• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドク茸のブログ一覧

2014年08月11日 イイね!

いよいよ。

いよいよ。岐阜県の東側では、台風の影響が全く無くて安堵の気分なドク茸です。

さてさてーお盆休みは、既に始まっているのですが…
初日は、台風。
2日目の本日は、休日出勤してきました。
そして明日からようやく休み本番です!

14日の長野に向けて明日は、洗車やらなんやら車に捧げようと思います。
13日の昼過ぎには、出発します。
何気に長野は、近場ですがお酒を皆で飲みたいので前乗りです。
夜が楽しみですね~♪

お泊まりの準備もしなきゃ!

けんくん、ぽりくん、ゆうきくん、コージ。
安全運転で行きやしょう!
BSくん。
伊那からよろしく♪

長野にこられる皆様。
よろしくお願いします!
そしてお気をつけて!

泊まり予定の方は、翌日に履くパンツを忘れないようにww

いよいよ今年の夏が始まるぜ~♪
以上どくたけでした。
Posted at 2014/08/11 21:00:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年06月22日 イイね!

2014 鈴鹿MTお疲れ様でした。

2014 鈴鹿MTお疲れ様でした。今日は、1日燃え尽きた感じでダラダラと過ごさせて頂きました。

こんばんは!劇的ビフォーアフターファンのどくたけです。
今日は、スペシャルなので母親が興奮してましたw

さてさて昨日は、待ちに待った鈴鹿MTに参加してきました!

とりあえず金曜は、休みだったので名古屋に前乗りをして★KEN氏とお酒を飲んでました。


就寝AM3時…
起床AM6時ちょい前。

起床後支度をしてけんけん工房へ。
2人で、★KEN氏のストリームを洗車してました。
既にけんけん工房には、★KEN氏のお仕事の師匠様が朝早くから仕事されていました。
早朝からセカセカ洗車している僕らに疑問すら持たない感じで優しく笑顔で見られておりましたw

AM7時半にけんけん工房を出発して大山田PAにて悠希君とコージ君と合流して鈴鹿サーキットへ向かいました。

鈴鹿サーキットへの搬入には、団長さんの計らいでそのままランデブーしてきた4台で並べることができました♪


MT開催後は、昨年の上越以来の再会になったBS@RN6君や、オフ会での再会は昨年の鈴鹿以来
ですが、仕事の関係で度々会っていたY&A君と快適車高について話したりしてました。

昼食後にWAKOSのパワーエアコンを注入していただき、
★KEN氏は、RECSを点滴していました。



この二台で鈴鹿参戦は、最後になるんだろうか・・・・!???

そして!いよいよサーキットランへ!!!!


まさかのホームストレートで渋滞がおきました。

ホームストレートを85キロと言うLoスピード・・・
それなのに悠希君の後ろから付いてきてないw
これじゃ~東海組のランデブーについてこれないYO!!
どく・けん・ゆうき・こーじ4人共不完全燃焼ww
ずっと2速でコースを走ってました。

こいつを奮発して搭載したのに~ww

でも昨年よりストリームのコーナリング性能上がってた!!
これは、満足したね!!
ピンソ君だいぶ唸ってたけどw

その後は撮影会。

ぽりけん君のZを中心にして、
右寄りが★KEN氏・BS@RN6君・Y&A君
左寄りが悠希君・どくたけ・コージ1016君
共に中心からです。
センターに寝転がってるのは日本代表ですw

20時近くなり日も落ち、雨がぱらついたので撮影を終え、
団長さんやスタッフの方々に挨拶をして、帰宅へ。

Y&A君と現地で別れ、御在所PAでご飯を食べて解散しました。
楽しい1日でした!!

最後に団長さん、スタッフの方々!
楽しい1日と思い出をありがとうございました。
今年のスタッフは大変だと聞いていましたが、コンテストの準備や搬入の手順など
本当に大変だったとおもいます。
団長さんも仕事の傍ら準備お疲れ様でした。

参加した皆様お疲れ様でした。
また遊びましょう。


写真提供
TEL君
としたまさん

トップ画像
左から
スットビキャン
悠希ブルー
ぽりけんZ


以上どくたけでした。
Posted at 2014/06/22 20:13:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月16日 イイね!

鈴鹿MT参加する方々へ⒉

連投になりますが、こちらも再度確認をお願いします。

1参加者として協力させていただきました。


この記事は、鈴鹿サーキットMTG2014 重要なお知らせ。その②について書いています。
Posted at 2014/06/16 01:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月16日 イイね!

鈴鹿MT参加する方々へ⒈

大事な約束事なのでトラックバックさせていただきます。

知らんかった。
ブロク見てなかった。
ってならないように再度確認を!と言うことです。

主催者、スタッフの方々の負担を減らすためにも参加者一人一人が協力して今年の鈴鹿MTを楽しみましょう♪

この記事は、鈴鹿サーキットMTG2014 重要なお知らせ。その①について書いています。
Posted at 2014/06/16 01:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月14日 イイね!

あと一週間。

あと一週間。今日は、夜勤明け。
帰宅後4:40頃から洗車しちゃいました♪
日が照らないし、涼しいのではかどりますね。
すげー眠かったですがw

こんばんは、DokuTa毛です。
鈴鹿MTまで一週間ですね。

参加する皆様は、車の仕上がり具合も微調整と洗車を残すのみでしょうか?
最近は、あまり見ないですが…
MTの前日とかギリギリまで脚調整等するのは、やめましょうね♪
何かあってからは、遅いですよー

髪型きまらなぁ〜い♥︎
とか
着ていく服がきまらなぁ〜い♥︎
だったら遅刻しない程度なら大丈夫やと思いまーすw

今日は、鈴鹿に向けて!って事だけでは、無いですが美容院でさっぱりしてきました。
2ヶ月に一回行くという習慣にしていて、メニューは、カットとカラー固定です。
工賃は、1万越えですw

カラーぐらい自分でやれよ!
って感じなんですが、市販のカラー剤は、どの髪質などに対応できるように強い薬剤なスペックになってるんですよね(^^;;
髪がガッサガサになっちゃうんです僕。

それに比べて美容院は、その人の髪にあった薬剤の調合をするワンオフ薬剤なので髪にもダメージが市販品と比べ少ないみたいです。
トリートメントも含まれてるので髪もサラサラです。
(全て美容院の兄さんに聞きました。)

ただお店によって取り扱ってる薬剤が違うので一概に良いとは、言えないですが僕の行きつけの美容院は、個人店でシャンプーやカラーなど薬剤の成分にこだわって使われてるので、お高いですが安心です。
僕もどくたけ工房で使用してる工具や旋盤・NC旋盤のチップやバイトは、かなりこだわって選び使ってるのでなんか仕事に対する熱いものが共感できるんですよね!
常にもっと良いチップは、ないか商社に探させてるくらいなんです!
因みに、サンドヴィックのチップ大好きです!
…高いけどw


全く畑違いの話でしたがw
鈴鹿まであと一週間。
事故やトラブルで行けなくなったー(T ^ T)
ってならないように僕も含め安全運転で過ごしましょう。

あ、違法なんちゃら取り締まり強化月間ってのもあるので、こちらもお気を付けてください( ̄^ ̄)ゞ
うちの会社の新人がやらかしたせいで会社行けなくなるかも…って言う重大事項を僕は、抱えてますがね( ´Д`)y━・~~

団長さん、スタッフの方々。
当日は、よろしくお願いしますm(_ _)m

明日は、日本代表と同じ時間に草野球の試合がプレイボールです!
日本中が白熱の差中、グランドでへたばってきますw

以上どくたけでした。
Posted at 2014/06/14 21:43:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「早朝からせっせとコーティング施工して桜と写真を撮りました!」
何シテル?   04/04 23:39
HONDA STREAM RSTからCR-Z αに乗り換えました。 エコでありながらスポーティーって所に興味を引かれ乗り換えを決意しました。 ストリーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

星光産業 EW-157 タフネスプロテクターL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 00:51:50
ショウワガレージ 3Dノンスリップフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 00:23:51
HKS パワーフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 21:02:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2年に8ヶ月ぶりに愛車復活! 通勤専用車になります! 乗ってて楽しい車です🚗
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
妻のお買い物車ですが、週末家族で出かける時のファミリーカーです。 希少色なギャラクシーゴ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻の元愛車でした。 エクストレイル購入後、僕の通勤専用車輛になりました。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4台目愛車。 人生で1番カッコよく作れた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation