
どうも。サラリーマンですm(._.)m
この度ハブリング工場のおっさんを辞め朝から晩までPCで資料を作るサラリーマンになりました。
じゃねーし!!!生涯スペーサー工場のおっさんやし!
(。´・ω・)ん?
取り乱しました。
仕切り直しで…こんばんは、どくたけです。
えーっと。
みなさんお待ちかねの先週日曜日のオフレポです。
待ってないぜって思わないでね。。
愛知県小牧市の小牧国際ボウルに集まったセミプロボーラー達。
滋賀組は、ホワイト。
東海組は、ブラック・クールアンバー
右から
ゆう@東海悪魔氏(愛知県代表)
ぽりけんRN6@GP氏(岐阜県代表)
ゲッキー氏(滋賀県代表)
TEL氏(滋賀県代表)
どくたけ(岐阜県代表)
★KEN氏(愛知県代表)
今回は、1400名という多数の応募がありましたが抽選の結果この6名というメンツとなりました。
(。´・ω・)ん?
んで6ゲームに挑むためにまずは、みんなでランニング。
ストレッチを入念に
気合いをいれるため応援合戦
(。´・ω・)ん?
なんてする事無くボウリング場へ。
簡易的な受付の叔母さんから
「外国人の方の受付は、こちらでーす。」
(。´・ω・)ん?
日本人ですしDTK杯には、 スタッフ雇ってません。
何かのイベントで午前中は、全レーン貸し切りでした。
6ゲームを諦めて(つ(エ)-)゚゚゚
腹が減っては、戦ができないので腹ごしらえに。
再度12時前にボウリング場に戻り
2時間遅れでDTK杯ボウリング大会3ゲームマッチを仕切り直し。
まずは、エントリーNo.1 どくたけ。

写真なかったので使い回し。
エントリーNo.2 けんちゃん。

ウーウォンテッド!って感じですね(笑)
エントリーNo.3 ゆう氏

いつも投げた後しゃがみ込むー(笑)
エントリーNo.4 ゲキ氏

意外と力強く若さPowerを見せてもらいました。
エントリーNo.5 でんわ…じゃなくTEL氏

投げた後カッケー!フォームがぶれてませんな(笑)
エントリーNo.6 ぽりちゃん

当直明けで一睡もせず参加。上司の恨みを晴らしてました(笑)
1ゲーム目は、皆互いの力量を探り合いながら
自分のプレーをかくにんしながらのゲームでした。
2ゲーム目は、団体戦。
岐阜県チーム どくたけ・ぽりちゃん
愛知県チーム けんちゃん・ゆうくん
滋賀県チーム TEL氏・ゲキ氏
三つ巴の白熱バトルでした!
順位は!
一位 滋賀県チーム
二位 岐阜県チーム
三位 愛知県チーム
やはり若さでしょうか?
勢いでしょうか?
アウェーのはずの滋賀県チームが見事一位を勝ち取りました。
これにより団体戦の名を滋岐愛杯と名付けます。
(。´・ω・)ん?
3ゲーム目は、主催のどくたけが。
合計スコアもこのどくたけが勝たしてもらいました♪( ´θ`)ノ
(。´・ω・)ん?
主催が勝つ?いーの♪(´ε` )
熱い男たちによる玉転がしの死闘が終わったら、ゲキ氏がNANIYA行きてーぜ!と涙のリクエストがあった為岐阜県関市へ移動。
ぽりくんは、ここでドロン。
愛知県小牧市は、どくたけが18歳から24歳まで在勤地にしていまして、岐阜県関市は、現在の在勤地であります。
(。´・ω・)ん?
余談です。
5台でNANIYAを目指しました。
途中でゆう氏のリアタイヤがから割りしてアケビの皮みたいになってしまいかなり焦りましたΣ(゚д゚lll)
大惨事にいたらなくで本当良かった。。
んで何とかNANIYAに着きまして~

ゲキ氏10秒のウィンドウショッピング(笑)
サクッと目的を果たしておりました。
なので近くのショッピングセンターへ移動。
サイゼリヤにて夕食を済ませ皆でエスカレーターに乗って二階へ。
男たちの熱いバトルが始まりました。
頭文字D大会。
これは、TEL氏vs★KEN氏による熱い戦いの模様です(笑)
こんな調子で楽しい一日を過ごす事ができました(笑)
車の事あんまやってないじゃん!
(。´・ω・)ん?
実は、これ狙いって言うか、わざとって言うか、これが東海組のコンセプトです(笑)
車以外の事も色々みんなと話したいですし。
車以外でも趣味が合うかもしれないし。
始まりは、みんからですけど…
せっかく知り合えたのでこの出会いを大切にしたいとよくけんちゃんと話してるんです。
なので今後もDTK杯は、続いていきますんでよろしくお願いしますm(._.)m
長々と申し訳無い。
先週の事なのに今更申し訳無い。
第三回DTK杯お楽しみに!
以上どくたけでございましたー(。´・ω・)ん?
Posted at 2012/11/27 22:37:58 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記