• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sajiyanのブログ一覧

2012年01月09日 イイね!

ワゴンR ブレーキパッド&ベルト交換

ワゴンR ブレーキパッド&ベルト交換少し前から、エンジンルーム内から聞こえる、ヒュンヒュンという音が気になってました。
エアコン辺りのベルトか・・・、と検討はついてたので、時間が空いた今日の夕方、近所のSUZUKIディーラーへGo!
やはりエアコンのベルトからの異音でしたが、どうせならと2本共に交換依頼。
すぐにやってくれるとの嬉しい返事に、是非とキーを渡して作業開始、が、すぐにピットに呼ばれる・・・。
ブレーキパッドが1mmも残っていません・・・。とのピットのお兄さんの言葉に、後期ターボのブレーキを移植したかったのに・・・と言いかけるも断念。
ついでにお願いしました。

ベルト交換後の車は、快調そのもの。
運転していて気持ちがいいです。

あ、写真は後期グリルへの交換+フロントリップ仮装着後の姿です。
なかなかカッコよいです。
Posted at 2012/01/09 21:12:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年12月11日 イイね!

ワゴンR ドライブシャフト交換

ワゴンR ドライブシャフト交換我が家のワゴンRも、まあそこそこなお歳な訳でして。
あちこちリフレッシュが必要となってます。
手に入れた時から9年落ちだしね。
一頃は買い替えも検討してましたが、かなり乗りやすく使い勝手が良いこの車、いじったり直したりで乗り続ける事にしました。

今日はまずその一環、ブーツが破れて異音が出始めたドラシャの交換です。

今回初めてお世話になりましたが、みんカラでお友達登録して頂いている、きっずはあとさんに作業をお願いしました。
作業も早く、いろいろ相談にものって頂け、信頼出来るショップだなと感じました。

ドラシャ交換が終わり、異音がしなくなった愛車は快調そのもの。
きっずはあとさん、ありがとうございました。
Posted at 2011/12/11 21:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年12月04日 イイね!

ワゴンR オーディオ交換しました

ワゴンR オーディオ交換しましたこの車に乗り換えてから一年と少し、ずっとほぼ購入時のままでしたが、音が小さく聞こえが悪い事、片側からしか音が出ていない事から、今回ヘッドユニットとスピーカー交換に踏みきりました。

ヘッドユニットはサイファの時から使っている、ALPINEのDVA9861Ji、スピーカーは、、、名前忘れた。

まずはスピーカーの交換。
ダッシュボードのカバーを外してみてビックリ!
スピーカーコーンが破れまくってます、、、。
これじゃあ綺麗な音は出ないわな、てか鳴っていた事が不思議なぐらいだし。
しかも左側はコードが途中でブチ切れてるし、、、。
端子を打ち直してスピーカー接続。
今まで聞こえなかった音が聞こえてきて、まずまず満足です。

次はヘッドユニットの交換。
変換コードを購入して、こちらも無事交換完了。
かなりいい音を出してくれます。

下の空いた所はポケットを入れようかとも思いましたが、どうせならと少し考えている事がありまして、、、。
また完成したらブログにあげる事にします。
Posted at 2011/12/04 11:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年11月22日 イイね!

ワゴンR タイヤ&オイル交換

昨日は突然の生産調整で休みとなりました。
午前中に急ぎの仕事をやっつけ、昼から家族で少しお出かけ。

出かける前によく考えたら、ワゴンRのフロントタイヤが少々ヤバめ、、、。
痛い出費にはなりますが、家族の安全には代えられません。
ついでに、と言ってはなんですが、ホイルを前から手持ちしている、SUZUKI Kei用の純正14インチのアルミに履き変えしちゃいます。
中古のタイヤアルミセットでも良かったんですが、好みのアルミが無かったので断念。
Kei のアルミホイールにタイヤのみ交換して装着となりました。
タイヤサイズは、155/55-14 にしてあります。
フェンダーとタイヤの間がスッカスカ、、、。
来月予定のドラシャとブレーキパッドの交換が完了したら、次は車高をいじっちゃおうかな?
一年以上眠らせているリアスポもいい加減着けたいしな。
全塗装もしたいし、と妄想は尽きません。

タイヤ交換後、近くの量販店でのオイル交換。
以前鈴鹿に住んでいる時にお世話になっていたショップさんに比べると、好みのオイルがなかなか無い、、、。
100%化学合成油だけは妥協せず、銘柄はそのお店にあるもので選びました。

それでもタイヤもオイルも変わり、ワゴンRは快調に走ってくれます。
この車との付き合いも長くなりそうです。
Posted at 2011/11/22 09:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年10月23日 イイね!

ワゴンR 電装系の補修

うちのワゴンRも、そろそろ結構なお年となってまして、あちこちガタが出始めています。
買い替えをとも思いつつ、でもやはり乗りなれた車なので、徹底的に壊れるまで修理をしながら乗り続ける事にしました。

まずはその一環として、切れた灯火類の一新です。
ヘッドライト、スモールライト、ブレーキランプ、ハイマウントストップランプと、全てが新品となりました。
来月辺りにはドラシャ、ドライブシャフトブーツ、ハブベアリングの交換が控えてます。

出費もそれなりにかかりますが、リフレッシュされた車は気持ち良く走ってくれるので、仕上がりが楽しみです。

後は空いた時間で、うちに転がっているオーディオの取り付けでもしてみましょうかね。
Posted at 2011/10/24 10:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/10561/48524153/
何シテル?   07/05 01:28
相方の愛車だったサイファをいじってましたが、現在はN-WGNに乗っています。 目指すはヨーロピアンホットハッチでしたが、昨年親子共々普通二輪免許を取得し、CT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

やばい・・・忙しい (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 05:13:58
🐭プチ贅沢ドライブ🐭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/25 02:12:49
【謹賀新年】東京DRIVE~前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 05:12:37

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2/16納車されました。 プレミアムブルームーンパールです。 久しぶりの新車、少しずつい ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
長男君が普通二輪免許を取得したので、新しく我が家の仲間となった、ハンターカブです。 たま ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
VTECエンジン(B18C)+5MTに乗せ替えました~! TYPE-R化計画、着々進行中~
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
事故ったサイファからの入れ替えで購入しました。 小さく取り回しが良い事、維持が安い事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation