• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sajiyanのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

ウインカーのカチカチ音化

ウインカーのカチカチ音化ハンターカブ、というか、最近のバイクはウインカーを点滅させても、以前のバイクのようにカチカチと音がしなくなってますよね。
リレーの進化によって、接点式ではなくなったかららしいのですが、弊害としては、
音が無くなったことにより、ウインカーの戻し忘れが発生しやすい、という事です。
Youtubeでもたくさん動画が挙げられていますが、自分のバイクにもせっかくハザードが付いたことですし、施工することにしました。
今回は別で挙げますが、シート交換と同時に施工しています。

まず、シートを外してタンクの後ろのカバーを外します。
すると、リレーが見えてきます。
このリレー、先週ハザードスイッチに交換した時に、結構難儀して交換したばかりなんですが・・・汗
で、このリレーをHI-LINE製の ウインカーリレー (カチカチ音)付き に交換します。
今回は難なく施工完了。
思ったより音が小さかったのですが、収納場所的にはこんなもんでしょう。
配線を延長して、前のほうに持って行くと、もっと聞こえやすいかもですね。

また着々と自分好みになってきて、とっても嬉しいですね。

次は、何やろうかな?
Posted at 2025/07/01 11:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味な話・・・ | 日記
2025年06月25日 イイね!

ハンターカブ ハザード付 左側スイッチ装着

ハンターカブ ハザード付 左側スイッチ装着久しぶりの投稿になります。
5月の中盤から6月にかけては、我が家にとってはいろいろ調子が悪くなる時期なんですが、後半になってやっと何かをやろうかという気持ちにもなってきて、その第一弾として、前々から欲しかったHONDA純正ハザード付スイッチBOXを購入・装着することになりました。

ハンドルに5mmの位置決めの穴を開ける必要がありますが、それさえクリアすれば、BOX自体の装着はカプラーONなので簡単でした。
問題はシート下ガソリンタンクの後方にある、ハイフラ防止のリレーの交換です。
BOX交換時のテストでハイフラになっていなかったので、交換するのは止めようか、とも考えましたが、付属しているのだから交換するべきだよな・・・、と思い直し、いざ交換。

リアキャリア外して、シート後ろのカバー外して、シュノーケル エアインテークダクトを外して・・・、やっとリレーが出てきます。

外すのは簡単でしたが、交換のリレーがこれまたカプラーにはまらない・・・。

結果、これだけの作業で2時間かかってしまい、熱中症になりかけて、午後はずっと寝ていました・・・。体力なくなっちゃったなあ・・・。
でも、これはやっておかないと、8月1日の8耐開催週の土曜日に行われる、バイクであいたいパレードの時に、万が一停車する時に危険だろうし、結果完成してよかったですねえ。

まだまだやりたい事たくさんあるので、もっともっと頑張らないとなあ。
Posted at 2025/06/25 16:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「バイクであいたいパレード 2025 http://cvw.jp/b/10561/48586509/
何シテル?   08/07 17:17
相方の愛車だったサイファをいじってましたが、現在はN-WGNに乗っています。 目指すはヨーロピアンホットハッチでしたが、昨年親子共々普通二輪免許を取得し、CT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

やばい・・・忙しい (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 05:13:58
🐭プチ贅沢ドライブ🐭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/25 02:12:49
【謹賀新年】東京DRIVE~前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 05:12:37

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2/16納車されました。 プレミアムブルームーンパールです。 久しぶりの新車、少しずつい ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
長男君が普通二輪免許を取得したので、新しく我が家の仲間となった、ハンターカブです。 たま ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
VTECエンジン(B18C)+5MTに乗せ替えました~! TYPE-R化計画、着々進行中~
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
事故ったサイファからの入れ替えで購入しました。 小さく取り回しが良い事、維持が安い事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation