• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sajiyanのブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

ワゴンR オイル交換しました

さて、先日バッテリー交換をして、電気系がかなり元気になった我が家のワゴンR君。
こうなると、次に気になるのがオイルですね。
ガソリンスタンドで済ませるか、カーショップに行くかで迷いましたが、他に子供の買い物があるので、
近くの自動後退まで。
最近、特にこだわりは無いのですが、出来るなら100%科学合成がいいかな、と。

しかし、いろいろありすぎて、全く選択する事ができず・・・。

悩んだ結果、今回はMOBIL OILの10-30にしてみました。

車も快調でいい気分ですね。
次回はどのオイルにしましょうかね。
Posted at 2011/01/11 10:59:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年12月15日 イイね!

バッテリー交換

寒くなってきてエンジンのかかりが悪くなってきた、うちのワゴンR君。
こころなしかセルの回り方が重い…。
もうこれはバッテリー交換時期だと判断し、仕事の合間に超自動後退で、バッテリー購入してきました。

購入したのは、パナソニックのカオス。
サイズは55B19Lにしてみました。
先程サクッと交換完了。

エンジンの始動も、吹け上がりも快適です。

さて、次はオイル交換ですが…。いくら臨時ボーナスが入ったとはいえ、先日のテレビに壊れた炊飯器の買い替えたりなどと、出費が続いてしまい、かなり頭が痛いです…。
Posted at 2010/12/15 20:57:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年08月15日 イイね!

ワゴンR、プラグ交換とISCVの清掃

ワゴンR、プラグ交換とISCVの清掃昨日は、家族で東山動植物物園まで行ってました。
曇っていたので何とか大丈夫かな?と考えての行動でしたが、湿度がもの凄く、すぐに撤収するはめになりました。

帰り道でオアシス21や日車夢ステーションに寄ったりして、気分の挽回はしましたが…。


そこからの帰りの道中で、信号待ちでアクセルオフにするとそのままエンストする症状に見舞われ…。プラグだな、と推測するも、確証が無いので一旦保留してました。
家に戻りネットで検索してみると、同じ症状の事例がたくさん出てきました。
対応としては、やはりプラグの交換と、スロットルボディ近辺に付いているISCVの清掃(交換)が有効な模様です。

過去の車はデンソーのイリジウムプラグだったので、今回はNGKにしてみました。
交換途中で雨が降ってきたのと、風邪で体調が悪かった事で、ISCVは後回し。
少し走らせてみましたが、かなり快調に走るようになりました。
アイドル不調もなくなり、今までよりかなり運転しやすくなりました。
体調が少し回復し雨も上がったので、ISCVの清掃も行いました。
現在アイドリングも快調です。

次はエアクリ辺りですかね。
まだ綺麗だったので、もっと走ってから交換してみます。

後はサイファからオーディオとシートは移したいですね。
あ、ETCも急がないと…。
Posted at 2010/08/15 16:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年08月04日 イイね!

サイファとお別れします…

この度車乗り換えにつき、残念ながらサイファとお別れする事となりました。

いろいろ手を加えたり、あちこち出掛けたりと、かなり愛着があったので、余計に残念で寂しく思います。
まだまだやりたい事はたくさんありましたが、これにて打ち切りとなりました。
サイファを通じてお知り合いになれた皆様、今までありがとうございました。
車は替わってしまいますが、これからもよろしくお願い致します。


ところで、うちのサイファに着いているパーツなど、欲しいと言われる方はいらっしゃるでしょうか?
さすがに無料とはなりませんが、適価にてお譲り致します。
メール、メッセージなどでお願いします。

シート、車高調、フルLEDテールランプ、タワーバー前後、HIDキット、マフラーなどがあります。

よろしくお願いします。



Posted at 2010/08/04 15:47:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年06月02日 イイね!

思いやりのカケラも無い運転…

先程、仕事で移動の途中、高速一宮線の一宮中で降りた時ですが(ここは高速の降り口が、片側三車線の国道22号の追い越し車線に繋がっています)、合流しようとする自分の遥か後方から、追い越し車線をかっ飛んでくる車が一台。
左側二つの走行車線に車は全く居ませんでしたが、そのままかっ飛んで来ました。
こちらは危険を感じ、先にやり過ごして合流。
しばらくこの車の後を走行していましたが、前方の車に追い付く寸前、コヤツはウインカーも出さずに一番左の車線まで一気に移動し、追い越したらまたウインカー無しで追い越し車線に戻って来た。
その後も下品な車線移動を繰り返していたが、必ず信号に捕まりいつまでも視界から消えない、どころか、すぐ目の前に居る。
それでも車線移動はやめない。

あの~、ナンバー晒しましょうか?
○○ナンバーでシルバーのルミオンの運転手さん。
それともCMの言葉通り、ワタクシが頭をゴツンとやってあげましょうか?
少しは頭を使うのと、廻りに対しての気遣いをしましょうよ。
見ててめっちゃ怖かったで?


次に遭遇した時に、同じような運転してたら、今度は本気でナンバー晒します。
Posted at 2010/06/02 23:05:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/10561/48524153/
何シテル?   07/05 01:28
相方の愛車だったサイファをいじってましたが、現在はN-WGNに乗っています。 目指すはヨーロピアンホットハッチでしたが、昨年親子共々普通二輪免許を取得し、CT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

やばい・・・忙しい (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 05:13:58
🐭プチ贅沢ドライブ🐭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/25 02:12:49
【謹賀新年】東京DRIVE~前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 05:12:37

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2/16納車されました。 プレミアムブルームーンパールです。 久しぶりの新車、少しずつい ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
長男君が普通二輪免許を取得したので、新しく我が家の仲間となった、ハンターカブです。 たま ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
VTECエンジン(B18C)+5MTに乗せ替えました~! TYPE-R化計画、着々進行中~
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
事故ったサイファからの入れ替えで購入しました。 小さく取り回しが良い事、維持が安い事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation