• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sajiyanのブログ一覧

2024年09月16日 イイね!

アウトドア&防災フェア in イオンモール東員

アウトドア&防災フェア in イオンモール東員昨日の日曜日は、イオンモール東員で開催された「アウトドア&防災フェア」を見学してきました。
そもそもいつも聴いているFM三重でこのイベントの告知を聴いた時、一度絶対に会いたいと思っていた、三重県出身のシンガーソングキャンパーの「あつ」さんが来場する、と聞いたからです。

いざ会場に足を運んでみると、あつさんはすでにアウトドアイベントで、司会の真っ最中でした、が、次のブースまで移動されている時に、思い切って(てか、良かったのかな?)お声かけさせて頂きました。
とっても気さくな方で、初対面の自分とも、たくさんお話しさせて頂け、ますますファンになってしまいました。

その後は、いつもラジオで聴いている、城田アナウンサーと宮原アナウンサーを見ることもできて、楽しく過ごすことができました。
また、最近頻発している地震に対する備えや心構えについても、すごく勉強になりました。

alt


また来月にあつさんのイベントがあるらしいので、またそちらにも伺おうと思います。
Posted at 2024/09/16 15:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブラブラ観光とか | 日記
2024年08月11日 イイね!

カイザーベルクびわ湖 で BBQ

カイザーベルクびわ湖 で BBQ我が家のハンターカブは、レッドバロン四日市店さんで購入しています。
当時はコロナの真っただ中でしたので、ハンターカブを新車で購入しようとすると、ドリーム店では、
「今から注文されると、だいたい1年待ちですかね・・・」
て、ぐらいの時でした。
そんな中で出会えたので、少々高くはなっていましたが、愛着はもうかなりのものです。
そして、ネットの中ではいろいろ言われていたりするレッドバロンさんですが、
うちにとってはかなり良いお店ですよ。
購入した四日市店さんも、オイル交換でお世話になっている鈴鹿店さんも、とっても良い店舗です。

さて、購入時にレッドバロン保有施設で使えるサービス券を頂いていたのもあり、今回このカイザーベルクびわ湖でBBQを堪能してきました。
この施設は琵琶湖の湖畔にあり、当日は穏やかな風が吹いていて、かなり過ごしやすかったです。
場内にはライダーズカフェと名付けられたウッドデッキもあり、ロケーションは抜群ですね。


ライダーさんもたくさん来られてました。

店員さんたち、みなさん優しく、親切な方ばかりで、とても楽しい時間を過ごせました。
って、せっかくの食事の写真を撮り忘れてました・・・汗

たくさん食べてお腹いっぱいになりすぎましたが、凄く美味しかったので完食しちゃいました。

またここでBBQをしたいですね。
次はバイクで来たいです。



Posted at 2024/08/14 11:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブラブラ観光とか | 日記
2024年07月18日 イイね!

お墓詣りと熊野市の獅子岩と那智の滝

お墓詣りと熊野市の獅子岩と那智の滝今年の5月のことになりますが(なんか最近、少し前のことばかりやな・・・)、GW中に思い立って三重県の南の方、大紀町錦にある相方のおばあちゃんのお墓詣りに向かいました。
少し早い時間に出発したので、午前中にお墓参りも完了し、どうせならもっと南の方まで足を延ばそうと、まずは熊野市にある世界遺産で天然記念物でもある獅子岩まで。
その後は丸山千枚田にも寄りたかったのですが、今回はパスして、那智の滝まで向かいました。

那智の滝には、ずいぶんと久しぶりに来ましたが、結構観光客が多くて賑わっていましたね。
駐車場から滝までが結構急な石の階段で、降りるだけで体力を消耗してしまいました。
ですが、滝の近くまで行ってみると、かなりの落差で凄い迫力で、見ているとかなりのパワーを感じます。疲れも吹っ飛びますね。alt

ですが、階段を下りた、という事は、帰りは上りが待っているわけです。
息子君はホイホイ上って行ってしまっており、年齢&体力不足を痛感させられました・・・。

普段なかなか行けない場所へ行くことが出来て、めちゃ楽しかったです。
次はどこへ行こうかな。
Posted at 2024/07/18 11:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブラブラ観光とか | 日記
2024年07月15日 イイね!

天空のポストと天空のソフト

天空のポストと天空のソフトそういえば、先日の鳥羽方面へのドライブ&食事の前に、久しぶりに伊勢志摩スカイラインを走ってみました。
ここは何度か走っていますが、今まで全く気付いていませんでしたが、天空の足湯と天空のポストなんてものがあったのですね。
またここの売店でほうきを借りて、飛んでいる写真を撮るのが流行っているとか何とか。
ジャンプ力はとおの昔に自信が無くなっているワタクシは、飛んでいる写真は子供に任せ、天空のソフトを食しながら足湯に、とこじゃれてみようかと思いましたが・・・、足湯近辺は大量のアブが飛んでおり、身の危険を感じて断念・・・。
暑さでソフトもいい感じに溶けてきたので、大慌てで食べました。

この展望スポットは、朝熊山(あさまやま)山頂 555mにあり、周りは絶景です。
鳥羽方面に来られた際は、是非走ってみてください。
ツーリングのバイクも、かなりたくさん走ってました。
自分も子供がバイクを購入したら、一緒に走ってみたいですね。
Posted at 2024/07/16 17:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブラブラ観光とか | クルマ
2010年05月08日 イイね!

尾張一宮駅にて

尾張一宮駅にてポポンデッタでの走行が終わってから、尾張一宮駅まで移動しました。

いつもであれば、今伊勢駅付近で電車を見ていたりするのですが、今日は子供が走ったりも出来るように、駅ホームで見る事にしました。
名鉄名古屋本線とJR東海道本線を同時に見られるので、かなりたくさんの車輌です。

子供はかなり楽しめたのか、気持ち良さそうに昼寝をしだしましたよ。

子供にも楽しんでもらえて、しかも自分もリフレッシュ出来て、かなり充実した休みとなりました。
Posted at 2010/05/08 18:33:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブラブラ観光とか | 日記

プロフィール

「バイクであいたいパレード 2025 http://cvw.jp/b/10561/48586509/
何シテル?   08/07 17:17
相方の愛車だったサイファをいじってましたが、現在はN-WGNに乗っています。 目指すはヨーロピアンホットハッチでしたが、昨年親子共々普通二輪免許を取得し、CT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やばい・・・忙しい (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 05:13:58
🐭プチ贅沢ドライブ🐭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/25 02:12:49
【謹賀新年】東京DRIVE~前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 05:12:37

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2/16納車されました。 プレミアムブルームーンパールです。 久しぶりの新車、少しずつい ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
長男君が普通二輪免許を取得したので、新しく我が家の仲間となった、ハンターカブです。 たま ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
VTECエンジン(B18C)+5MTに乗せ替えました~! TYPE-R化計画、着々進行中~
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
事故ったサイファからの入れ替えで購入しました。 小さく取り回しが良い事、維持が安い事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation