゃない。

節電につながる新しい便利を創造できれば一儲けできるけど、そう簡単じゃない。

こういうピンチのときにブレイクスルーできる発想力があればいいのにといつも思う。


駄文でした。


Posted at 2011/05/25 23:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | 暮らし/家族
2011年05月24日 イイね!

ギアオイルについて その2



前回のつづき

NUTECZZ-31を量り売りしてくれる店を探してみた。

とりあえず行ってみたオートバックス大き目のホームセンターにはNUTECそのものを扱ってなかった。

当然、量り売りも対応していない。


で、NUTECの公式サイトに掲載されてるNUTEC SPECIAL SHOPのひとつに量り売りをしていないかメールで問い合わせてみた。

ZZ-31に関して、オイル缶がないから別商品の缶か、自分で容器を用意する必要があるけど、量り売りの対応できるとのことだった。

価格は\2,940/1Lだから定価販売だけど、無駄なオイルを買わなくてすむのはありがたい。

次のギアオイル交換もそこの店でやってもらおうかな。


Posted at 2011/05/24 22:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラッチ | クルマ
2011年05月23日 イイね!

ラーメン



昨日は、仕事で神戸へ行った。

大学時代の友人が結婚するということで、仕事が始まる前にビデオレターのコメントを依頼されて、阪急三宮駅前で撮影をした。

雑踏でメッセージが録音できるか心配したけど、うまくいったらしい。

その後の仕事は恙なく終了し、早々に帰った。


ビデオレターの撮影隊は神戸で撮影をした後、別の友人のコメントを撮るために名古屋に向かっていた。

名古屋での撮影の帰り、京都で晩御飯を食べるということで、みんなでラーメンを食べに行くことにした。

普通のラーメン屋は接客というものがほとんど存在していないけど、食べに行った店は接客がよく、店の雰囲気がとてもよくて気に入っている。

味は人それぞれ好みがあるからなんとも言えないけど、そこそこおいしいと思う。

ということで、安くてそこそこの店に知り合いを連れて行きたいときは使えるお店として重宝している。


Posted at 2011/05/23 22:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2011年05月21日 イイね!

ハナミズキ その3



昨日のつづき

物置にしている部屋からかなづちを見つけた。

それと一緒に、テレビアンテナを固定するケーブルをひさしに結ぶくぎがあったから、それらを使って硬い地盤を砕くことにした。






かなづちをたたく音が近所迷惑にならないように昼間に作業をした。

今日はそこそこ暑くて閉口した。

穴を掘る大きさは、直径30cm、深さ30cm以上の円柱型にする予定だけど、半分ぐらい掘ったところで今日の作業を終了した。

とにかく硬い岩盤のようなのようなものがあってぜんぜん掘れないし、くぎでを打ち込むこともできず心が先に折れてしまった。

宅地にする前は田んぼだったはずだけど、地盤改良されてるっぽい地層のさらに下には岩がごろごろしている。

自分の土地だけど地下がどういう状態なのかまったく把握できていないことがよくわかった。

なんとかならんもんかいの..。


Posted at 2011/05/21 22:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ZZE-123G カローラフィールダーに乗っています。 ---------------------- 過去の車歴は E-F31A (高校卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者ツール 
カテゴリ:カウンター
2011/04/24 23:32:12
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ほんとはZZT230を買おうかと思っていましたが、子供がいるとどうしても手狭になるので、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation