• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUAUのブログ一覧

2012年06月08日 イイね!

0円チューン

先日、リアブレーキの効きがいまいちわるく、格安でブレーキシューを購入したのですが
そのまま、取り付けては面白くないので、スリットを入れてみました(^u^)
スリット入りのブレーキシューは少し高いので、ヤスリで溝を・・・w

まず、角を2mmほど削り(これで鳴きがなくなる)
均等にマーキングし、細いダイヤモンドやすりで、シコシコを4~5本溝をいれ
最後に1000番程度のペーパーがけをし、完成(^u^)

まだつけてませんが、これですこしはリアも効いてくれたらいいかな(^-^)

Posted at 2012/06/08 21:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム関連 | 日記
2012年03月11日 イイね!

PCXにもバックカメラは便利!(^^)!

どうも、後方の視界が悪いので、バックカメラを取り付けました。

車用で、もちろん防水仕様ではないので、分解し防水加工し
一番視線を変えずに、見れる場所に取り付け。
まぁ、オク価格で3000円くらいのおもちゃと思いきや、結構見やすいです!

頑張れば車種まで分かるかな?いつも、バックサイドはミラーで確認できてたのですが
真後ろに付かれると、何がいるのか気になる感じでしたが、このモニターを
取り付けると、容易に状況が把握できていいかな?






取り付けは、至って簡単!

電源をアクセサリーから取るだけで、モニターとカメラのコネクターを差込むだけ。
カメラの位置は少し奥にあるので、画面の上下にテールが見えてますが、問題ありません。

あと、赤外線カメラではないのですが、夜も意外と見えたりしてます!(^^)!

これからのツーリングには安心できるアイテムとなりました~
Posted at 2012/03/11 16:44:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | カスタム関連 | 日記
2012年03月08日 イイね!

ステンボルト交換

前から、何気に嫌だったクランクケースのボルト。。。

もう、何度もで開け閉めしてた為、幾分かボロくなってたので

ステンレスへ変更しました。


本数は写真とは違いますが、3種類の長さで、ホームセンター

のボルトばら売りコーナーで同じ長さのを物色・・・

長いボルト2本以外はゲットできたので

満足です。値段も数百円です(^.^)

サードバイクのzzのクランクケースボルトセット(デイトナ)は1000円もしてたので

半値以下で購入できます。

バイクコーナーで探すと、無駄に本数も多いので

お近くの大き目のホームセンターでいい長さの物があればお得です!


まだ途中ですが。。。

あと、2本長めの、ボルトを探しにいこう~っと!


Posted at 2012/03/08 20:36:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタム関連 | 日記
2012年02月26日 イイね!

コスタさんマフラーも出たらしい

コスタさんマフラーも出たらしい僕は今、忠男のマフラーをつけてますが、駆動系はJ.COSTA。。。

そこで、いつもの馴染みのお店で店員になにか面白いネタを下さいと

お願いしたところ、キタコがトルクカムを出す。。。う~ん微妙

もっと、DAYTONAが安いWRを出す。。。。う~ん(+o+)

で、他には??

そうそう、これはどうでしょう、と、言うことでJ.COSTAのマフラーのチラシがW

目を疑いましたが、発売してるらしい。。。

見た目は、中々の感じでバッフルもついてそう、音は結構するのかな?

まぁ、J.COSTAユーザーが多いので参考になるかと思いupしました。
Posted at 2012/02/26 22:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム関連 | 日記
2012年02月15日 イイね!

サブのサブバイクを復活させますW



昔の愛車ですが、依然に乗ってたスズキの50ccがくたびれてきて
もう限界なので駆動部分を一新する事にしました。
僕が20代前半に乗ってたバイクですW

おそらく、7万kmは走行してると思います(^_-)

先日、久しぶりに駆動を確認するため、カバーを開けたら、えげつない事に
なってました。

状態は駆動シャフトからはプーリーはなかなか出てこないし、WRも黒くちびり過ぎて
ボロボロ、プーリーフェイスも段ができて錆び錆び(+o+)
ベルトはユルユル、なんとまぁ、交換しがいある状態で・・・・


こうなりゃ、すべて交換したれと思い、ベルトもセットで購入。。。

取付はまだですが、、、

pcxで、スクーターのメンテナンスを覚えたので、余裕そうですW

いまのところ、最高速が平地で55km、下りで60kmしかでません。。。

しかも、途中でエンジンが止まるという、、ボロボロ状態。。。

購入当初はバイクイジリに興味がないころは店で見てもらってたけど

必要最小限しかしてもらってない13年落ちの2すく原付ですが

少しは復活してくれたらいいと思い、今日はイリジウムプラグ交換。。。。

加速がスムーズになり満足(*^_^*)


とりあえず、あったかくなった日にまとめてやろう(^_-)<a href="/image.aspx?
Posted at 2012/02/15 17:59:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタム関連 | 日記

プロフィール

「夜勤からの、今日は月曜日忙しいかな、、
おやすみなさい、、」
何シテル?   03/17 07:59
以前、FD2のシビックタイプRに乗っていました。 あのVTECの高回転、ダイレクトな走り、運転する楽しさがたまらなくて、本当に大好きな一台でした。 でも、家庭...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシート ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 03:50:22
りんたまさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 02:07:31
TEIN HIGH.TECH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:25:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FUAU final Edition (スズキ スイフトスポーツ)
▶️ 契約日:2024年12月22日 ギリッギリですが、ファイナルエディションを無事に ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
バス釣りメインに使ってました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
また、いつか乗りたいです
ホンダ モンキーFI モン吉 (ホンダ モンキーFI)
pcxを買う前にも、候補になってたモンキー しかし、発売から三年経ち、このFI初モデルの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation