• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sajiyanのブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

安八百梅園まで行ってました

安八百梅園まで行ってました今日は休みでした。
昨日までの雨は止みましたが、かなり寒かったですね。

そんな中ですが、今日は安八にある『安八百梅園』まで行って来ました。
こちらは1200本もの梅の木が植えられており、その見頃ろは12~3月みたいです。
梅の花って、12月から咲く種類があるんですね。
知らなかったです。

園内ではたくさんの花が咲いていて、かなり良い香りがしており、たくさんの方が来ていました。
それと、たくさんの屋台も…。
串かつとみたらし団子、味ごはんのおにぎりを買って食べました。
ちょうどお昼時でしたし、かなりお腹もすいていたので。

お昼からはますます人手が多くなって来たので、ここから近くの岐阜羽島駅に寄って、相変わらずの新幹線見学をしてました。
来年に東海道新幹線区間から居なくなる『500系新幹線』を久しぶりに見る事が出来たので良かったですね。

もう少し暖かかったら、どちらももっと良かったんですけどね。
Posted at 2009/02/22 00:08:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブラブラ観光とか | 日記
2009年02月15日 イイね!

誕生日ですた

15日は自分の○○歳の誕生日ですた。
うんまぁこれ以上年は取りたくないんですが。

この日は相方のお母さんのところへ行ってました。
バレンタインのチョコを直接渡したいと言ってくれていたので。
スーパー銭湯に行って汗を流してから、みんなで家でのんびりと。
夕食を作ってもらって、みんなで食べました。
いつもよくしてもらって、ホントに感謝してます。


この週末はかなりの移動距離でしたが、かなりリフレッシュ出来たと思います。
この一年もまた頑張っていかねば。
Posted at 2009/02/16 08:26:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 挨拶とか | 日記
2009年02月14日 イイね!

14日は バレンタインデー&結婚記念日

この日は、バレンタインデーであり、自分と相方の結婚○周年の記念日でもありました。
月日の過ぎ去るのは早いものですね。
そりゃ子供も大きくなるはずだ。

去年は相方と子供の両方がインフルエンザで倒れてしまっており、何もする事が出来ませんでしたが、今年はみんなが元気でいられたので、自分の実家でお祝いしてもらいました。うちの両親も孫の顔を見たいだろうし、相方の事も大事にしてくれてますしね。

お昼ご飯を軽く食べた後、少しのんびりしてからトイザらスへと行きました。
ここで子供におもちゃを買ってもらったので、子供はもうおおはしゃぎ。
自分のものではなく、子供が喜ぶもののほうが、自分達も嬉しいですね。
やはり笑っているほうが可愛いですから。

あ、ここに着く前に、久しぶりにはちみつ饅頭を食べましたよ。
相変わらずすごく美味しかったです。

そのあと、ヨットハーバーのT2でお茶をして、親がテレビで見たお店の場所を探したりしながら、みんなでドライブしてました。

夕食の時間となったので、今日は全員で外食。
こちらも久しぶりのすし三昧です。
こちらも相変わらずの美味しさで、腹がパンパンになっちゃうぐらい食べてしまいました。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、夜も遅くなったので、名残惜しいですが帰路に着きました。

相方にも子供にも喜んでもらえたようで良かったです。


この○年、相方にはずっと感謝してきました。
こんな自分なんかと一緒に居てくれて、ホントにありがとう。

これからもずっとよろしくね。
Posted at 2009/02/16 08:04:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 挨拶とか | 日記
2009年02月10日 イイね!

子供の成長って…

子供ってフと気が付くと、かなり成長してますね。
昨日まで出来なかった事が、今日は突然出来てみたり。
驚かされると共に、楽しみながら過ごしています。

うちの子供も二歳半となり、かなり喋るようになってきました。
まだ何を話しているのかは聞き取りにくいんですが。
それでもジッと聞いていると、彼が口ずさんでいるのは、パノラマカーのミュージックホーンのようです…。
まぁこれだけ電車を見に行ったり、毎晩のようにYoutubeでパノラマカーの動画を見させられていれば、当然と言えば当然でしょうかね。
いつも手にはしっかりミュースカイの模型を握り締めてますし。

この先、何をどう感じどのように育っていくのかわかりませんが、かなり楽しみな今日この頃です。


しかし、電車好きは親の影響なんでしょうかね…?
Posted at 2009/02/10 12:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児奮戦記!!! | 日記
2009年02月08日 イイね!

名鉄1Dayフリーきっぷにて

名鉄1Dayフリーきっぷにて昨日は久々に丸1日休みだったので、1Dayフリーきっぷを購入して遊びに行くことにしました。
目的地はセントレアに設定しましたが、なるべく遠回りして行こうと。

まずは岩倉駅まで行き、新鵜沼行きのミュースカイで新鵜沼まで。
子供は久しぶりに乗ったミュースカイに大興奮!!
そしてそのミュースカイで折り返して、名古屋駅にて一旦下車して、ホームでミュージックホーンを聞いてました。
そして次のセントレア行きの快速特急でセントレアまで行きました。
フリー切符だと、座席指定ができないので、この快速特急では座れませんでした・・・。

セントレアはちょうど昼食時についたので、たくさんの人でどこの食堂もいっぱいでした。
どうせ待つのであれば、と、久しぶりのまるは食堂で順番待ち。
約1時間待ちで、席に通されました。
こちらはさすがに本館と比べれば味は落ちるような気がしますが、それでも気持の良い接客等で、美味しく楽しい時間を過ごせました。
人気があるのもわかる気がしますね。

その後も空港内で遊んだ後、帰路に着きました。
本当は一旦岐阜まで特急に乗って行き、そこから普通で新鵜沼、そして特急で岩倉までと考えてましたが、子供が寝てしまったので、そのまま空港から直接岩倉に行くことにしました。

久し振りの電車は楽しく、かなり楽なものでしたよ。

またこのフリー切符で、違う方面に出かけてみたいですね。

写真はまるは定食です。
お腹いっぱいになりますよ。
Posted at 2009/02/09 23:41:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブラブラ観光とか | 日記

プロフィール

「土曜の牛? http://cvw.jp/b/10561/48558854/
何シテル?   07/23 11:10
相方の愛車だったサイファをいじってましたが、現在はN-WGNに乗っています。 目指すはヨーロピアンホットハッチでしたが、昨年親子共々普通二輪免許を取得し、CT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 4 56 7
89 10111213 14
151617181920 21
22232425262728

リンク・クリップ

やばい・・・忙しい (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 05:13:58
🐭プチ贅沢ドライブ🐭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/25 02:12:49
【謹賀新年】東京DRIVE~前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 05:12:37

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2/16納車されました。 プレミアムブルームーンパールです。 久しぶりの新車、少しずつい ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
長男君が普通二輪免許を取得したので、新しく我が家の仲間となった、ハンターカブです。 たま ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
VTECエンジン(B18C)+5MTに乗せ替えました~! TYPE-R化計画、着々進行中~
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
事故ったサイファからの入れ替えで購入しました。 小さく取り回しが良い事、維持が安い事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation