• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sajiyanのブログ一覧

2024年07月01日 イイね!

少々いじったハンターカブで走ってみた

少々いじったハンターカブで走ってみた最近雨ばかりなのと、仕事がハードなので、家に戻ると疲れ切ってしまっており、なかなかバイクに乗ることが出来ずにいます。
そんな中、先日の父の日に子供が買ってくれたチェーンやスプロケットを、いつもお世話になっている「ホールショット」さんで交換して頂きました。
今まで走らせていた時に、ギアのふけ切るのが早く、もう少し伸びて欲しいと思っていたので、フロントを上げるかリアを落とすか迷いましたが、フロントの歯数交換は、スピードセンサーの交換必須なのでちょっと面倒だなと考え、リアの歯数を落とすことにしました。
今回は純正39Tに対し、37Tへの変更です。
あまり落とすと、発進時に違和感でるかな、と思いましたので。
実際、発進は少しもっさりしたように思いますが、すぐ慣れるぐらいだと感じました。
追加で手配した、PROTECのヘッドライトは、フォグが要らなくなるぐらいに明るくて、夜に走るのがかなり楽になりました。
雨の季節が終わったら、少し遠出してみたいですね。
Posted at 2024/07/01 12:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味な話・・・ | 日記
2024年06月10日 イイね!

ハンターカブ 洗車と【CCウォーターゴールド】施工 その3

ハンターカブ 洗車と【CCウォーターゴールド】施工 その3月曜日は所用にて有給休暇を頂いておりました。
昼前に用事も終わり、天気もまあまあだったので、ハンターカブの洗車をすることにしました。
バイクとはいえ、あまり水をぶっかけたくはないので、綺麗な雑巾で水拭きをしてから、CCウォーターゴールドで磨き上げをしました。
うちのハンターカブは2020年式で、約4年選手ですが、こうして磨き上げすると、まだまだ綺麗です。

綺麗な愛車は、乗っていても気分がいいですね。
次は、シートに撥水スプレーの施工をしたいのですが・・・。
すっかり忘れてしまってます。
いざやろうとした時は、雨だったりなので・・・。
Posted at 2024/06/20 12:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味な話・・・ | クルマ
2024年04月19日 イイね!

Ducati × Lamborghini

Ducati × Lamborghiniブログに挙げるのをすっかり忘れていましたが、先日子供と一緒に、隣の街に
ある複合施設のサオリーナで開催されていた、輸入車ショーに行きました。
ポルシェやBMW、アウディなどのおなじみの輸入車の他、HarleyやDucati、
Triumphなどの、二輪車も展示されていました。
そんな中、自分たちの目を惹いたのは、タイトルにもある Ducati × Lamborghini のコラボしたバイクでした。

Lamborghini らしい塗装だな~、と気軽に諸元を見てみたら、お値段はなんと、
分割だと支払い総額 790万円!!

しかもトイレから戻ってきたら、売約済みって・・・汗
普通にパニガーレでも高いのに、しかも売れちゃうなんて、なんてお金持ちが
多いのでしょうか・・・。

我々親子は、MINI に試乗して、キッチンカーで焼きそばを食べて、家路につきました。

まあ、目の保養にはなりました。
ヘルメット忘れて、バイクの試乗が出来なかったのが、悔やまれます。
Posted at 2024/04/19 17:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味な話・・・ | 日記
2011年11月30日 イイね!

KATO C62-2 北海道形 入線

KATO C62-2 北海道形 入線先日発売されたんですが、本日ようやく引き取りに行きました。
これでKATOのC62は3機目ですが(最初のは25年前の物)、やはり素晴らしい出来映えですね。

来月にはC62-3号機と、急行ニセコの客車が出るので、そちらも楽しみですね。
Posted at 2011/11/30 19:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味な話・・・ | 日記
2011年11月16日 イイね!

Tomix 300系新幹線のテスト走行 in リーフ鉄道

Tomix 300系新幹線のテスト走行 in リーフ鉄道先日トミーテックでの修理、調整から返ってきた『300系新幹線』を、早速走行させてみました。
お供はKATO トワイライトエクスプレスとKATO EF65-500+14系さくらなどですかね。

300系の調子は上々、前の状態は何だったの?と聞きたくなるぐらいです。
でもやはり、ブルトレや新幹線には室内灯を装備したくなります。
引っ越してから、実物の新幹線を見る機会が増えただけに、、、。
とは言え、16両を分解、整備するのは大変だしなぁ。
悩むところです。
Posted at 2011/11/16 18:29:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味な話・・・ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/10561/48524153/
何シテル?   07/05 01:28
相方の愛車だったサイファをいじってましたが、現在はN-WGNに乗っています。 目指すはヨーロピアンホットハッチでしたが、昨年親子共々普通二輪免許を取得し、CT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

やばい・・・忙しい (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 05:13:58
🐭プチ贅沢ドライブ🐭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/25 02:12:49
【謹賀新年】東京DRIVE~前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 05:12:37

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2/16納車されました。 プレミアムブルームーンパールです。 久しぶりの新車、少しずつい ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
長男君が普通二輪免許を取得したので、新しく我が家の仲間となった、ハンターカブです。 たま ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
VTECエンジン(B18C)+5MTに乗せ替えました~! TYPE-R化計画、着々進行中~
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
事故ったサイファからの入れ替えで購入しました。 小さく取り回しが良い事、維持が安い事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation