• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sajiyanのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

Tomix 300系新幹線 フル編成 コンプリート

Tomix 300系新幹線 フル編成 コンプリートえ~、先日より取りかかっていた引っ越しですが、業者を頼まずに自分達でチマチマやっていたので、本日荷物の移動がようやく完了しました。
まあ、取り敢えず荷物を放り込んだだけなので、新居の片付けはまだこれからなんですが、、、。
子供がドタバタ走り回るので、今までは二階以上は諦めていましたが、今回は三階になってたりします。
かなり田舎のほうに引っ込んだので、かなり遠くまで見渡せたり、空気感も比べ物にならなかったりします。
片付いてはいないものの、かなり快適な新居です。

そんな中でも、趣味の収集は怠っておらず、ネットを徘徊した結果、ようやく増結セットAをゲットして、300系新幹線がフル編成となりました。
最新の通電カプラー仕様でのコンプリートです。
揃うまで知らなかったんですが、動力車が二輌組み込まれてるんですね。
増結セットBの値段が高い理由がやっと判りました。

しばらくは走らせに行く時間はなかなか取れないでしょうが、早く新幹線祭りがやりたくてウズウズしています。
Posted at 2011/10/02 20:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 挨拶とか | 日記
2011年02月14日 イイね!

結婚記念日

結婚記念日喘息だインフルエンザだので、すっかり忘れそうになってましたが、今日は○周年の結婚記念日でした。

自分も子供も体調が良くないので、特に盛大にはお祝いが出来ませんが、自分はこの日の為に、相方と自分が大好きなお花屋さんへ、記念日のアレンジメントを発注しておいてました。


どうやら先程届いたらしく、相方からメールで写真が届きました。
とっても可愛いらしいアレンジメントで、相方にも喜んで貰えたし、やはりお願いして良かったなぁと思いました。
Posted at 2011/02/14 12:15:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 挨拶とか | 日記
2011年02月04日 イイね!

生存確認

生存確認お久しぶりです。

mixi などで、多少つぶやいてたりはしますが、ブログ更新は久しぶりですね。

先日の事故の件はすっかり片付き、代車生活ながらも普通の日常に戻っています。

咳は相変わらず良くなる兆候が無く、最近見つけた呼吸器内科に通ってみようかな、とか思っていたりします。
また事故ったらしゃれにならんし・・・。

子供は今週頭から、二人ともおたふく風邪にやられてます。
熱があまり出なかったせいか、暇をもてあまして家の中で暴れまくっているみたいです。
子供は元気が一番ですね。

鉄道模型のほうは、ボチボチ手持ち車輌も増えてきて、なかなか良い感じです。
以前は3編成しか持っていなかったブルトレが、この2ヶ月で何故か5編成にまで増えてしまいました。
最近増えた、24系25形後期『富士』 or 『はやぶさ』と24系25形金帯『あさかぜ』のフル編成です。
たまに写真を眺めたりしながら、ニヤニヤしてたりします。
写真のが『富士』ですね。あぁ・・・、ヘッドマークを交換しないと・・・汗

子供が回復してまた出かけられるようになったら、ぼちぼち更新していきます。
Posted at 2011/02/04 19:38:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 挨拶とか | 日記
2010年05月15日 イイね!

土曜日は名古屋駅付近まで…

家族で出掛けてました。

いつも面倒を見てくれている整体の先生が駅付近で開業されているので。

予約は夕方5時からだったけど今回は電車で行くし、どうせなら子供が楽しめるように、少しでも長く、またたくさんの電車に乗れるようにしてみました。

昼食を食べてから、まずは岩倉駅まで行き、そこから新鵜沼行きのミュースカイに乗車。
久々のミュースカイに子供はおおはしゃぎ!

新鵜沼で急行新岐阜行きの5000系に乗り換えました。
この電車には初めて乗りました。

新岐阜からはパノラマスーパーに乗車。
せっかくなので、展望席の最前列のチケットを押さえました。
子供は相変わらずおおはしゃぎをしていましたが、自分は不覚にも一宮を過ぎた辺りで意識が…。

名古屋に着いてからは地下鉄に乗り換え、一度行ってみたかった、GMストアへと。
事前にだいたいの場所は調べておいたんですが、やはり迷っちゃいました…。

ストアには3700系塗装済みキットやリニューアル1800系など、物欲を刺激するものが多数ありましたが、相方の視線に何とか思い留まる事がでしました。
一人で行ってたら、かなりヤバかったですね。
結局購入したのは、中間ホロと懐かしの8500系のストラップです。
相方が8500系のファンなので、少々ご機嫌取りに…。

そこからまた地下鉄で名古屋まで戻り、整体院を目指します。
結構時間に余裕を持って出発したはずですが、到着はギリギリになっちゃいました。

そしてこの先生の整体、某有名プロ野球選手の自主トレに呼ばれた経験があるだけに、かなりの腕前です。
今回は飛び込みで相方も施術してもらいました。
やはり臨月間近の妊婦は、腰やら足やらにきてますしね。

お互いスッキリとコリが抜けたところで帰路に着きます。
帰りは名古屋から岩倉まで、子供が大好きな赤ミュー、2200系に乗車です。
しかもミュージックホーンを鳴らしての入線してくれました。

岩倉までの時間はかなり短いですが、子供も満足してくれたようです。

いつもは車で行ってましたが、たまにはやはり電車での移動もいいですね。
今回のような移動の仕方をすると、費用はかなりのものになっちゃいますが、子供にも喜んで貰えたので、たまにはこれもアリでしょう。

Posted at 2010/05/17 08:41:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 挨拶とか | 日記
2010年02月15日 イイね!

昨日は結婚記念日、そして今日は…

おはようございます。
昨日のブログにはお祝いコメントをたくさん頂きまして、ありがとうございます。
めちゃくちゃ嬉しかったですよ。

そして本日は、自分の誕生日だったりします。
今の年齢になると、正直もう誕生日来なくていい、状態なんですが…。

それでは今日もお仕事頑張りましょうかね。
Posted at 2010/02/15 08:09:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 挨拶とか | 日記

プロフィール

「バイクであいたいパレード 2025 http://cvw.jp/b/10561/48586509/
何シテル?   08/07 17:17
相方の愛車だったサイファをいじってましたが、現在はN-WGNに乗っています。 目指すはヨーロピアンホットハッチでしたが、昨年親子共々普通二輪免許を取得し、CT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やばい・・・忙しい (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 05:13:58
🐭プチ贅沢ドライブ🐭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/25 02:12:49
【謹賀新年】東京DRIVE~前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 05:12:37

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2/16納車されました。 プレミアムブルームーンパールです。 久しぶりの新車、少しずつい ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
長男君が普通二輪免許を取得したので、新しく我が家の仲間となった、ハンターカブです。 たま ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
VTECエンジン(B18C)+5MTに乗せ替えました~! TYPE-R化計画、着々進行中~
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
事故ったサイファからの入れ替えで購入しました。 小さく取り回しが良い事、維持が安い事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation