• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

優犬のブログ一覧

2013年12月27日 イイね!

GT6☆純正コントローラー《改》サイドブレーキ

GT6☆純正コントローラー《改》サイドブレーキ前回のDFGTステアリング交換に付属する内容になる
サイドブレーキの件です。

進入時のキッカケや角度不足
アンダー殺しやちょっと減速したい時に
やっぱりサイドが必要・・・と・・・
純正コントローラーに細工を決行。

まぁ、こんな事しなくても○ボタンあたりに設定してればイイとも思いますが^^

優犬さんの場合は右スティックを使い
倒して作動させる細工です。

パーツは何でもイイんで適当に探し
こんな感じにビスで固定


ビス1本だと緩んでクルクル回る可能性があるんで2本で固定します。



んで、、、適当にサイズが合ってしまったそこらへんのキャップを



ビニールテープで



あらあら、またまた簡単に10分そこらで出来上がり^^

※後付けノブは重いと勝手に倒れるので軽量な物を※


振動をオンしてればア○ルバイブとしても使える感じですが
さっさと自作コックピットの左に設置です。



コントローラーを置いた状態で4方をビスで。

しっかり動かず
引き上げれば取り外しできる加減で
見た目は???でも、こんな感じに^^

ただ
コントローラーにこんな細工をしてしまうと他のゲームには使えなくなるんで(注)

ちなみに

優犬さんの場合はリアルAE86ですが
ゲームでもAE86です^^

・・・ではでは


Posted at 2013/12/27 13:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

GT6 ロジクール DFGT★ステアリング交換

GT6 ロジクール DFGT★ステアリング交換前回の自作コックピットの続きですが・・・


ドリフト目的で買ったハンコンに不満タラタラの優犬さんが
T500 RS GT RACING WHEELに買い換える前に
今回、ハチロク倉庫に眠ってるパーツで
時間つぶしの改造ネタです。

ググったりヤホれば同じような改造してる人もたくさんおられますが
優犬さんの場合はちょっと違います。

多くの人はボス代わりに木材等を使ってやるやり方ですよね?

まず
DFGTのホーンボタンをマイナスドライバーでサザエの蓋をとる感じで外し
中にあるビス4本を外します



んで、ココからが違います

2年前にヤフオクで買ってた薄型のアレです。

安価な中華クイックリリースのステア部分の方

ボス側は使いません。



これにハンコン側と同じ位置に穴あけてビス止め



 

あら 簡単綺麗に30分で出来上がり^^

 

ステアリングは倉庫から出てきたナルディ36φで^^





見てのと~り・・・
カートのハンドルサイズやんコレwww
みんなコレで苦悩してるワケですね~^^
こんなんじゃ無理でしたね やっぱり。


操作タイプ:シュミレーション
FFBの強さ:1から3へ変更
パワーアシスト:一応オンで
早速試運転

セルフシュルシュルで戻しも片手でオケーレベル
切れ角も把握しやすく快適です^^

とにかく
これで重すぎちゃんは解消され
楽々カウンターなハンコンに生まれ変わりました。

買い替えなくてメデタシメデタシ^^

あ、画面操作は純正コントローラーでやって下さいね。

ATでサイドブレーキを使いたい時は
シフトレバーで出来るように変更を^^

昔のように走りたい時に
すぐ走れない
走る山もない
走る歳でもない
あぁ~なんか眠れんばい

そんな時・・・

こんなシュミレーターも・・・イイですよ^^



ではでは・・・みなさん よい お年を。
Posted at 2013/12/24 17:23:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月20日 イイね!

【PS3】グランツーリスモ6用 ロジクールDFGT 木製自作コックピット

【PS3】グランツーリスモ6用 ロジクールDFGT 木製自作コックピットFPS戦争ゲーム大好きな優犬さんですが
今回・・・

グランツーリスモ6発売にあわせ
密林でハンコンを購入してみたワケです。
候補は3種類・・・
Thrustmaster T500 RS
G27
そしてこのDFGTです。
値段の安さだけで決めました。が
ちょっと後悔してるんですよ・・・

2.5回転のステアやシフトには不満ないのですが
ドリフトしたい方にはオススメできない商品です。
車のセッティングにも問題があるんだとも思いますが
まず無理です
カウンターのあたりが遅いし重いし大変ですw
実車と同じ様にはいきません
よっぽど重ステの自分のハチロクのほうが簡単です。

なので密かに高価だけどT500RSへ買い替え予定^^


んで、コックピット

シート付だと15万なんて高価な物から
いろいろ発売されてるコックピット・・・
買えないじゃなくて
買わないでしょwww

机なんかに固定すれば一番早いけど
そんなのないんで
ホームセンターで座椅子を購入
その座椅子の寸法に合わせてパイン材6本とビスで自作です。
座椅子は囲んだスペースに置くだけでしっかり固定され
そこに座った重みでコックピットはビクともしません。
また、パイン材自体が軽いんで片手でヒョイと持ち上げられる重量。
邪魔な時は移動も簡単です^^

バケットシートなんて横Gのかからないゲームには不要だし
こんなんでイイと思うよ 部屋で使うものだしね~
ノーマルコントローラーより楽しさ倍増することは間違いなしですよ^^




製作時間は2時間
座椅子 2350円
木材  1300円
ビス   200円
カーペット 300円
水道断熱カバー 250円

ではでは^^
Posted at 2013/12/20 16:36:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://youtu.be/iB3G_K37xUU
イタルボランテ アドミラル
AE86後期型内装色 売ります」
何シテル?   09/28 09:59
古風なブレーキング ドリフトを 得意とする犬好きなオッサンです 。 AE86は5台目… でしたが今は手放し寂しい生活、、、 なんで ここ最近は【PS4】...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
2223 242526 2728
293031    

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
後期レビンも候補に挙がった中 悩みに悩んでコチラを選択 ( ̄(工) ̄)/ これで5 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤 買物用に購入 そこそこ走るし なかなか快適。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
バブル時代の趣味車、、、、、、
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20歳頃所有のハコスカGT-X.......... 友人から車検半年付5万で購入

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation