• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sajiyanのブログ一覧

2006年09月18日 イイね!

先ほどの面会時

本日どうにか保育器を出る事が出来ました。
ミルクの消化具合も良好で、鼻から通していたドレン、点滴のチューブ、心電図用のコード、SPO2のセンサーなども、全部外してもらえました。
このままの調子でいけば、退院も近いと思います。

保育器の中に入れられていた時はかないませんでしたが、久しぶりに抱っこ出来てとても嬉しかったです。

まだもうしばらく病院通いが続きますが、どうにか乗り越えられそうです。

これもみなさんの応援のおかげだと思っています。
ありがとうございます。
Posted at 2006/09/18 20:53:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 育児奮戦記!!! | 日記
2006年09月18日 イイね!

遅まきながら

いただいていたコメントにレスさせていただきました。
ずっと放置になっておりまして申し訳ありませんでした。

ただ、未だ子供は入院中ですので、誕生!ブログにいただいたお祝いコメントに返信できませんでした・・・。
どうか心情お察しください。

退院でき次第、こちらもレス付けいたしますので、どうかよろしくお願いいたします。
Posted at 2006/09/18 12:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 挨拶とか | 日記
2006年09月18日 イイね!

その後の容態・・・

依然としてNICUに入院している訳ですが、2日前から何とかミルクが飲めるようになっており、順調に回復してきております。

授乳初日に吐いたものの中に混じっていた血は、出産時に母胎の血液を飲んだのであろう、との事でした。
本人の出血では無いと分かり、ひとまず安心です。
出産時に赤ちゃんが受けるストレスにより、羊水や血液を飲んでしまう事や、この子のように胃の調子が悪くなる事例は多いみたいです。

3日間の絶食時やミルクの量が少なかった時などは、凄くお腹か空いていたのか、保育器の中で泣き叫んで暴れていましたが、今は量も増えたためか授乳後はかなり満足そうに眠っている時間が多くなりました。
ただ、次の授乳時間の1時間も前から、次の催促をして泣いているようですが・・・。

まだ完全に安心出来る訳ではありませんが、このまま順調であればもうすぐ保育器も出られて退院、という事になりそうです。

この家で一緒に過ごせる日が待ち遠しいです。

たくさんの方にご心配いただき、コメントやメールをたくさん頂きました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
みなさんの暖かいお言葉で、悲観的に考え方から立ち直る事が出来ました。
ありがとうございます。
Posted at 2006/09/18 09:56:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児奮戦記!!! | 日記
2006年09月10日 イイね!

・・・涙

昨日の誕生!ブログに、たくさんのお祝いメッセージを頂きました。
みなさん本当にありがとうございます。

と、喜んだのもつかの間、本日よりNICUへと入院となってしまいました・・・。

今日からの授乳時、ミルクがうまく飲めずに吐いてしまっていたようで、
その吐いた物の中に血が混じっており、緊急にてNICUにて精密検査、そのまま入院です。

現在まで特に異常は見つかっておりませんし、よく手足を動かしており、とても元気に見えますが、保育器の中で点滴やたくさんの装置を付けられている我が子の姿を見ていると、やはり涙が出てきてしまいました。
相方がかなり動揺してしまっているので、せめてその前だけでは気丈に振る舞わなくては、とは思っていたのですが・・・。

一日も早く元気で退院して欲しい、と願うばかりです。

これからしばらく、子供・相方の病院、親の病院と仕事の毎日になって、かなりバタバタしそうです。
S-MXのパーツの件でメール頂いている方、今回のブログにコメント頂いている方、大変申し訳ありませんがもう少しお時間をください。

どうかよろしくお願い致します。
Posted at 2006/09/10 14:42:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 育児奮戦記!!! | 日記
2006年09月09日 イイね!

誕生!!!

本日朝7時5分、自分に新しい家族が出来ました!

予定日通り、無事男の子が産まれましたよ。
いろいろご心配頂きました皆さま、お世話になった病院の関係者の皆さまに、この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

そして、頑張ってきた妻と元気に産まれてきてくれた我が子にもありがとう。


木曜日の朝5時に陣痛らしきものが始まり、その夜間隔が10分になっ
たので病院へ。
3分間隔になったのでそのままその日に出産か、と思われましたが、なかなかそれ以上に短くならず、今日の0時まで引っ張ってました。

ところが予定日になった0時過ぎからいきなりすすみだしまして、6時半に分娩室へ。
そして40分ほどかかっての出産となりました。

写真は敢えて掲載しませんのでご了承ください。


これからは親子3人、力を合わせて頑張っていきますので、どうかよろしくお願い致します。
Posted at 2006/09/09 21:36:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 育児奮戦記!!! | 日記

プロフィール

「バイクであいたいパレード 2025 http://cvw.jp/b/10561/48586509/
何シテル?   08/07 17:17
相方の愛車だったサイファをいじってましたが、現在はN-WGNに乗っています。 目指すはヨーロピアンホットハッチでしたが、昨年親子共々普通二輪免許を取得し、CT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

やばい・・・忙しい (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 05:13:58
🐭プチ贅沢ドライブ🐭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/25 02:12:49
【謹賀新年】東京DRIVE~前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 05:12:37

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2/16納車されました。 プレミアムブルームーンパールです。 久しぶりの新車、少しずつい ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
長男君が普通二輪免許を取得したので、新しく我が家の仲間となった、ハンターカブです。 たま ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
VTECエンジン(B18C)+5MTに乗せ替えました~! TYPE-R化計画、着々進行中~
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
事故ったサイファからの入れ替えで購入しました。 小さく取り回しが良い事、維持が安い事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation