• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドク茸のブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

Dラーにて。

Dラーにて。こんにちわ!どくたけです。
名古屋から帰ってきましたー♪
昨日は、★K氏がめんどくさくなってしまい歩きながら寝るという神技を見してもらい、さらにそのまま壁に激突するというオチまで見してもらいました!
おまけに場所が、名古屋駅の名鉄、新幹線、JRの利用客がごった返しのところでやらかしてしまい若干羞恥プレイでした(笑)

さて!今日は、Dラーにてオイル交換に行ってきました。
そのついでに12月に車検も控えてるので見積もりと今の状態で車検に通るのかを見てもらってきました。

検査をしてくれたのは、高校三年間同じクラスだった整備士の友人です。
車検もそいつが担当してくれます。

先日S飛びGにて車高をあげてもらい、純正ホイールに履き替えたので外観に関しては、問題ありませんでした。
マフラーも2010年式以降から何かと規制ができてしまっているため厳しくなっていて不安でしたが、大丈夫だよ!と言われた為安心しています。

ただ灯火類で以降指摘がありました。

1.Loビーム
現在8000kにしてありますが、色が白すぎるために光量が少ないと言う事で不可。

2.ポジション
普段は、ウィンポジのみで点灯させていないのですが、今日Dラー行くのでウィンポジを消灯させてアップガレージで500円で買った粒のLEDが4つついているバルブを付けて行ったら、光が4点で光って隙間が出来ている。ということで不可。

3.ブレーキランプ
以前にブレーキランプをプロジェクターLEDに変えたのですが、片側が切れてしまい以前付けていた3チップの24SMDのバルブをつけているのですが、そいつの光量が不足の為に不可

と3つの指摘をいただきました。
相変わらず厳しい判断です(笑)

値段のほうは、全部こみで138000円でした。
ただ、エアコンフィルターとワイパー3箇所は、自分で替えるのとブレーキパッドは、今回社外品にしようと思ってるので取り付けは、車検時にやってもらいますが、その分の値段は、浮かせようと思ってます。
あと、腹下のスチーム洗浄と再塗装も含まれてるのですが、これは、塩カルで汚れるのでやるつもりですが春仕様になる前にやってもらうので車検時には、やりません。

ざっとこんな感じでしたー♪

ちなみに、FD2に乗り換えたいって言ってましたが今乗り換えた場合、ストリームの下取りよりもローンの残金が残っているので無謀って事で諦めまーす(笑)
人生車に捧げるならば、買っちゃいますが僕も一応家庭を持って子供も欲しいので辞めます。
Dラーの担当と同級生にあと2年は、ストリームを可愛がってあけてよ♪と言われてちょっと目が覚めました(笑)
20代前半やったら攻めてもよかったんですけどね〜
片足を30代に突っ込んでるのでストリームのローンとFD2のローンを2つ持つのは、辞めます!

そう!
実は、現在フロントガラスにまたヒビが入っています(T . T)
取り替えまでは、行きませんがリペアしないといけないのでこれは、車検時にやってもらう予定です。
値段は2万くらいらしいです。

色々車は、お金がいりますなーσ(^_^;)
でもストリームで知り合った仲間がたくさん出来て、色んなところに行けて本当ストリーム買って弄ってよかったなーと思いますね☆
なのでこれからもよろしくお願いします♪

来年は、ツーリング仕様に向けてコツコツと弄って行きますよー☆

以上どくたけでしたー

あ、今日は、夜からいつも髪を切ってくれている美容師のお兄さんと飲みに行ってきます♪
まさかの飲み連投です(^_^;)
すごく優しい方なので色々人生の悩みや相談をしてこようと思います。
最近ダメダメな人生を送ってるのでね(笑)

再度!
以上どくたけでしたー(笑)
Posted at 2013/10/27 16:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2013年10月20日 イイね!

滋賀に行きました。

滋賀に行きました。お久しぶりですどくたけです。
ブログを久々に書くことにしましたー♪♪

この間は、妙なフォトに沢山のイイねを付けてくださりありがとうございました!
なんかランクインしてました(^_^;)

さてさて…
自分のストリームも今年の12月に初車検を迎える事になりました。
昔セリカを一度車検通したので自身二度目です。

それにあたって確実に車検を通せる様に純正に一度戻す事にしました。
正直言うと車高も低くないので2cm程上げてワイトレ外したら大丈夫だと思うんですけどね(笑)

ということで、先週の土曜日にフロントのエアロとリアのエアロを外し、リアバンパーをRST/Sパケバンパーに戻しました。
アイラインも再塗装しようと思い外して、シャークアンテナも両面テープが剥がれて来てたので外しました。
リアワイパーもモーター撤去されてなくキャップを付けているだけなので取り付けました。

そして月曜日にホイールをRST/Sパケホイールにして久々自分のストリームがRSTだったんだなと実感してましたw

そしてこの間の木曜日は、有給を取り(因みに月曜日も有給w)滋賀のS飛びガレーGに行って来ました(`_´)ゞ
滋賀に向かう道中にコーヒーが飲みたくなったのでPAに寄り飲んでいると、たまたま大阪のTこっとKいさんからLINEが入ったのでその返信の最後に「今スットビさんとこ向かってるんです!」と付け足して送信したら、すぐに着信が来て「俺も昼から暇なんだよ〜」と言うことで、ちょこっとさんも参加になりました。

そして、平日の高速工事や滋賀の安定した道の混雑に巻き込まれながらガレージに到着しました。
スットビさんは、コーラを用意して待ってくれてました☆

そしてまず、フロントから着工。
すると、遠くで車が近づく音がするとスットビさんは、「ちょこっとさん来ましたねー」と見てもいないのに当てましたw
タイヤとマフラー音でわかったみたいです!
関西の嘉門達夫は、妙な作詞以外でも能力を発揮します♪←スットビさんフォローできてます?

そして、ちょこっとさんを交えてリアに着工。
しかし!スットビさんが「どくたけさん!事件です(`_´)ゞ」昼間のサスペンス劇場で聞いたことあるフレーズが飛び出しました。
その事件とは、リア左のロックシートを締めるネジが無くなっていました(~_~;)
リアは、全下げだったので車高調入れてから一切触ってなく気付きませんでした。

と、いう事でネジを調達しに、ちょこっとさんのストリームでホームセンターへ向かいました。
ネジは、六角穴のM4×40です。
しかし一軒目のホームセンターには、20までしか売っていなく二軒目も同じ。
するとスットビさんがネジ専門店を知っていて連絡して確認すると「あります」ということで手に入れる事ができました。
ネジは、パーツレビューにあげちゃおうかな(笑)

んでガレージへの帰り道に餃子の王将にて昼食を食べリアの続きへ。
フロントもそうですが、スットビさんの職人技とガレージの充実した装備により本当作業が早かったです。
その後スカクーの弄りまでもこなしておりました!
自分は、スカクーの運転席に座ったり、中を覗いたり、ドアを開け閉めしたり間近で見るスカクーに一人興奮してました。
そしてやはり速い車が欲しくなりました(笑)

作業が終わると夕食へ。
美味しいラーメン屋さんに向かいました。
道中、スットビさん・どくたけ・ちょこっとさんと並んで向かってたのですが、ストリーム時代のスットビさんは、道を確かめるようにゆっくり走ってたのですが、スカクーだと信号が青になった途端に、シューっと加速して離されます(笑)
彼も路面を気にしない歳になりましたなーw

そして無事にラーメン屋さんについてラーメンを食べながら車談議♪♪
わさびさんもしごと終わりに駆けつけてくれて、時間を忘れ楽しむ事ができました☆

お店を出てからも駐車場で更に談議☆
ちょこっとさんのバケットシートに座らせてもらい、すごく欲しくなりました!
スカクーのエンジンルームの中も見させてもらいました。

だだ車高あげるだけの事がこんなに楽しい事になるとは、思ってもいませんでした♪
スットビさん、ちょこっとさん、わさびさん楽しいひと時をありがとうございました!

そして、現在のストリームのアーチ高は、F:650 R:660の純正タイヤです。
かなり静かでマイルドな乗り心地ですよー♪
しかしなんかさみしいです。
当たり前過ぎでつまらないって感じですねー
春まで我慢です。。


が!
純正に完璧戻したところで今売ったらこの車いくらになるのかなー?
って考えるようになりました。
スットビさんのスカクーを見て、ちょこっとさんにFD2は、金銭的に楽な車だよと教えてもらい、ちょっと今FD2のシビックタイプRに興味が出てきてしまいました(~_~;)

乗り換えしたいけど、どうなんやろかーっとバケットシートも気になりつつ悶々としています。

乞うご期待!
以上どくたけでした。

長くてすんません♪

Posted at 2013/10/20 00:51:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2013年08月13日 イイね!

いざ!上越。

いざ!上越。いよいよ明後日は、上越オフですね!!
ついに来たかぁ~って感じです(笑)

こんばんは☆どくたけです。

上越遠征に向けて今日は、OG-Worksさんでフロントタイヤを★KEK君からもらったミシュランタイヤに履き替えて来ました。
んで2人でランチをして昼過ぎ解散して、洗車をして、地元の道の駅で岐阜県のお土産を購入して来ました。
それから上越から帰宅した翌日★KEN君は、岐阜県の瑞浪市でゴルフコンペがあるので名古屋へ帰るより我が家で一泊した方が時間と距離の節約になるので、せっせと自分の部屋を片付けてました(笑)
その後上越で一泊なので荷作りしてあとは、出発を待つだけです( ̄^ ̄)ゞ

明日は、美濃インター近くのコンビニで9:00に集合してのんびり渋滞にはまりながらルートイン上越に15:00着の予定です♪♪

上越オフに参加の方々よろしくお願いしますm(._.)m

以上どくたけでした〜♪( ´▽`)
Posted at 2013/08/13 21:53:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2013年07月26日 イイね!

お久し。

お久し。日に日に暑さが増し、30℃を超えるのが当たり前になって来ました。
皆様体調の方は、崩してないでしょうか?
熱中症や夏バテになってないでしょうか?

お久しぶりです☆
どくたけです。

鈴鹿から早や二ヶ月近く過ぎてしまいました。
かなり遅くなりましたがOGWorksの団長さんやスタッフの方々、楽しいMTをありがとうございました。

さてさて鈴鹿の後は、何をしてたかと言うと…
燃え尽きておりました(笑)
もうやり遂げたって感じで車から遠ざかって女の子やKEN氏と遊んでばっかおりました。

そしたら半年点検とオイル交換に行くタイミングか無くなってしまい、夜勤の昼に慌てて予約してDラー行くためにワイトレを外そうとモゾモゾしてました。
そしたらナットが一箇所舐めてしまいDラーに行けず週末にけんけん工房で2人で頑張っていました。

しかし!ナットは、どんどん舐めて行くばかり…
某ートテラスでエンジンを下ろす時に使用する電動インパクトを借りて作業するも外せず。

もうどうしよもなくなり、さらに翌週某ートテラスに入庫。
プロの方に外してもらいました。
マジて助かりました。そしてワイトレは、ちゃんとしたものを買おうと思いました。
ナットの材質が柔らかい為に舐めやすかったんだと思います。

とりあえず明日半年点検とオイル交換に行って来ます。入れるかわからないけど(笑)
今年からDラーの整備士に高校の時のクラスメイトが異動で居るので助けてもらいます!
ダメやったら半年点検は、諦めて某ートテラスに駆け込みます(笑)

来月は、いよいよお盆休みです!
そして上越オフですね♪♪♪どくたけが関東甲信越に行っちゃいます(笑)
★KEN氏と☆悠希☆氏とのんびり前乗りします。
15:00にルートイン上越にチェックインして上越ギャルを探し…観光しにしに行こうかと思います♪( ´▽`)
そして翌日は、オフに参加します。
門倉ちゃん、エンストちゃん約束守ったぞー♪♪
アラサーが行きますぞー☆

そんな感じで他の参加者の皆さまよろしくお願いしますね~♪♪

ダラダラ長く書いちゃいましたが今日は、ここまで。
以上どくたけでした~♪
Posted at 2013/07/26 20:46:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月05日 イイね!

プチおふれぽ。

プチおふれぽ。

日が暮れるのも遅くなり徐々に夏の足音が聞こえてきますね。
気づけばもう6月一年の前半最後の月になりました。

こんばんは、どくたけです。

今週の日曜にプチオフを行いました。
場所は、岐阜県加茂郡富加町の道の駅 「半布里の郷」です。


参加者は、右から
ぽりけんRN6@GP君
私 ドク茸@ハブリング製作所
☆悠希☆君
★KEN君
かめかめ
の5人です。



ストリームカッコいいですな!
何気に5台中4台が無限フェイスなんです。
★KEN氏が車高を落としすぎてバンパーが着地するので現在純正です。
なのでこちらをどうぞww


鈴鹿には、装着で来てくれるでしょうww



この日は梅雨入りしたのにいい天気だったので、
道の駅内にある喫茶店でアイスコーヒーを飲みながら色々
トークに花を咲かせてました。


夕方になり再度外に出て喋っていると、一人の方が「オフ会中ですか?」
と声をかけてきてくださいました。
その方は、みんからネーム たっけたけさんでした。
たっけたけさんのストリームは、GW中に納車ということで真新しい現行6シーターのRSZでした。
2リッターということで内外装がほぼRSTでした。

6台並びの写真を撮り忘れてました。
サーセン。


その後、たっけたけさんと別れ夕食に向かいました。
夕食は中華料理へ。

ボリューム満点でおいしかったです♪


次回は、久々ボーラーオフでもやりましょかー!!
また計画してアップします。

参加した皆の者おつかれじゃった!!


以上どくたけでしたー


Posted at 2013/06/05 23:20:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「早朝からせっせとコーティング施工して桜と写真を撮りました!」
何シテル?   04/04 23:39
HONDA STREAM RSTからCR-Z αに乗り換えました。 エコでありながらスポーティーって所に興味を引かれ乗り換えを決意しました。 ストリーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

星光産業 EW-157 タフネスプロテクターL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 00:51:50
ショウワガレージ 3Dノンスリップフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 00:23:51
HKS パワーフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 21:02:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2年に8ヶ月ぶりに愛車復活! 通勤専用車になります! 乗ってて楽しい車です🚗
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
妻のお買い物車ですが、週末家族で出かける時のファミリーカーです。 希少色なギャラクシーゴ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻の元愛車でした。 エクストレイル購入後、僕の通勤専用車輛になりました。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4台目愛車。 人生で1番カッコよく作れた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation